コメント
18件
  • にゃこ🐈🐾のユーザーアイコン
    告白するのとても勇気が必要だったと思う。 私のまわりでも同じ症状の人がいるよ!今も変わらず友達! そして私自身も、障害者手帳保持者。 去年ドクターストップで働けなくなってしまったの。 受け入れるまでに何年も時間がかかってしまって、少しずつ前向きに考えるようにしなくちゃって受け入れ始めてる! 発達障害を持ってる人はとても理解されにくくて、辛い経験をしてる人がたくさんいることも知ってるよ! でもうさちゃんはうさちゃんだから!もし枠に遊びにいった時、気づいたことがあったら教えるね!それがうさちゃんのためになるなら🤗 これからも変わらず遊びに行くね!よろしくー!
  • ⚜️莉音‪︎🤍🍨🫧‪⭐*゚❁⃘のユーザーアイコン
    大丈夫だよ〜☺
  • ʚおとかɞのユーザーアイコン
    ʚおとかɞ
    うさちゃん!私と一緒だ!自閉症仲間だね!私はうつ病と社会不安障害とかもあるし手帳も持ってるよ!なんでも話聞くからおいで。同じだからこそ分かってあげれると思うし!片割れなめるなよ!!もっと頼りや!!
  • ISEKIのユーザーアイコン
    ISEKI
    そうだったの、辛かったね。 実はね、僕も幼い頃に診断で発達障害の可能性を言われたんだよ。 小さい頃は発達障害のように、実際に感情の制御が出来ずに、よく癇癪を起こして人に迷惑ばかりかけていて、 成長と共に癇癪を起こさなくなってきたけど、 いつも人と違って、周りからは変わり者だと思われて、 僕もいつしか人と関わるのが苦手になってね、 コミュニケーションが上手く取れなくて、 社交的な友達からは性格が悪い、人に対するマナーがなってないって怒られたこともあった。 でも、こんな自分だけど、他の友達にはない自慢できることがあった、 それはね、絵や工作が得意で、よく面白い漫画を描いたりして、友達も家族もよく僕の漫画や絵を喜んで見てたりしてくれてたんだ、 母に発達障害の人たちの話を聴いたら、スポーツ選手や作家や歌手など、才能を持つ人には、一見普通に見えても、生まれた頃に発達障害だった人も多いらしいよ。 僕も発達障害によって、人と違うことが多くてコミュニケーションが苦手で悩んできたからうさまるちゃんの気持ちはよくわかるよ。 教えてくれてありがとう。僕はうさまるちゃんの味方だからね、辛い時は離れていても、心から見守っているよ、大丈夫だよ。 ちなみに、コミュニケーションが苦手な僕でも、snsコミュニケーションは得意なんだ、 nanaでも色んなフォロワーのサウンドを聴いて、コミュニケーションを感じてるんだ。 うさまるちゃんもその一人だよ。
  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    > 詠

    ゑすくん… 😭 こちらこそ生まれてきてくれて、仲良くしてくれてありがとう(´˘`*)

  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    > 雨三または露湖( 🪬 ・᷅ὢ・᷄ )🧿

    うん💦 やっぱりやらかしてたか…申し訳ないです(--;) でも少しでも知ってもらえたなら良かった☺️ こちらこそよろしくね!

  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    > 🐧🐧だお。

    その言葉素敵だよね(´ー`*)ウンウン 全員が全員そう思ってくれるとは限らないけどそういう風にちゃんと同じ人として見てくれる人がいるのって凄くありがたいなって思う☺️

  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    > アリス@アイコン変えました!

    アリスちゃぁぁぁ!! 私も大好きです(つ´ω`*)´д`*)ギュ

  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    > 0橋

    桃瀬ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁ😭😭 うん!頑張る!!(๑و•̀ω•́)و 応援してくれてありがとう(*´ー`*) そう言ってもらえるの嬉しい🥹

  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    > moocha

    むむたんありがとう(´˘`*)

