コメント
15件
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    わわ、キャプションもコメ欄も深い~‼️ 終戦の日に何か吹くか歌うかしようとしていたら、リポスとが‼️で、ご一緒させていただきました。吹いたら満足して、シクレにしておこうかとも思ったけれど、あげちゃいました。へたっぴなシクレがたくさんなんです😆💦 メッセージ性のある投稿に敬意を感じつつ。。。ありがとうございました🙏
  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    > 、

    (*-ω-) 私も老眼ヒドイですよ😅 ただ、元々近眼だったので、眼鏡(もちろん遠近両用)を外せば近くは見えます(^o^;)

  • 、のユーザーアイコン
    わたしは半角齊さんより多分5歳から10歳若い?はずだから、フォークソングは子供の頃なんとなくラジオから覚えたものですが、最近は、酷い老眼で、コメントを読むのも書くのも、必死のパッチです
  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    > こり🐸クロハモ蛙🐸

    さん  我々、そして少し上の世代は惹き付けられる歌ですよね。 戦争の末期、私の母は鶴見の軍需工場に動員されてて空襲に遭いました。 布団を防火用水に浸して、それを頭から被って九死に一生を得たそうです。水に浸して重くなったはずの布団が、気がつけば軽くなって、表は焼け焦げだらけだったそうです。 今の日本人はこうやって運良く生き残った人達の子孫のはずなんですけど…ずる賢く上手く立ち回って生き残った人達の子孫も若干混ざってるかな😁 確かにこのコロナ禍で亡くなった方が毎日何人と報道されてますけど、その一人一人に人生があり、家族がいるはずなのに、まとめて何人と表記されるところなんか…戦争と一緒ですね😩

  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    > 豊ちゃん.ᐟ .ᐟ

    😘  おはよう☀️🙋❗ 関西は台風で大雨かな? 避難情報に気をつけてね😃 豊ちゃんの母上は戦争を体験されてる世代だね。 今では残り少ない世代の貴重な体験を今度は豊ちゃん達が次の世代に伝えていかなきゃね。 今戦争が起きたら…大国は核を持ってるけど、それを使うほど人間はバカじゃないと信じたいなあ。 長文コメント、ありがと💕

  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    > 𖤣𖥧𖡼.⚘⸒⸒𓅫peachanne𓅫⸒⸒⚘.𖡼𖥧𖤣

    さん  imagineのキャプション読みました。壮絶ですね… 長崎に原爆が投下された時、父は陸軍少尉で、運良く関東軍から熊本に異動になっていたそうです…で、現地で武装解除となり、軍刀も取り上げられたと、悔しがってたっけ… 日本はその後復興したけど、いまだに原爆症に怯える方はおられるし、さんざん迷惑をかけた大陸、半島の方々にはその負債を返しきれてるのかな?と思うこともあります。 戦争が、いかに大きな代償を伴うものなのかを伝える義務は、我々の世代に引き継がれてますね✨

  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    わ😱長文😱😱
  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    この曲は無条件に惹き付けられます。 ちょっと上のお兄さんお姉さんが歌っていたような。 母は戦争の時小学校低学年でお腹が空いたこと、戦後栄養失調になり、祖母が何処かから手に入れたトマトを食べて命を繋いだことを繰り返し聞きました。(トマトで?訳ないやろ?とは思いませんでした)母の姉の伯母から最近になって戦争体験の話を聞きました。 食料を遠くに買い出しに行って空襲にあい、電車で行くような距離を歩いて帰り、途中で犠牲になられた人を見たことや色々凄まじい話でした→今90歳で、この年代は具体的記憶鮮明ですね~ 父は長崎出身ですが、戦争のため違う土地へ移っていたようです。身体が不自由な為、学徒動員での普通の仕事ができないため会計係をしていたと言ってました。 身体が不自由ということで旧制の公立中学に入れてもらえず、現在高校野球で有名な当時の私立中学に入ったそうで、恩義を感じていてか、ずーっとその高校を応援していました。 nanaでこの話題で長文書くのは私らの世代までかな😅😅😅 今のコロナ禍は、日本では第二次世界大戦以来の大きな出来事じゃないかと思ったりしています。
  • 豊ちゃん.ᐟ .ᐟのユーザーアイコン
    半角さん、おはよう⋆̩☂︎*̣̩ 今日は、長崎の空爆記念日やね🥺 うちの母も戦争で疎開してきたみたい。 今、戦争が起きたらどうなるんやろ? 自然災害であちこちに小さな戦争みたいな事が起きるけど🥲 でも、今の子は恵まれてて平和やね🙂 朝からハモリ入のいい曲をきかせてもらってありがとう🤗 あたしにしたら長文(笑)
  • 𖤣𖥧𖡼.⚘⸒⸒𓅫peachanne𓅫⸒⸒⚘.𖡼𖥧𖤣のユーザーアイコン
    両親が戦中戦後の話をしてくれる環境に感謝してる。 やっぱり、体験者の話はすごい。 そして、経験を話せない方もいらっしゃるよね? あまりに酷くて。 わたしたちは、話を聞かせてもらって、次に伝えていかなきゃね?
  • こうじのユーザーアイコン
    こうじ
    > 半角斎

    政治は   知らない🤣

  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    > ことのは逢(あい)@Android

    さん  私の父親は軍隊に入ってたし、母親は空襲の火の海を逃げ回ったし…そういう話はずいぶん聞かされて育てられました。 私の子供たちにも話して聞かせてきたけど…伝わってるのかなぁ⁉️😱

  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    > こうじ

    さん  今の政治家もみんな戦争を知らないんだよね💦 知らないけど…と、知らないから…の違いは大きいからねぇ😩

  • ことのは逢(あい)@Androidのユーザーアイコン
    義母が、ちょうど、この娘くらいだと思います 赤ん坊だった頃に、父親は、どこかの野戦病院で、爆撃を受けて亡くなったとか・・・ 「父の記憶は全くない。写真でしか知らない」そうです ・・・主人の両親は昭和43年に結婚しました・・・ せめて 歌い継いでいきたいですね
  • こうじのユーザーアイコン
    こうじ
    いいねえ 泣ける