コメント
2件
  • パセロータのユーザーアイコン
    > ryuzzz

    さん、そうなんですね。40年ですか。使い込んでいらっしゃる。さすがです😊 フレット打ち直しはけっこうしますしね。その間使えないですし! 私の場合自業自得なのでナットとサドル交換で済みました。ネックも6弦側と1弦側で違う反り方してたのでビビりはそれが原因のようでした。

  • ryuzzz のユーザーアイコン
    ryuzzz
    ギターの調整って気を使いますね、、、信頼できるリペアの人をみつけられればいいんだけど。 僕も40年前のギターなんでフレット削れてこのままじゃまずいなぁ、、、と思ってから10年くらいそのままだ(^_^;)