  • 詠のユーザーアイコン
    どんな形でもうさまるはうさまるや、生まれてくれて感謝
  • 雨三または露湖( 🪬 ・᷅ὢ・᷄  )🧿のユーザーアイコン
    そうなのね。 より理解が深まって いままでの、ん???という部分が解消されてスッキリした!w もしかしなくても居なくならないよな?と逆に焦ったw これからもよろしくな!
  • 🐧🐧だお。のユーザーアイコン
    みんな違ってみんないいって言葉俺これマジいい言葉だと思う。発達障害だろうがなんだろうが人は人やと思う!
  • アリス@アイコン変えました!のユーザーアイコン
    うさまるちゃん、大好きよ.°ʚ( *´꒳))ω`,,)ギュッ♡
  • 0橋のユーザーアイコン
    0橋
    うさまるはうさまるだよ☺️私はそのままのうさまるが大好きよ!無理して理解しようとしなくていいし、ゆっくりでもうさまるが思い描いた自分像になれるといいね!応援してるよ〜!障害を持ってたって持ってなくたって今までしらなかった時も今も他の人と変わらずうさまるは暖かい人よ☺️がんばれ!
  • moochaのユーザーアイコン
    moocha
    うさたんらいしゅき
  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    ASDの自分の特性について。 ASDにも、人によって様々な症状がありますが、共通で言われることは対人関係が苦手というところです。 nanaをはじめてフレンドさんには何度か話したこともあると思いますが私はコミュニケーションが苦手です。 細かいことは本文の説明の通りです。 また他の特性としては、 ・思ったことをそのまま口に出してしまうことがある。 ・曖昧な指示をされると困る (日常生活でよく使用される「適当」とか「少し」とか幅のある表現に対する判断や対応も分からなくて困ることが多いです。だからはっきりと30分以内にとかはっきりした表現や数値で示された方が分かりやすかったりします。) ・想像力の欠如 (先のことを想像することが苦手です。先が読めないので臨機応変に対応することも苦手です。考えても分からないんです。) ・自分のペースがあり、他者と合わせるのが苦手 (自分のペースがあるのでついていけないこと、合わせられないことがあります。) ・グループなどの集団活動が苦手 (グループに馴染むことができません。新しい環境に慣れるまでものすごく時間がかかります。だいたい1年くらい。お昼も1人の方が楽でいつも別室で食べています。) ・言われたことを独自解釈して話がかみ合わないことがある。 (これは想像力の欠如と繋がる部分もあるのですが、 人の気持ちを考えたり、先のことを考えることはします。でも、「人の気持ちを考える=人の気持ちが分かる」 「先を考える=先が読める」 ということではありません。自分なりに解釈しようとした結果間違って解釈してしまい、やらかすことも多々あります。想像とは違う真実が潜んでいるということに気づきにくいんです。) ・分かりずらい説明をすることがある。 (自分の言葉で伝えようとするほど簡潔に伝えられることもつい長い文章になってしまったり、分かりずらい説明になってしまうことがあります。なので時には話の本質とズレてしまうこともあります。また、物事の過程を説明せずに自分の頭の中でイメージすることを始めたりするので、周りがついていけなくなることもあります。周りがシーンとなって「あっ、やらかした…」と気づくことがほとんどです。なのでできるだけ自分の意見を話さないようにしたり、何か思ったことがあっても口にしないように気をつけたりしてます。) などです。
  • うさまる🐰🌷のユーザーアイコン
    診断されるまでの経緯について。 私が最初に診断されたのは小学生の時、 児童相談所に通っていた頃です。 小学校の時から人との対人関係があまり上手く いっておらず、学校の合間に通っていました。 その時にちょうど児童相談所に精神科医の先生がきており、 "広汎性発達障害"という風に診断されました。 診断された時はまだ小学2年生だったこともあり、 私自身よく分かっておらず、 さほど気にしていませんでした。 また、両親の判断で障害者手帳などは作らず、 健常者として普通に学校に通っていました。 私は高校に入るまで知りませんでしたが、 担任になった先生には私が障害持ちであることは 常時伝えていたそうです。 今思い返すと、自分が気づいていなかっただけで、 先生方には大分気を使わせてしまっていた気がします。 それを特に自覚したのは高校2年生、3年生の時。 今まで担当してくださった担任の先生全ての方にですが、 特にあの時の担任の先生には本当に謝罪と感謝しかないです。 中学校、高校では児童相談所にはいかなかったものの、 人間関係やクラスにいること、 グループワーク等がしんどくて、 逃げ道としてよく学校のカウンセリングを利用したり、 保健室利用することが増えました。 (保健室利用はほぼ毎日だった気がします。) また自律神経の問題で体調を崩し、 早退することも多かったです。 朝起きれないことも多く、 薬を服用する時期もありました。 ただ、カウンセリングに関しては、 高校の時はカウンセラーの先生が自分に合わず、 余計にしんどくなり、途中でやめました。 また、高校3年生の時に障害について再度確認するために 病院に行きましたが、その病院にちゃんとした 精神科医の先生がいなかったため、多分そうだろうね、 で終わってしまいました。 大学も担任の勧めでカウンセリングを受けることになりました。 しかし、高校のカウンセラーでトラウマができていたので 断っていたのですが半ば強制的に受けさせられることになりました。 案の定しんどさしかなく1回でやめさせてもらいました。 カウンセラー以外にも臨床心理士の方もいて その人とも面談をさせられました。 それも辛かったです。 その後は母と話し合い、 もう一度病院で診断受けること、 手帳を作ることを考えていたので、 1年生の夏くらいから病院に通いはじめました。 冬にちゃんとしたテストを受け、 自閉症スペクトラムであると診断されました。 現在は今年就職活動なので、障害者雇用で考えており、 色々調べながら進めています。 障害者雇用はあまり枠がなく、 新卒採用は基本ないそうです。 いい就職先が見つかり、採用が決まれば 最悪の場合学校を辞めなければならないかもしれないといわれました。 なのでできるだけ新卒で取れるところが あればいいなと思いながら調べています。 障害者手帳に関しては診断されてから申請するまでに 6ヶ月程かかるらしくそれがちょうど来月なので それまで月一くらいで通院しています。