コメント
19件
  • なかゆきのユーザーアイコン
    なかゆき
    > ねお@faithfulneo

    言われてみるとバイオリンの弾き方ってそう見えますね(そういう目で見てらっしゃるって事がまず衝撃ですがw) 歌う時のビブラートの音程で上とか下とか、そういうの今まで1度も考えた事が無かったので、自分はどうなんだろうって新たな謎が出てきました(笑)考え出したら歌えなくなりそうです🤣

  • みんとのユーザーアイコン
    みんと
    私は3番です。 職業柄、アタック音より減衰音のうねりの少ない方を取るので。 ちなみにヴァイオリンは純正律、ハープは調べてみるとピアノと同じ平均律なので、生楽器で聞いたら1番でも間違いではないのかもしれないですね。
  • ねお@faithfulneoのユーザーアイコン
    > なかゆき

    僕は歌うとき下方向ビブラートなので、揺れてる波の一番高い位置が基準音であって欲しい派です。 なので今回調べるまで「バイオリンは442Hzチューニングなんだろうな」と勝手に思ってました。

  • ねお@faithfulneoのユーザーアイコン
    > なかゆき

    バイオリンの演奏って左手を手前に動かしてビブラートしてるように見えるんでピッチが上がる方向に揺れてるんだろうなと。管楽器は口の中の動きなので多分下がる方向。 歌う人も上方向にビブラートする人/下方向にビブラートする人がいるので、耳が良い悪いとかじゃなくて普段聞いてる楽器とか周りの人からの影響とか色々ありそうな気がします。

  • なかゆきのユーザーアイコン
    なかゆき
    > ねお@faithfulneo

    もはや何が何だか分からない世界になってますが😱 でもこういうの面白いですね! 人の耳が心地良いと感じる音程の合い方は人それぞれなんですかね🤔ちなみに、自分は下ブレに厳しくて上ブレに甘い(音程が下にズレるとものすごく気持ち悪いので自分で歌う時も若干高めで合わせてる気がする)ので、高めのピッチを心地良いと思ったのかもしれません(適当)

  • ねお@faithfulneoのユーザーアイコン
    https://twitter.com/faithfulneo/status/1294277136451158017 18人バイオリンをスペアナで見てみたところ、かなり広範囲に揺れてるので「ピッチの高いほうに/低いほうに/真ん中に意識がいく」のが人それぞれなんじゃないか説が浮上しております。 ツイートしたとおりの手順でピッチずれのうねりを解消出来ればいいなぁってのが今日のハイライトです。
  • utasuki7incoのユーザーアイコン
    utasuki7inco
    私は2番が好きです。
  • cのユーザーアイコン
    c
    > ねお@faithfulneo

    スペアナというか、一旦wavに落としてAudacityで波形解析しましたw 確かに、440HzチューニングのBは987.xxHzらしいので、ストリングスの方が若干高いのかもしれませんね。 そもそもバイオリンみたいなフレットレスな弦楽器は単独演奏で1Hzの狂いもなく平均律にぴったり合わせるなんて不可能でしょうから、ビブラートをかけてピッチに幅を持たせるんだと、勝手に思ってます(笑) なのでやっぱり厳密に合わせるのは難しいんでしょうね。 それにしてもみなさん耳がいい(;´д`)

  • ayumix🐥のユーザーアイコン
    ayumix🐥
    面白い実験ですね! 心地良さでいくと2番目が好きでした♪ シ〜↓シ〜↑のオクターブ跳躍の所の下のシのピッチが私にはどれもあまく感じてしまいました💦低い…? 管楽器に限ってかもしれませんが、ピッチビブラートをかける時、下がる分も考えて少し高めに取る事が多かったりします。 ただ、気になる音の終わりの音の度数(3度だったら低めにとるとか)にもよるのでなかなか判断難しいですよね。
  • ねお@faithfulneoのユーザーアイコン
    https://nana-music.com/sounds/059658f6 ハープとバイオリンとアコーディオンが全部ピッチバラバラに聞こえるんでどないしよかと詰んでおりまして。 そもそもピッチが揺れてるんでどの瞬間を聴くかどの瞬間が目立つかは再生環境にも依るよなぁと皆様のご意見により分かってきました。 ただの自己満足かもしれませんがもう少し悩んでみます。 皆様ありがとうございます!
  • ねお@faithfulneoのユーザーアイコン
    > c

    1番目は明らかにバイオリンが高いなと感じてVer.8では3番目を採用したんですが、ハープの最後の音が発音する瞬間はハープのほうが高い気がして来たんで2番目にしたほうがいいかなぁと悩み出して「これは誰かに聞いたほうが早いのでは」と思い至ったわけです。 スペアナはSPANをずっと使って来ててこれでは分からなかったんですがcさんは何をお使いですか?

  • cのユーザーアイコン
    c
    そもそもこの3パターンを試してみたってことは、ハープのサンプル音源のピッチがちょっと低いってことに気付いたってことですよね? 「なんか違う」ではなく「少し低い」ってことに。 それがまず凄すぎます(;´д`)
  • cのユーザーアイコン
    c
    耳では違いが全然聞き分けられないですw で、スペアナにかけてみました。 すると、最後のシのロングトーン、出だし部分のピークが3パターンともだいたい987Hzで、これがたぶんハープのアタック成分だと思います。 そのあとハープの音が消えて、余韻部分はほぼストリングス成分となりますが、1番目のピークは989Hz、2番目ほ988Hz、3番目は987Hzでした。 というわけで、波形解析的には3番目がピッチがあってると言えそうです。
  • Φ(ファイ)のユーザーアイコン
    Φ(ファイ)
    コメント失礼します 私は2番目が好きです🙋‍♀️
  • やうのユーザーアイコン
    やう
    3番目が好きでした
  • koko @二胡🌏 うれしい!たのしい!大好き!🍀LOVE LOVE LOVE✨プロヴァンスの風🎼ドリカム祭り参加中💓のユーザーアイコン
    私は3番目が綺麗に聴こえました☺️皆さまとは違うかもですが💦少数派の意見も参考になれば…🙇🏻
  • jU'''ドリカム祭り🎪28日10時までのユーザーアイコン
    上のお2人のコメントを見てしまったので、先入観ばりばりですが、なかゆきさんと同意見です🙄! ビブラートでピッチがゆらゆらしてる場合は、ピッチが上がったときにぴったりが理想なんでしょうかねぇ🤔...
  • aya(ふえふき)のユーザーアイコン
    私の耳は激甘なので主観でしかないですが、2番が良いかなぁと思いました(*´-`*)
  • なかゆきのユーザーアイコン
    なかゆき
    難しいですね💦 細かいんですけど私は最初のと2番目の間くらいがいいです……強いて選ぶなら2番目です🤔