コメント
24件
  • イナのユーザーアイコン
    イナ
    こっち、聴いてなかった! テンポが違うと雰囲気が変わるね🎵
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > Yuuri

    さん あは😆遡ってくると、この世界に来ちゃうですよね😅 表現が清らかって、なんだかこそばゆいですが、光栄です🙇‍♀️ この世界は、世俗の中にある世俗じゃない世界なんですよね。人であって人じゃないものもが当然にいる、みたいな。国内外問わず昔話が大好きなので、つい追い求めたくなっちゃって、こうなった感じです😊 yuuriさんのコメントが詩的で、さらなる刺激をいただいてます😊🎶 1分半ずつとはいえ、長旅ですよね。ほんとに、ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • Yuuriのユーザーアイコン
    Yuuri
    うかさんの表現力ってホント清らかだなぁと あらためて思いました!(^^) かなり遠い昔の自分に会いにゆける気にさせてもらえます。
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > kira2-ura3

    さん 聴いて下さって、うれしいコメントありがとうございます❣️ 私もこれはフルで歌いたかったです。特に最後の2部に分かれるところの、フレーズの結末がいい感じなので、そこに帰着したかったですねー。90秒に泣かされる~😅 小さい頃から一緒に歳をとったお友達がおられるって、すごいことですね😳✨ 私には、みなその時々で離れてしまい、ひとりもいないんです。そんなふうに、変わったことを、誰かと共有できるって、稀有で素晴らしいです。大切になさってくださいね🍀 ある程度歳を重ねると、その影も深みへと形を変えますから、何事も糧ですよね😊 そしてそれが、味わい深い音となると思います。その頃のkira2-ura3さんのギターの音色を、聴けるならば聴いてみたいなぁ😊🎶

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    さん fuuしゃん、コメントありがとうございます❣️ ムーミン、私も怖かったです。ムーミン谷の最後という回があって、それだけを覚えているのですが、ニョロニョロの大軍にムーミン谷が埋め尽くされてしまうの…。 そのことより、それにおびえるムーミンたちの恐怖感が、すこく怖くて、再放送だったので夕方見てて、夜に暮れていくのが嫌だった覚えがあります。 幼稚園くらいだったんですが、群集心理の怖さみたいなのを、そこはかとなく感じとってたんですね。 そう思うと、ムーミンの内容って、ほんとにどれも深くて、みなさん一様に心に残る回があるはずだなぁと思います。 その、惑星がムーミン村に迫ってくるのも、終末思想ですもんね。子どもが受け止めるには、大きなテーマなのに、トーベ・ヤンソンのアプローチは、ものすごく繊細で確実でいて、ファンタジーとして成立させてて……書いてて再読したくなりました😅💦 夏の課題図書にしようかな(笑)。 しっぽサワサワありがとうございます💕 fuuしゃんの優しいコメントは心の栄養です😊👍🎶
  • kira2-ura3のユーザーアイコン
    kira2-ura3
    ハモりが幻想的すぎます🥺曲調がとても好みなので、フルでもっと聴いてたかったです✨ 年を増すと失敗を恐れて保守的になりますし、同じくして世の中も知ってしまうから、影を落としてしまいますね・・ 小さい頃から一緒に歳をとった友達と オレら変わったよなぁ って話をつい最近しました(笑
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ハックルベリー フィン✨サウンドお引越し中😅

    さん お聴きくださり、ありがとうございます❣️ キャプション長々とほんとすみません🙇‍♀️💦 なら書くなって話ですが、文芸部活動の時は、長いのがお決まりなので、お付き合いくださり、本当に感謝です💕💕💕 評論社の大人向けアンデルセン絵本は、なかなかに良い作品をピックアップしていて、挿絵もまたいいので、図書館など機会ありましたら、お手に取ってみてください。全集などで、文字だけ読むとまた、別な印象になるやもしれません。 基本イロモノなので、この手の作品は大好きで、つい力はいっちゃいました😅

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    さん 1分半を、4つに場面を分けて、エフェクトをそれぞれ変えたり、コーラス部分のアレンジに変化をつけたり、細かく10回くらい重ねているんです😅💦 だから、最後、2声×4のコーラスは、音がものすごく悪くなってしまったの😢 nanaでいくら重ねても音質が落ちない仕様にしてくれたら、もっともっと凝りたい曲やまほどあるんですけど、今のところ最低6回と決めてて、これは大幅オーバーしたので、そのぶんの複雑さが、濃く感じて貰えたのかもしれないです😊 しかも、こんな長いキャプション書きやがって👊みたいな(笑)。自分でも、濃すぎるやろ、思いました💦 好きすぎて、この曲😍🎶 わびちゃん、コメントありがとうございました💕
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > エリス羽衣

    さん ふふふ、夏に稲川淳二やってみようかなーーー😁なんて、冗談ですけど、やっぱ怖いもの見たさって、人にはすごくあると思うんですよね。文頭、大事😆👍 これはもう、めいっぱいゾクゾクぞわぞわしていただこうと思って作りました! うれしいコメントありがとうございます💕💕💕

  • ハックルベリー  フィン✨サウンドお引越し中😅のユーザーアイコン
    今晩は✨🎶 キャプション興味深く読ませて頂きましたよ😊 ぞぞぞっとしながら(笑) 今度探して読んでみます~🌙
  • エリス羽衣のユーザーアイコン
    私みたんです‥‥ って、のっけから稲川淳二⁉︎😱💦 と怪談嫌いの私は怯えてしまいましたが😅💦 いやーんぞわぞわする怖さ! 歌声が美しいのが怖さに拍車をかけてますね✨✨
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > こり🐸クロハモ蛙🐸

