コメント
24件
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ピコピコ屋「有頂天人生」

    さん ピコピコ屋さん、なんて素敵なエピソードをありがとうございます❣️ ほんとに、なんて素敵な環境😍✨ 玄関前で小狐が遊んでるとか、ものすごい自然に囲まれて暮らされてるんですね。以前、裏に竹藪があるっておっしゃってましたもんね。 狐、賢いんですね🦊 鹿を誘き寄せるってすごい。狐はわりと擬人化される話も多いですよね。神の使いでもあるし。宮沢賢治も、自然に囲まれて暮らしていたから、狐をよく観察していたんだろうなー。

  • ピコピコ屋「有頂天人生」のユーザーアイコン
    今年の春、ウチのすぐ裏で狐が子育てしてました。 夏頃まで小狐が玄関前で遊んでいて、車で帰って来ると慌てて笹の茂みに隠れてました。 母きつねは、少し離れた所からこっちを誘うように見て、子供から遠ざけようとします。🦊 キツネは、どこからか人参や大根を拾って来て巣の近くに置いてました。どうも鹿がそれを食べに来るのを襲っているようです。 ある日、子鹿のものらしい骨が落ちていました。🦌 キツネのこんな風に賢い行動を見て、キツネが人を騙すとという話が生まれたのだなと納得しました😲
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > みゆきち

    さん みゆきちさん、原作もお読みくださり、過分なギフトありがとうございました🙇‍♀️ 宮沢賢治のこの話は、何回読み直しても印象に残るところが違ったり発見があったりです😌✨ 善し悪しだけで考えると、土神の実直さが正しさなんでしょうけど、狐の弱さが愛おしかったりします😢 執着せず等身大でいること、ブレずにいること、大切なことを宮沢賢治はいつも教えてくれますね。登場人物がみんな愛おしくて、どの性格も自分の中にあるようで、共感もするんですが、同時に斬り込まれてるようにも思います😊 和製ディズニー、確かに😳👍🎉🎉🎉 賢治作品はアニメ化絵本化されること多いですもんね。 私もこの曲が土神と狐が元になってる、というのを知るまでは読んだことのない話だったんです。 宮沢賢治は好きなのですが、まだまだ知らない話がたくさんあります。 私も本を読む時間がどんどん少なくなってしまっていて💦 本屋大賞の本は興味湧きますよね! 瀬尾まいこさんとかは、本屋大賞で知りました。今読んでるのは、映画化された(見てないんですけど)岩井俊二の「キリエのために」です。歌を歌う女の子が主人公なので、(さすがにそんな歳ではないけど)ちょっと感情移入してしまいますw みゆきちさんはお写真もいつも素敵だし、ご旅行にもよく行かれていて、歌以外にも素敵な趣味をたくさんお持ちだろうなとキャプションから感じてます😊🎶 夜勤お疲れ様です。冷える夜、お身体に気をつけてお仕事なさってください🍀 たくさんお話できてうれしかったです💕 ありがとうございました💕

  • みゆきちのユーザーアイコン
    みゆきち
    > うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️

    うかさん🐈🐾こんにちは😊🌈 土神と狐🦊⛩️📖 とても楽しく読ませていただきました😆 感想は男女間ではなく 人として 虚栄を張らず等身大でいること、執着をしない 自分軸の大切さを教えて貰った気がします😊😊 誰しも紙一重で人は取り返しのつかない言動や衝動をしてしまうところもあるから平常心でいることの難しさも共感出来ました😊🍀 あと樺の木さんの心情を葉を揺らして表現したり、同じ言葉を重ねたリズムある文章が読んでいてこのお話が和製ディズニーの様な映像が浮かびました🤭🤭🤭 素敵な本を教えてもらってとても嬉しいです🤗🤗🌼 読書の習慣のない私にとって😂 本屋大賞とかお奨め本が読むきっかけになってます😆😆 楽しみをたくさん持ってらしてうかさん🐈🐾素敵😻😻🎀 ありがとう🐱🎀🎅🎁🎄❄️ 遅くなってまた夜勤の日になりました😄😄😄

