コメント
17件
  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    もうね、しばらく理論の話はいいや( ̄▽ ̄;)💦 頭いて〜( ̄▽ ̄;) つい深入りしちゃいましたね すみませんでした( ̄▽ ̄;)アハッ💦

  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    > ドゥ🏴‍☠

    さん🌸 こんなにお手間かけて 丁寧に 本当にありがとうございます✩.*˚ とてもとても分かりやすいです😭 距離感 音程の幅で 覚えたいとおもいます!! すごい、本当にありがとうございます✩.*˚

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    ここに書いたコードなら CM9だけ覚えたら 後は コードの作りがわかるんでないかな❼が⑦ならC9みたいにさ ( ̄▽ ̄;)💦

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    やっぱりねぇ 才能あるのにいかせない 良くあるパターンね こう言い覚え方は良くないんだけど インターバルを考えるには最適です ❶=Ⓒならハ長調=Cメイジャーです ❶②❷③❸❹⑤❺⑥❻⑦❼❶ 音 コード ❶❸❺ → C ❶③❺ → Cm ❶❸❺❼→CM7 ❶❸❺❻→C6 ❶❸❺⑦→C7 ❶❸❺❷→Cadd9 ❶❸❺⑦❷→C9 ❶❸❺❼❷→CM9 ❶③❺⑦❷→Cm9 ❶③❺❼→CmM7 ❶③❺❼❷→CmM9 ❶③❺⑦→Cm7 ❶③⑤→Cdim ❶③⑤❻→Cdim7 ❶❸⑥→Caug ❶❸⑥⑦→C7#5 ❶❸⑥❼→CaugM7 と言う感じに ルートを合わせてインターバルを考えて覚えたら コードC7は、❶❸❺⑦ねぇ みたいにルートが変わっても対応なりますね コードはルート音からの距離(インターバル)で覚えたら 早いですよ コード表がいらなくなります( *˙ω˙*)و グッ!