    さん そうでした、この曲が、短調三拍子愛好会発足…😆👍🎶 今回は歌詞の怖さを前面に出したアレンジにしてみました😊 ポーの一族、吸血鬼には影がない設定、思い出しました!😊👍 ポーは繊細で儚げなお話だった印象が、とても強いです。人間って、「当たり前」を壊されるのに、弱いですよね😭 アンデルセン、ものすごい悲観主義なので、こりさんのおっしゃるとおり、人魚姫もマッチ売りも、端々に怖さが潜んでますよね😢 むしろ、大人向けの童話のほうが、ブラックな面を前に出しているだけに、その裏にある人の心の哀れや切なさが、より強調される、というのもあるかも…なんて思いました。 こりさん、コメントありがとうございました💕

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > 玻璃(はり)@ 『エピゴウネ』日食なつこ

    さん 玻璃さん、聴いてくださってありがとうございます❣️ 真っ暗な闇に、誰も気づかない穴がぽっかり開いていて、気づいたらそこに引きずり込まれて異世界にいた…みたいな話が大好きなんです😅 重ねすぎてて、音が割れてお聞き苦しかったかもしれません💦 玻璃さんのような美しいサウンドを作ってみたいです(*´˘`*)♡

  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    あもくんの短調三拍子愛好会発足版?よかった…、歌詞がある歌バージョンは…怖くて味わい深い… 影がないって、人間のふりした吸血鬼…ポーの一族でそんなのあった?なかった? 不思議で不条理で怖い💦 アンデルセン、人魚姫もマッチ売りもかなり怖い話と思う…
  • 玻璃(はり)@ 『エピゴウネ』日食なつこのユーザーアイコン
    初めて聴く曲ですが 歌い出しからうかさんワールドに惹き込まれました(∩˘ω˘∩ )♡ 最後まで聴きたい!と思う素晴らしいサウンドでした✨✨✨
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ムーニ

    さん わぁいパイセン😍コメントありがとうございます♨️←お風呂上がりほかほか三毛🐈 やっぱ、文章は冒頭が大事なので(笑)。 キター!が、デター!👻じゃなくてよかったです~😁👍 でも、猫か妖しい世界か、の二択くらいで、うかワールドが落ちつきそうな手応え…。自分がそういう選択してるから仕方ないんですが、もっとノーマルで普遍なテーマの谷山曲だってあるんですよ😊🎶 先輩が、SHADOWLESSを練習してくださってたなんて、胸アツ💕 あもバージョンは、かなりアレンジしちゃってるので、練習の邪魔をしていたかも…😰 練習なら、にわとりのとさかさんの伴奏が一番と思います。原曲だと弦のピチカートの箇所とか、すごくブリリアントな音色が当ててあって、響きが、ため息出そうなくらいきれい♡ 歌ってても耳福です🎶 なのに、自分のコーラスが音割れするくらいの数を重ねてしまいました💦 パイセンの谷山曲…まっくら森の中で、ゆったりまったりひっそりと、いつか楽しみにしてます😊🎶 ありゃ、1時過ぎちゃった😱 夜分に長々すみません💦 おやすみなさい🐾🍀(誤字で再送…失礼しました💦)

  • ムーニのユーザーアイコン
    ムーニ
    タイムラインにうかちゃんのアイコン見つけ… キャプションの 『私、見たんです』。 で、キター!ってなりました(笑)のっけから袖口掴んで うかワールドに引っ張り込むんだから😆😆 私、あもくんバージョンでずいぶん歌を練習したんだけど…💧私の声だと影が消えない😰現実的すぎて(笑) これ以上聴いたら現実の世界に戻れないかもって思うほど怖い…(*_*;
  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > にわとりのとさか

    さん いつもながら長編キャプションで…🙇‍♀️ これでも書くの堪えてるし、冗長にならないよう、削りに削ったんですけど、長かった💦 そんなキャプションを、お読みくださり、ありがとうございます❣️ しかも、御礼が末筆ときて…🙇‍♀️💦 素晴らしい演奏をありがとうございます❣️ この曲は大好きなので、にわとりのとさかさんのピアノと歌えて、ほんとに幸せです✨✨✨ 最後、切れちゃうのが残念で残念で、90秒以上欲しかったーーーーと、歌ってて思いました。そしたら、キャプションが、もっと長くなってたかも😆👍💦 コメントありがとうございました💐💐💐💐💐💐

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > ラムネ∮ 🐢 ¸¸♪𓈒𓂂𓇬𓈒𓂂𓇬𓈒𓂂𓇬💠🤍𓈒𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒𓂃 𓈒𓏸◌𖤣𓇢

    さん わぁい(*´˘`*) ラムネさんもゾクゾクしてくださって、ありがとうございます💕 あ~それなのに~(←TUBEの、ああ夏休みの節でね♪) こんな長いキャプションも読んでくださって、うれしすぎるコメントありがとうございます❣️ うかオッサンが、ラムネバー通ってウイスキーお好きでしょしてて、ミセス・ラムネがうかワールドでグルグル🌀してる、この相関関係…(笑)おもしろいですね😆👍💦

  • うか🐾城村優歌🐈今週コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    > てるべる

    さん わぁい(*´˘`*) ぞくっとしてくださって、ありがとうございます💕 影がなくなったり、影が勝手に動き出したり、最後に自分崩壊したり…っていうのは、古典の奇譚にもありそうで、昔話からのアンデルセン~からの谷山さん~からのCoCシナリオ~みたいな、時代を経て連綿と受け継がれてきたゾクゾクを考えると楽しいですね😊👍 いつの時代も、みんな好きなんだ、こーいう話(笑)って感じ!😆✨ てるべるさん、コメントありがとうございました❣️