コメント
10件
  • Marinohashiのユーザーアイコン
    Marinohashi
    > くりばやし

    ひゃー、詳しくありがとうございます!そんな風なイメージが湧くんですね、すごくすごく興味深いです。 もっと単純に考えてました😅 例えばラテンぽいこんな曲を作った時に https://nana-music.com/sounds/05a6c961 パーカスの方来てくれないかなーなんて思ったりするんですが、実際にはコラボされなかったりします 私のちょっと貧弱?な発想と、パーカッションの方がイメージを膨らませやすいのはきっとまた違うんですねー 大変興味深いです、ありがとうございます。 また是非コラボをお待ちしています💕

  • くりばやしのユーザーアイコン
    > Marinohashi

    特に僕やなかじさんみたいに複数の楽器を組み合わせて演奏するタイプのパーカッショニストは曲を聴いて情景が脳内に浮かんでくるような曲はすごく合わせてみたくなると思います😀 浮かんだ情景を楽器で表現することで曲に色味や味わいを加えるのがパーカッションの得意とするところだからですね😊 ご紹介いただいた曲は朝の曲なんですね。こういう時は素朴な音(シェイカーなど)で静かにリズムを刻みつつ、朝日のようなキラリとした金物の音、子供が元気に駆けていくのを傍目で見てるような感じをウッドブロックで…などが思い浮かびます。それらの音をどこにどのように配置するか…ピアノなど周りの奏でるリズムに合わせたり絡ませたり隙間に入れたり…みたいなことを考えて僕はアレンジしています😊 長くなってすみません😅

  • Marinohashiのユーザーアイコン
    Marinohashi
    え!そうなんですか? どんな曲がホイホイになり得るのか、めちゃめちゃ興味あります 例えば、これなんかも私としては同じノリなんですが パーカッショニスト的にはどうですか? https://nana-music.com/sounds/05ccfe9b
  • くりばやしのユーザーアイコン
    こうして離れたところにいる人同士で作るオリジナルって、感慨深いものがありますね。本来のメンバーのなかじさんが既に投稿されてますが、僕もパーカッションを重ねてみました。この曲、かなりのパーカッショニストホイホイ(←その言い方なんとかならんかったのか)だと思います!
  • Marinohashiのユーザーアイコン
    Marinohashi
    > pooh

    うんうん、フル尺、本当に凄かった😆ぷーさん、いつもオリジナル沢山歌ってくれて、大好き〜

  • Marinohashiのユーザーアイコン
    Marinohashi
    > 呉あさこ(clematis)

    ピアノを他の方に弾いていただくのはとっても特別で嬉しかったです!

  • Marinohashiのユーザーアイコン
    Marinohashi
    > Nakajy

    素敵なパーカッションでした、ありがとうございました!

  • poohのユーザーアイコン
    pooh
    初だ✨\(//∇//)\素敵✨ 素敵な曲歌わせてもらえて感激でした〜 呉ちゃんも短期間で練習して仕上げてくれて なかじーさんも詩の世界感を汲み取って素敵に彩ってくれて、 ひっくんもぶっつけでやってくれて凄くワクワクしました。 誰かのオリジナルをやる機会って初めてだったから緊張したー。 楽譜作ってくださりありがとございました〜 sunnyも楽しかったけどこ名曲の生演奏 フル尺 色んな思いが伝わればいいなぁ。快諾いただき感謝です
  • 呉あさこ(clematis)のユーザーアイコン
    Marinohashiさん♥️ 私にとって、とても思い出深い曲。Marinohashiさんの投稿がなかったら、実現しなかったことです。 Marinohashiさんの歌声もキラキラしてて、明るい希望を感じさせてくれます。 改めて、ありがとうございました😊
  • Nakajyのユーザーアイコン
    Nakajy
    この曲ができた背景とか、いろいろ聴きましたー✨ やはり「名曲」です👏👏👏