コメント
8件
  • mtmのユーザーアイコン
    mtm
    > 片思いくらげ

    さん、聴いていただきありがとうございます。ハーモニカ、いいですね。私はハーモニカ持っていないですし、もしあっても吹けないので、あとは口笛ですか…。クロハモ蛙さんのハーモニカコラボいいですね~

  • 片思いくらげのユーザーアイコン
    専門的なことは良くわかんないですけど丁度良い具合の響き方ですね。最初ハーモニカで入って途中からトランペットなんていうのもありなんじゃないでしょうか?
  • mtmのユーザーアイコン
    mtm
    > Felis

    さん、 ニワカというには専門的な知識、恐れ入ります。ご承知だと思いますが、倍音列以外の音は、半ば無理やり出している音なので音程が不安定で、通常使いません。ホルンはベルの中に入れたでで音程操作しますが…。ベンド、グリッサンドなど装飾的に使うことは普通にあります。(ラプソディインブルーの冒頭クラリネットや金管楽器で動物の鳴き声を真似るなども…)トランペットの中にもバストランペット、長管、また四番バルブを追加したものなどは通常よりも低い音域までカバーしていますが、基本的には、基音、倍音以外の音は出せないものと考えていただければと思います。

  • Felisのユーザーアイコン
    Felis
    > mtm

    それは、、、、DTMをするに当たり色々調べたニワカ知識です。楽器の構造と音程の作り方など、例えばホルンでキー固定で口だけで音程を上げるとどの音が出るのか、ハープの半音はどうやって出しているのか、弦楽器に似ているのはどんな時間波形なのか等々、、工学的興味からもアトランダムに調べたりしてます。 トランペットで普通の倍音に無い音が出るという事は知りませんでした!

  • mtmのユーザーアイコン
    mtm
    > Felis

    さん、アドバイスありがとうございます。伴奏の音量も調整できるので大丈夫です。コメントを拝見すると、とても管楽器(トランペット)に対する知識が豊富なので、経験者でしょうか?どの管を抜くかは吹いたことがないと知らないのではと想像するのですが…。ちなみに私の楽器はスチューデントモデルでトリガの操作ができないので…口で調整してます😅

  • Felisのユーザーアイコン
    Felis
    > mtm

    こんばんは、お返事ありがとうございます。 エフェクトはボーカル用が殆どみたいですが、色々使ってみると面白いと思います。普段のピアノの投稿では、ペダルを踏むことによるピアノ自体のリバーブ効果を使っているのですが、この曲に関しては、幻想的雰囲気を出すため、ディレイとリバーブを通しているので、ちょうどいい感じだと思います。 音量に関しては、旋律付き演奏からメロディを取り除いただけなので、コラボする場合に少し不都合があるのかも知れません。 Low Eより低いCの音が入っていたので、ペダルトーンでも出せないし、1, 3番管を思いっきり抜管して出してるのかなとか思っていました。 気に入って頂けた様で良かったです。何度でもコラボしにいらして下さい。よろしくお願い致します。

  • mtmのユーザーアイコン
    mtm
    > Felis

    さん、いつも興味深い曲を紹介してくださりありがとうございます。エフェクトの掛け具合、伴奏とのバランスなど難しいのですが…どちらかというとクラシック系の奏者は特に、エフェクトをかけたがらない傾向がある気がするのですが、私はあらを隠すためにでも(?)平気でリバーブをかけてしまいます…今回の曲は、Bbトランペットで最低音が下の音域からはみ出していますが、適当に演奏しました。印象的なメロディで繰り返し演奏したい曲です。ありがとうございました!

  • Felisのユーザーアイコン
    Felis
    こんにちは、コラボ嬉しいです。綺麗な音と深めのリバーブで、おおぞらをとんでいる感じがしました🕊️ 結構音域広いので管楽器には大変なのかなと思っていましたが、高低どちらも軽々と演奏されるので、どの音域なのかがわからなくなりそうです。 またのコラボお待ちしております。ありがとうございました🪽