コメント
7件
  • ぽいんとのユーザーアイコン
    ぽいんと
    > rrr笛🎷

    コラボ嬉しいです🌸いつでも何回でも。 先生だなんて、私の方こそ大切な事をたくさん教えて頂いてきました✨♫また何かご一緒してみたいです🌸🎶よろしくお願いします。

  • rrr笛🎷のユーザーアイコン
    rrr笛🎷
    > ぽいんと

    ありがとうございます。 頻繁に コラボ しちゃってコメント 拍手 なんかのお手間を取らせちゃってます。 でもやっぱりぽいんと先生に聞いてもらえてコメントいただけると嬉しいです。たくさん いい曲もありますし またお願いします。何かぽいんとさんの新し🎻🎹🎤🎶い投稿も聞きたいです。

  • ぽいんとのユーザーアイコン
    ぽいんと
    rrrさんはいろんな楽器が吹けて凄いですね🎶✨テナーリコーダーもフルートもメロディが伸びやかに流れて素敵な演奏だなと思いました🌸♫ コラボありがとうございました🌸
  • rrr笛🎷のユーザーアイコン
    rrr笛🎷
    > きよぴあ。

    ありがとうございます。 テナーリコーダーはフルートより音は出しやすいのですが、シャープやフラットの音運指 なかなか覚えられないんです。 オクターブによっても指が違うし。アルトとバスが同じ運 指で ソプラノとテナーが同じ 運指 なのです。 だから たくさん覚えなければならなくって。 フルートの方は 運指 はだいたい大丈夫なのですがどうしても高音の音が出しづらくて。だから 音に色をつけたり 雰囲気を出したり まだまだそんなことはできなくて、やっと音を出している感じです。💦

  • きよぴあ。のユーザーアイコン
    テナーリコーダーとフルートミックス😆❣️❣️ 発想が本当に面白いし、音楽楽しんでるな〜って本当に!なんでしょうね、このrrrさんの素のままの感じが聴いてるこちらもとてもリラックスできて、自然と笑顔にさせてくれるんですよね😆 音色似てる!!🤣🤣🤣私も何回も聴きました🤣❣️ でもよ〜く聴くとやっぱりリコーダーらしい発音、らしさが発見できて面白いです。フルートはさすが音域が広いですね👏👏👏✨表情などに余裕を感じます🌿‬✨ 私も中学生?高校生?時代のリコーダーを吹きたくなりました。確か、クラリネットを吹き始めたばかりだからリコーダーにも息を入れすぎて音がそもそも鳴らせなかったんですよね😅今になってまたチャレンジしてみたくなるワクワクするような演奏でした😊✨
  • rrr笛🎷のユーザーアイコン
    rrr笛🎷
    > ななトン

    そうなんですよ。 録音すると音色についていてよく聞かないと違いが分かりませんよね。 実際のお供に似ているのですが 音の大きさと 音域はフルートの方が全然大きくて広いので大きな違いですが。 テナーリコーダー 指差え覚えれば フルート ほど 吹くの難しくないからおすすめですよ。そうなんです 仕事なんですよ。 ここのところ クライマックスシリーズが気になって早く帰りたいのですが。ロッテの試合はほとんど全試合 ネットのをテレビにキャストして見ています。

  • ななトンのユーザーアイコン
    ななトン
    テナーリコーダーからフルートへの移行って自然ですね!音色が似てるのかな?何回も聴いちゃいました😆土曜日もお仕事お疲れ様です🍵