コメント
12件
  • ピコピコ屋「ツバサ」のユーザーアイコン
    > 玻璃(はり)@ピックアップ入り(アニメ部門)しました㊗️🎉🙌 『vise versa』 『海賊王女』挿入歌

    ロシアなどの踊りを見ると、中央で何人かが踊り、周囲の人が掛け声をかけていましたが、このウンバという掛け声も同じ様なものかと思います。 フィンランドといえばムーミンが有名ですが、そんな妖精の話が多く残っている国なんです。🇫🇮

  • 玻璃(はり)@ピックアップ入り(アニメ部門)しました㊗️🎉🙌 『vise versa』    『海賊王女』挿入歌のユーザーアイコン
    フィンランドの歌ですか🇫🇮 初めて聴きましたが耳に残る不思議な雰囲気の曲ですね! ピコピコ屋さんのコーラスが良い味出してます😆
  • ピコピコ屋「ツバサ」のユーザーアイコン
    > てんこ

    オリジナルというか訳詩ですね。翻訳されているサイトがあってそこの言葉をメロディーに乗せました。 中世のヨーロッパって怪しげなものが多かったのですが北欧には多く残っているようです🥶

  • てんこのユーザーアイコン
    てんこ
    ピコピコさんこんにちは✨ この歌、とても耳に残りますよねぇ!!! 🤣🤣 日本語の歌詞はピコピコさんのオリジナルなんですね ٩(`・ω´・)ว 暗闇で火を囲みながら儀式のようにみんなで踊ってる感じがして、その怪しげな世界観が魅力的でした✨💃🔥💃
  • ピコピコ屋「ツバサ」のユーザーアイコン
    > らぴ💐GLAYer24年

    こういう雰囲気の曲は、東欧やロシアによくありますね。 もしかしたら、生田絵梨花ちゃんが歌うのを見たのかも。 ポルカは、ダンスの曲なのでマイナー曲調だけど楽しげです。😄

  • らぴ💐GLAYer24年のユーザーアイコン
    ピコピコさーん、こんばんはー!😊 何か聴いた事ある様な?懐かしさのある曲で、とってもリズミカルで楽しいですね!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
  • ピコピコ屋「ツバサ」のユーザーアイコン
    > 🐰Bell🌵b(^ e^)lL🌈🎁✨は無しで~🙏

    岡田トシオ氏のチャンネルかな?それなら私も見たことありますよ。 日本版ではカバにしか見えませんが、原画では妖精なのだそうですね。ちなみに私はニュロニュロがホワイトアスパラガスみたいで好きでした。😁

  • ピコピコ屋「ツバサ」のユーザーアイコン
    > うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️

    フィンランドといえば、サウナとムーミンですね。 キリスト教が入るのが遅かった地域なので、北欧神話や妖精の話が多く残っている地域です。🇫🇮

  • ピコピコ屋「ツバサ」のユーザーアイコン
    > すみれ…🌹

    ポルカは東欧に多いダンスミュージックですね💃。 日本人の感覚で言うとフォークダンスに近い感じかな? 翻訳を見て訳詩を書きましたが、サルベリ〜の部分は元々ダンスのステップを表わす擬音の様なので、そのままマネして歌いました。😄

  • 🐰Bell🌵b(^ e^)lL🌈🎁✨は無しで~🙏のユーザーアイコン
    (*´ω`*ノノ☆パチパチパチ✨✨✨🎶💕💕 初聴き~ですが~フィンランド民謡なのですね~♪テンポ良く素敵ですね~💕💕 さっきYouTubeでムーミンが再放送されないワケ❗️って~のを~観ていました😅フィンランド繋がり~でしたwww
  • うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    くせになる曲調ですねー🥰 不思議な世界(きっとフィンランドでは普通ですね)に迷い込んだような楽しさがあります❣️
  • すみれ…🌹のユーザーアイコン
    リズミカルで楽しそう〜😄💃 これはフィンランド語ですか? お上手に歌われてこちらにも楽しさが伝わって来ますよ•*¨*•.¸¸☆*・゚٩( ᐛ ) و❤️ 👏👏👏👏👏👍