コメント
8件
  • ビビットのユーザーアイコン
    ビビット
    > Hustler_red@🎸The Buckwheat Husk

    さん ほんとですか? 当時は日焼けしてましたw はい、サーフィンは ドルフィンでもう挫折です_:(´ཀ`」∠):_

  • ビビットのユーザーアイコン
    ビビット
    > c

    さん そうです!音を短く切るやつ!! やはり右手でやる感じですよね。 いっぱい弾いて習得するしかないですね💦

  • Hustler_red@🎸The Buckwheat Huskのユーザーアイコン
    > ビビット

    おほー!マジすか! まさかのボディボーダー!!! めっちゃ意外ですね!てかサーヒンは難しすぎますよね😭

  • cのユーザーアイコン
    c
    > ビビット

    なるほど、ビビットさんがやりたいチャはブラッシングじゃなくて音を短く切るやつかもしれないですね。 だとすると解放弦を使うコードなら左手より右手の方がやりやすいかも。 右手で素早くミュートするコツは、「ストロークする→素早く押さえる」というよりは、「右手のひらで(押さえるというより)叩く←その前に素早くストロークする」という感覚かも。

  • ビビットのユーザーアイコン
    ビビット
    > Hustler_red@🎸The Buckwheat Husk

    さん 一応元ボディボーダーですw サーフィンもやってみたけど できなすぎて挫折しました_:(´ཀ`」∠):_ ハスラーさん最近サーフィン復活したみたいですね!

  • ビビットのユーザーアイコン
    ビビット
    > c

    さん 右手で素早く押さえるのは見たんですけど 上手くできなくて💦 左手でやふ方法もあるんですね!! YouTube見てみます🎵 情報ありがとうございます(*´∀`*)

  • Hustler_red@🎸The Buckwheat Huskのユーザーアイコン
    おお!サーファー御用達のジャック・ジョンソンや!!!
  • cのユーザーアイコン
    c
    チャっていうのはブラッシングと言って、音が鳴らないように弦に軽く触れて(ミュートして)ストロークする奏法ですが、ミュートの仕方は右手と左手、2種類あります。 左手ミュートの方がやりやすいかなと思います。 YouTubeとかで解説動画あると思うので参考にしてみてはいかがでしょうか(^^)