コメント
2件
  • りんたろうのユーザーアイコン
    > 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】

    凪さま、ギフトやすごく褒めていただきありがとうございます😭 最初に凪さんのサウンドをお聞きした時、存在感が凄い!と思ってコラボさせていただきました‼︎またこれは声を重ねた方がより面白くなるのでは⁈と思ってやっちゃいましたw リズムや間がとてもやりやすくて、本当に楽しかったですっ…‼︎またコラボしたいと思うので、これからもどうぞよろしくお願いいたします🫣

  • 凪【☘️5/17-低浮上/コラボ感想は現在停止中🙇】のユーザーアイコン
    りんたろうさん♪😉、はじめまして♪素敵なコラボをありがとうございました!✨(*´∀`*)、2パターン演じてくれて、世界観を楽しんでもらえて嬉しいです!😳、どちらとも私に合わせてくれた良い意味での胡散臭さ(笑)&剛と柔の妖しいコンビ感、落ち着いた中に漂う怪しいオーラが心地好かったです!✨ 1人バージョン、ゆったりした「やぁやぁ、それは何処かの澱」に始まり、リズムに合わせてくれた和の表現もどれも素敵で!😁、特に「何処かへ」の闇に溶けるような余韻と、「お前は独り~仕方なし」から笑い声に繋がる場面が、胸を妖しくざわめかせてくれてお気に入り♪😉、ひっそり陰から舌なめずりするような「__進まぬか?、こやつ美味いか?」この密談めいた会話の雰囲気も、数え唄の「二本」などじわじわ気分高揚していくようなニヤリ感も、素敵な演技で和旋律を彩ってくれて最後まで感激の連続でした!😆、「既に言うまでもない」「ただの暗がり」からのタイトルコールの当て方、「戴きます」の(これまた良い意味での♪)ねっとりした表現も凄く上手いなあ♪って感動でした!😁 続けてこちらに感想書かせて頂きますが、複数人バージョンもまた聴き所が満載で、多重奏&への字口からの笑い声に繋がる場面の黒い高揚感と、密談からの性格のバラエティーに富んだ声たちが印象的!✨、少年、美女、幼女、狂鬼など、様々な性格の追跡者の存在を感じて、また1人だけど多重人格者のようにも聴こえて、無茶苦茶楽しかったです!😁、特に最後の笑い声の重ねの迫力/妖しさ、狂わしい残響の迫力(特に「ふふふ」の低音ボイス)は最高にテンション上がりました!!😆、このバージョンは聴いたの初ですね!😁素晴らしいアイデアにも心からの拍手を!👏、表現力素晴らしい熱演&声、アレンジ、素敵な連れたちに改めて心からの感謝を♪😳、良かったらまたぜひ素敵なコラボお待ちしてますね!😉、次回の共演の機会も楽しみにしています!🤗☘️ (長文感想&リスイン失礼しました♪😌)