コメント
36件
  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > 🐶DoGchan✻5296🐶

    Dogさん。こんばんは〜 懐かしいですよね。 ほんとに流行りましたよね😊 懐かしさとあったかなこの歌を歌ってみましたよ。 歌う前にYouTubeで見てさらに懐かしさを 感じました。。7年前なんだ〜って。 ありがとうございました。

  • 🐶DoGchan✻5296🐶のユーザーアイコン
    クマムシ懐かし~‼️ 「あったかいんだから〜」流行ったなぁ😄 素敵な「あったかいんだから〜」でした👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
  • (な´▽︎`ぉ)のユーザーアイコン
    > 直人 (超マイペースで🙇‍♂️)

    直人さん こんばんは~(●︎´▽︎`●︎) 大阪もだいぶ変わりますよね~♪ ほーけ〜 そーけ〜 なんか聞いた事あります(笑) こっちでは相づちを「うんうん」じゃなくて「な。」とか「あーな。」って言われるんですけど、「聞いとんか?」って慣れるまで聞き返してました(笑) 聞いてくれてるように思えなくって🤣🤣 あ〜懐かしい。 和歌山に来たての頃を思い出しました🍀 今となっては楽しい思い出です(笑)

  • (な´▽︎`ぉ)のユーザーアイコン
    > こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつ

    どーきん持ってきてーって言われるよ(笑) もぅ、頭の中で自動変換されるけど、初め和歌山へ来た時 何言うてはるか分からんかった(笑) ほっこりが疲れたの方言なんだΣ( ˙꒳​˙ )!? あ、えらい=しんどい ...とか方言よね。 「あ~えらいわぁー」って言うたら「あ~しんどいわぁー」って意味なん(笑) 方言ね、お年寄りの分からなさ過ぎて 仕事の接客の時に何回も「え?」って聞き返すよ🤣

  • 直人  (超マイペースで🙇‍♂️)のユーザーアイコン
    > こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつ

    さん✨ 友達 『 この文字よ〜 デロなん?』 俺 『 は?なんて? ゼロやで』 友達 『 だから デロやろ〜?』 俺 『 いやいや🤣 ゼロやって‼️』 友達 『 デロって言っるよ〜😅』 俺 『 だ・か・ら ゼロやって〜🤣』 の無限ループ🤣 本人はちゃんと 言ってるつもりらしい🤣 ちなみにその友達の バイクが 『 ゼファー』で 本人は 『 デファー』って🤣 自分のバイクの名前 言えてない🤣 可愛いです❤

  • 直人  (超マイペースで🙇‍♂️)のユーザーアイコン
    > (な´▽︎`ぉ)

    さん✨ こんばんは(*^^*) 大阪でも南から 言葉は変わるよ〜😁 岸和田ぐらいから ガラッと変わるよ 〜しちゃ〜よー とか ほーけ〜 そーけ〜 とか 和歌山より少し キツい方言(喧嘩口調?) で独特ですよ😁 和歌山なら そいよ〜 ほいよ〜 で少し柔らかい口調に 聴こえますね〜😁 面白いですね(*^^*)

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > (な´▽︎`ぉ)

    どーきんって笑っちゃった。 ほんと面白いね〜方言ね。 甥っ子くんからしたら聞きなれない言葉だから ??ってなるんだろうな〜 なんかね。滋賀の方言調べたの そしたらた ほっこり=疲れた。だってびっくり!! 知らなかった。

  • (な´▽︎`ぉ)のユーザーアイコン
    > こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつ

    でんだいって言うてる人多いよ(笑) 雑巾はどーきん。 自分たちの親世代の人とか 方言強いかなぁ? 和歌山市のかたやった、~しちゃーる。とか... 私は、兵庫育ちやから ~しとー。とか、~しとん。とか(笑)和歌山来て 未だに使うけど、甥っ子にも 「なぉちゃんの日本語変♡」って言われるよ🤣

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > (な´▽︎`ぉ)

    食べよし〜言うんだね😊 出来たねんはどこやろう?? なぉちゃん言うってことは??どこだ。。 兵庫もは〜しと〜とか言うよね。 私は大阪と滋賀かな。混じってるんかな?? 確かにさっき直人さんが書いてたやつ だぢづでどになってる〜って思ってたよ。 変換されるの一人で考えて笑ったwww おぜんざいはおでんだい?そんなわけないよ(笑)

