

山の音楽家 (森の音楽家) 【nanaの音楽家】
ドイツ民謡
この前、年が開けたかと思ったらいつの間にかもう12月ですね。 ところで最近、nanaにも公認クリエイター制度だとかデイリーランキング制度ができて、またぞろ伴奏者からは不評な声が上がったり、大手伴奏の方がnana引退を決意されたりしているようなのでここで『第二回伴奏者コラボイベント』を開催します。まあ昨日思いついただけなんですが。 今回は前回よりシンプルに、『山の音楽家』の各パート(4パート)を楽器等で演奏し、最後はみんなで合わせてみましょうというだけです。『集まれnanaの音楽家』ということですね。 原曲通りの音を弾くもよし、エグいアレンジのソロをかますもよし、担当パート以外のところでバッキングを弾くもよし。まあ好きに遊んでくださいという感じです。 ゴリゴリのツーバスとか入れたらメタラーが集まってきたりするかましれませんね。 僕から特にルールやら縛りを設けるつもりはないので、『アレしていいですか、こうしていいですか』とかはいちいち確認を取らずとも『音楽家として自分が面白いと思ったこと』をやっていただければと思います。歌で入ったっていいです。 例によって一人でやってみたデモ。 https://nana-music.com/sounds/062dcc0e 思いの外、面白くないものが出来上がりましたが多分、色んな人の色んな個性が集まれば面白いものになるでしょう…… 『お借りします』だとかのコメントは不要です。というかあの『お借りします(しました)』だけのコメントだけ貰って嬉しいんですかね……まあどうしてもコメントしていきたいけど『お借りします』以外に何書いたらいいか分からないって方は2022年の抱負でも書いてってください。特に返信とかしませんが。 ちなみに前回やったのがこちら。 【一人一音だけで】世界に一つだけの花 https://nana-music.com/sounds/04a05b5a/ こちらも別に期限とかあるわけでもなし、どんどん枝分かれとかも積極的にしてもらって、『世界に一つだけの花の木』をnanaにおっ立ててください。 さてとりあえず2021年が終わるまでにどんな風になりますかね。 #非公認企画 #コラボ企画 #コラボ募集 #楽器演奏 #nanaの音楽家 #お借りしますだけのコメントは不要 #BPM98 #ニャータイプ 以下宣伝 伴奏一覧 https://nana-music.com/sounds/04c928ec/ キーボード伴奏リスト その1 https://nana-music.com/playlists/1478293/ その2 https://nana-music.com/playlists/2069572/ その3 https://nana-music.com/playlists/2506556/ その4 https://nana-music.com/playlists/2845037 コラボさせていただいた曲リスト その1 https://nana-music.com/playlists/1482910/ その2 https://nana-music.com/playlists/2154099/ その3 https://nana-music.com/playlists/2729776/ その4 https://nana-music.com/playlists/3308944