コメント
11件
  • ポン酢🍋✨のユーザーアイコン
    優しい音色が、のほほんさんとのりさんを包んでますね😌🌱
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    さま なかなか全部はすっきりハモれていなくて、恥ずかしいけれど、がんばります(*´ー`*)💓 大好きな歌声や楽器とのコラボ、楽しいですよね🎵
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    さま リコーダーみたいに穴半分っていうのはなくて、音により半音の押さえかたが決まっていて、覚え込むの~😅 わ、お母様、宗次郎さんの全集を💓その後は、、、?宗次郎さんのってメルカリ見たらすごい高値で売ってたりしません?😊 そういえば昨日の大合唱、大人気でしたね~さすがのほほんさん。なんだか皆を集めてあたためる太陽みたいな感じがしました (*´ー`*)💓 ではまた~これには返信不要ですよ。きりなく話しちゃうから、私😆💦
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    > うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️

    さま なんとロマンチックな灯油屋さん!!ランプ点滅させて何かの合図を送るのかな?(´▽`) オカリナはなかなか正しい音が出せなくて、苦労します。 コラボしたい音源を自分がちゃんと聞き取れなくて、半音違ったまま吹くこともときどきやっちゃいます💦 うかさんコメントありがとうございます!嬉しかったです🙏💓

  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    さま わわ、前のも聞いてくださったのね~。シクレって、コラボした方は聞けるんですね~ 種明かしすると、半音あげるために、前半は楽譜全部半音あげたのを作り直して(カタカナで書いた😆)それを吹きました。でもほとんどが#つきで難しかった~ 後半は、それよりじゃっかん低めで歌われている気がしたので、もとの楽譜通りで、息強めに吹きました。オカリナは吹き込む息の強さで音程が変わる楽器なのです🔁。弱く吹けば下がるし、強く吹けば半音くらいは上がるんですよ。しかも、高音になるにしたがって強く吹かないと正しい音にならない。 誰でも簡単に吹けるけれど、けっこう奥が深いし、難しいです。(って、話し出したら長い🙏) それよりとにかく、のほほんさんの歌声を聞きながら吹くのは幸せです~(*´◯`*)💓
  • うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    オカリナって、とても繊細なんですね☺️ のほほんさんの歌声のトーンに合わせた音色を、ぴよみさんが考えて出されていることに、すごく感動しました(∩´∀`∩)💕 この曲、ウチのほうを巡ってくる、灯油販売の車の曲なんですよね😆 ドリカムの曲として聞くより先に灯油で刷り込まれてるので、改めて歌詞つきで聴くと感動増し増しになる曲でもあります😆💦
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    > のり♂

    さま フォローこちらからも!これからもよろしくお願いします😊❗

  • のり♂のユーザーアイコン
    のり♂
    > ぴよみ

    いえいえ、こちらこそです フォロー失礼しますね(*´ω`*)

  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    > のり♂

    さま わざわざ聞き比べて下さったんですね😲すみません。そしてありがとうございました🙏❣️お人柄が分かり(*´ー`*)コラボさせていただいたのに加えて、さらに感謝をしたくなりました。ありがとうございました🙏🎵またよろしくお願いいたします❣️

  • のり♂のユーザーアイコン
    のり♂
    前回のとめっちゃ聴き比べてやっとわかりましたw 言われなきゃ分からなかったwww オカリナの音色素敵です(*´ω`*)
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    さま かなりの苦戦でしたが、、 聞いてコメントまでありがとうございました❣️嬉しい💓