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ryuzzz

    さん りゅうさん、コメントありがとうございます❣️ 私、未だキツネ以下レベルかもと思う自分がいて、全然わかってないのを痛感します。 宮沢賢治の世界はすごいですよね。私この「土神と狐」を谷山さんのこの曲で知って、この曲を聴いた後に青空文庫で初めて読んだら、訳もなくおいおい泣けてきて仕方なかったです。人間なんて程遠い三毛猫ではあるけれど🐈

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    さん キラキラさん、ご返信ありがとうございます❣️ そして、優しいお言葉、ありがとうございます😢♡ 虚栄心の強い狐は、おっしゃる通り紳士ぶっているのですが、それが伝わっていたらとってもうれしいです。キラキラさんは絵がお上手なので、私の拙い絵からもいろんなものを汲み取ってくださるんだなぁ🥰 そんなキラキラさんが素敵です✨
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ラムネ∮ マスカット 🍇 〜💠🤍𓈒𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒𓂃 𓈒𓏸◌𖤣𓇢

    さん ラムしゃん、返信遅くなり失礼いたしました🙇‍♀️ ギフトまでいただいてしまい恐縮です🙇‍♀️ リスイン光栄です🙌 この曲はアルバムが発売された後の江東ホールのコンサートで、谷山さんが弾かれたというのもあって、谷山さんもこの曲はすごくお好きなんだろうなぁと思っていつも聴いてるの🦊 印象に残る曲よね〜🎶 私、歌詞もメロディも大好きで、でも何度歌ってもこの曲のすごさを全然表現しきれてない気がする…。けど、歌っちゃうの、好きすぎて困るー💦 nana LIVE楽しかった😊👍 何かうまくアシストしようと質問を投げかけてみたけど、結局私だけがうるさかったかもしれなくて、ほんとはもっと違う人にもラムしゃんと話す機会を作らなきゃいけなかったんだよなと反省しました💦 帰宅途中だったので、また機会があったらゆっくりと参加したいなー😊🎶

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > 橙🍊 星条旗よ永遠なれ みんなの楽器コラボ大募集🇺🇸

    さん みかちゃん、聴いてくださってありがとう💕 そこ、気づいてもらえて、とっても嬉しいです🙌✨ 歌詞はナレーションのように進んでいくんだけど、そこだけきつねの心の奥底の苦しいうめきを表現してると思ったので、できるだけ底のほうから響くようにリバーブとなんだかもう忘れたけど💦エフェクトをかけてみました。たぶん、テレフォンと何か…新nanaは複数のエフェクトをかけられるから、こういう時はいいよね。普段は私はリバーブくらいしか動かす場所がないんだけどね〜😆💦

  • ryuzzz のユーザーアイコン
    ryuzzz
    わかったような顔をして世の中に背を向けていた二十代のころを思い出す(^_^;) 今はようやくキツネからクズになれたかもしれない。一番の進歩は「クズでも堂々と世の中にいていいんだな」と思えたことか。
  • ラムネ∮  マスカット 🍇  〜💠🤍𓈒𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒𓂃 𓈒𓏸◌𖤣𓇢のユーザーアイコン
    なんか..ピアノのオープニング🎹から惹き込まれちゃう 🙌🏻❄️🫧❄️🫧 これリスインさせてね📁🐿️ .。*♡・:*:・ うかしゃん、今日はきてくれてありがとう💓😆 嬉しかったわ🥰🥰🥰
  • 橙🍊  星条旗よ永遠なれ  みんなの楽器コラボ大募集🇺🇸のユーザーアイコン
    わぁぉ、途中のエフェクトの使い方! 変化のある展開、すっごく素敵❣️😍
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > みゆきち