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    ショコラさん。こんばんは〜 ねぇ〜流行りましたよね。 コントからの曲だったんですか?? そう考えると凄いですよね😊 ほんわかした歌にあの振り付け懐かしい。。 歌っててもほんわかしましたよ〜 冬の歌って寂しかったり切なかったりする曲が多いけど これはぬくぬく♨️₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ ありがとうございます😊
  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > 直人 (超マイペースで🙇‍♂️)

    ご両親は鹿児島だったんだね。。 ほんとお隣さん😊 なんか意外と九州の人多いなぁ〜 なぉちゃんは出来たねん言うって😊 だから関西の言葉かもしれない。。

  • (な´▽︎`ぉ)のユーザーアイコン
    あは~🤣 「食べよし~」言う~(笑) 出来たねん。は、関西弁かなぁ🤔 なぉも言うよ~♪ ちなみに、私は、兵庫の方言と、和歌山の方言がごちゃまぜ♡(´艸`)ププブ ちなみに、和歌山県民は「ざじずぜぞ」が「だぢづでど」に変換されて言う人が多いよ~(笑)お年寄りや、生まれ持っての和歌山県民さんは多い(笑)
  • 直人  (超マイペースで🙇‍♂️)のユーザーアイコン
    > こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつ

    さん✨ 出来たねん… なんかおかしいなぁ🤣 俺も書きながら?と… まぁ伝わるかなと🤣 話す時は『 出来てなぁ〜』 やけど… 泊めてくれた友達のお母さんが 『 食べよし〜』 凄い優しいなぁ〜と😊 宮崎なんや〜 俺の両親は鹿児島で ほぼ宮崎の所やで〜😁 近いね〜😆 産まれは鹿児島❤ 里帰り出産やから🤣 育ちは大阪やけど😁

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > 直人 (超マイペースで🙇‍♂️)

    そーだったんだね〜 学校のお友達かぁ。できたねんって関西弁なん?? 聞いたことあるけど使ったことない。 「食べよし〜」って言うんだね。 ほんと優しい言葉だね。。 やっぱり方言っていいよね〜 ほっこりする。。 わかるわかるー大阪ってせっかちだもんね。 信号も待たれへんしwww 母の田舎が宮崎だったんだけど ゆったりしてたよ〜ええよね。

  • 直人  (超マイペースで🙇‍♂️)のユーザーアイコン
    > こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつ

    ほんまや🤣 逆やった🤣 建築の専門学校に 行っててね その時に和歌山の友達が 出来たねん🎵 泊まりで遊びに 行かせてもらってね😁 『 食べよし〜』 て言葉が優しいのよ✨ 優しい子が多かったなぁ〜 大阪の人より ゆっくりな空気感が 気持ち良い😁

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > 上弦の月🌙第二期

    やっぱりそっちは薄暗いんですねー こちらはもうすぐ山に太陽が隠れそうです。。 一番眩しい〜時間です。 太陽が沈んでからの 空の移り変わりが好きなんですよね〜 あのグラデーション。

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > 直人 (超マイペースで🙇‍♂️)

    なおとさん。こんにちは。 ほんまやね〜どこどこ👀 でもこうやって歌はめっちゃ有名になってて 凄いよね。 暖かい歌声が届いててよかった。 キャプは あったかい好きなの書いたよ。 塩元帥あるよ〜一回だけ食べたよ。 竜王のアウトレットの帰り。どんなんやったかな?? あんまり覚えてなくて💦 直人さん馴染みある。言葉なの〜 和歌山のお友達多かったの〜まぁお隣さんだからね。 数学の先生がいつもデロやったの〜 あの先生和歌山やったんかな?懐かしい。 最後だけ逆違う??デロ(ゼロ)だよね??

  • 上弦の月🌙第二期のユーザーアイコン
    こっちは薄暗くなってきたよ(^_−)−☆ やっぱり少し違うね(笑)
  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > 上弦の月🌙第二期

    つきさん。こんにちは。 こっちとそっちではもう太陽の沈み具合かなり違いそうだから こんばんはかな😊西日が指してる感じです。こちら。 (///∇//)テレテレ私の声があったかいんだから〜って ありがとうございます。 フレさんがコラボサウンド作ったんですが もうあったかくて〜歌う前からほっこりしてましたよ〜

  • こて ( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙ゆるりゆーるり😴少しづつのユーザーアイコン
    > あしゃ°・🐠

    あしゃさん。こんにちは。 ですよね〜懐かしいですよね😊 そそ。振り付けももふもふした感じでしたよね。 今の時期とってもあっててぴったりだなって₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 暖かいサウンドってありがとうございます。 今日はお天気良くて暖かい日でした☀️