    さん みゆきちさん、お忙しいところコメントありがとうございます🙇‍♀️💕 夜勤と聴いたので、今朝みゆきちさんが夜勤明けの朝の空に十六夜の月を探してるかもと、ふと思ってしまいました。そんなタイミングに、この宮沢賢治はクソ重😆💦なので、まずはゆっくりお風呂に入って、体をあたためて、ぐっすり眠ってお疲れを取ってください🍀 そうか! と今書いていて思った。みゆきちさんのサウンドが記憶に残りやすいのは、日常の風景(ご旅行のとかも)と歌詞の内容がリンクして、写真が記憶の紐付けになってるからですよねー😊 今でもあの朝の月のお写真は思い出せますよー🥰🌕

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > 🫘豆いろは_🌙

    さん 豆姫🫘👸しゃまっ😱 ギ、ギフトいただき大恐縮です🙇‍♀️ ありがとうございます🌈✨ 歌詞の元になった物語が宮沢賢治なので、ラジオの深夜便が似合う世界かも😊🎶 最後まで聴いてくださってありがとうございました💕 未だ雑音との戦いの録音状況なんですが、こういう筋立てられた歌詞をまるっと歌わせていただける有難みと喜び🌈✨ 伴奏もカットなしなので感動ひとしおです🥺♡ ほんとにほんとにありがとうございました💕

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ひろすけ

    さん 遡って聴いてくださって、ほんとにありがとうございました❣️ 耳に残りますよね。またいつかきっと歌うと思うので、その時は思い出したってください🤭🎶 全然成長してなかったらどうしよう😆

  • みゆきちのユーザーアイコン
    みゆきち
    うかさん🐈🐾おはようございます🌅🌱☕ 今日は夜勤なのでお話読むのが遅いから😂じっくり読んだら改めてコメントさせて下さい👐💬 とても素敵なボーカルで独特な世界観に惹き込まれました🦊🦊🦊
  • 🫘豆いろは_🌙のユーザーアイコン
    うかにゃん🐾さま 😹もう言葉がありません、 深夜ラヂオ便でそっと聴ける様な作品を ここでこっそり聴けるなんて😚 4分半ぼっ〜と、うかにゃんわーるどに浸っておりました〜、ありがとうございました♪✨
  • ひろすけのユーザーアイコン
    ひろすけ
    この曲なんか聴き覚えあるなぁ?と思ってうかさんの過去曲を遡ってみました!そしたら去年の9月にあった😆と思って戻ってきたらキャプに貼ってあった😁これ1回聴いたら頭に残りますね😌また次もきっと思い出します🤗
  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ななトン

    さん ななトンさんには恋バナしちゃう😊💕 この曲、宮沢賢治の「土神と狐」がベースになっているんですが、どんな話かと言うと(ネタバレだけどいいかな…名作だから調べりゃごっそり文献出てくるし、いいよね)、二人の男性が、ひとりの女性を好きになる話なの。土神と狐は恋敵で、正反対のタイプ。実直で無骨な土神に対して、狐はスタイリッシュで知的、でも中身はウソと虚栄でできてる、というその狐を歌った歌なの🦊🎶 狐は哀しくも自分が虚栄の城に住んでることをわかっていても、そこから脱することができない。 ほんと、ななトンさんの言うとおりだと思った。 「もっと自信を持って」。 これだ。 すごい、ななトンさん。感動的なコメントをありがとう〜💕

  • うか🐾城村優歌🐈コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > のっち

    さん わー😆 めっちゃ心を読まれてしまった💦 そうなんですー、ほんっと大好きで仕方ない曲で😍 この跳躍の多さとかも好きで、にわとりのとさかさんの素敵すぎる演奏を聴いていたら、歌ってるうちにどんどんノってきちゃって🤭 もっと悲壮感をださなきゃいけなかったのに、つい楽しげに💦 このテンポがそうなのかもしれないです。今度歌う時は(まだ歌う気でいる😱)もっときつねに寄り添って歌いたいと思います😊 のっちさん、コメントありがとうございました🌈✨

  • ななトンのユーザーアイコン
    ななトン
    キツネさんは謎が多いけど 子供たちに人気なんですよね! いつも笑ってたら神さまも笑ってくれるかな。 キツネさん、 もっと自信もってーーー!