  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    >>ドゥさん(´˘`*)✩.*˚分かりやすいです!ありがとうございます!! 伴奏の仕事が多々あるので、(1つのライブで30曲とか)もう、楽譜を見て弾くのは卒業せねば!と 歌詞の上に振ってあるコードの種類を楽譜に頭の中で置きかえて 暗記しただけで、アドナインスとか出てくるとググって調べて鍵盤で確認して覚えながら対応しています💦 なので、完全フリーなジャジィな方とのセッションは できません笑 音大生だったというと、なんでも弾けるんでしょ?と よく言われるんですが、なんでも、のカテゴリーが 違うんだなあと思いました!! わたしは ドイツ語で音符を読んできたので Bがは、すでに、シにフラットがついていたので B♭が、シ♭というのも違和感があります笑 教えていただいこと 勉強します(๑•̀ㅁ•́๑)ゞ ありがとうございます!!! Dur が長調で C Durがハ長調になり 三和音は、下から超3度短三度の積み重ね、とか 高校から授業で習ってきたんですが ギタリストさんたちみたいに、キー変える?ちょっと待ってね、5カポでGで弾くね~~~とか、神です笑 コードを感じて弾きまくりたいです笑
  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    そっかー クラッシックからだからコードの考え方がわからないのかなぁ〜 ⒼⒶⒷⒸⒹⒺⒻ ⒺⒻⒼⒶⒷⒸⒹ ⒸⒹⒺⒻⒼⒶⒷ ハ長調 ハ長調に1個飛ばしで音を2回重ねた3和音をトライアドコードといい 3回重ねたコードをセブンスコードといいます で、重ねる事に理由はありません タダ1個飛ばしで2回以上重ねたものをコードと言います 4回重ねたら5つの音になりセブンスの上だからナインスコードと呼び このナインスコードからが(オクターブを超えるコード)テンションコードと言います。 これは、理由がありません そう呼ぶワケです( *˙ω˙*)و グッ! すると ⒸⒺⒼ→C(Cメイジャー) ⒹⒻⒶ→Dm(Dマイナー) ⒺⒼⒷ→Em(Eマイナー) ⒻⒶⒸ→F(Fメイジャー) ⒼⒸⒹ→G(メイジャー) ⒶⒸⒺ→Am(Aマイナー) ⒷⒹⒻ→Bmb5(B マイナーフラットフィフス) と言う 名前のトライアドコードが出来ます 1個飛びに2回重ねた3和音をトライアドコードと言って ハ長調には7つのトライアドコードしかありません クラッシックには4和音、5和音はありますが 考え方、理論には3和音で ジャズが出てきてから4つも5つも7つも共鳴するよねとなり サーティンスのテンションコードまで今ではガンガン使われてますね クラッシックは考え方がなくても和声法 対位法 みたいな別な考え方で サーティンス以上の和音もバーン バーン タリラリみたいに鳴らしてますが残念な事に 意味無く音を重ねると言う考えがないのです クラッシックピアノが永い人はジャズのワケワカランコード以上に音を重ねて弾いてます だから、タダ理由もなく音を重ねてコードと呼び その特徴を生かすジャズとは やってる事が同じでも 違うワケです( ̄▽ ̄;) 五線譜のオタマジャクシを読む事で奏でる和音と 意味無く音を重ね 出来た和音の特徴を理解して奏でるジャズでは 即興レベルでクラッシックは遅れますが曲をアナライズした大曲はジャズでは逆に難しい ようは、根本的に考え方が違うワケです( ̄▽ ̄;) ジャズマンが数十人集まってオーケストラみたいな音楽に挑戦して弾けるワケがないのです なんせ、ジャズの構成は テーマ → アドリブ → テーマ ですから、アドリブになったら みんな自分勝手に弾いてしまいますよ ( ̄▽ ̄;)アハッ 共演するなら、アナライズする期間が時間がないとクラッシック奏者には不利です( *˙ω˙*)و グッ!

  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    > ドゥ🏴‍☠

    さん!!ありがとうございます✩.*˚ 岩手は唯一コロナ感染されてる人がいない県で ずっと応援しています!! 同級生の方が 武蔵野音大だったのですね! わたし出身は徳島なんです🌸 地方から沢山学びに来ていますよね。 表現ていい言葉ですね。うちの13歳の息子も歌が大好きで nana始めるのですが 表現する方法は言語がメインじゃなく 何であっても良いですもんね、その子育てがしたいです。 コードありがとうございます!! スクショ保存したので 頭に入れるよう 頑張りますっ!! 今の時代 snsもあって誰でも発信ができる 素晴らしい世の中で わたしも乗り遅れないように 頑張っていきます!! ありがとうございます(´˘`*)✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ モンゴメリーさん、早速聴いてみますね!! 良い加減。刺さりました( ✧Д✧) カッ✩.*˚✩.*˚✩.*˚

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    ですよね( *˙ω˙*)و グッ! 音楽は究極自己表現 文学と同じと思うね 楽器と歌で自己表現する ペンで表現する あとは、絵筆で表現する画家 自分を表現する方法は多いようで実は少ないです 楽器、歌、文字、絵、話言葉、料理 かな〜 人は話言葉が主流で 他は芸術扱い 違うと思うんですよ 自分を表現する事にしか過ぎない それが日常になってない それだけの事だと思ってます 武蔵野だとオイラの同級生が行きましたね卒業して今は山梨に居ますね 何やってんだか( ̄▽ ̄;)わかりませんけど自由人って自分では言ってましたね オイラは岩手だから(^^;;💦 学生時代は東京居ましたけどねぇ 仕事もちょっとは関東で働きましたね 就職してからは楽器はいっさいいじってなくて4年前にnanaやり始めてからウクレレ弾いてますね ただ、オイラはウクレレの4弦は太い弦にしていてギターの1〜4弦みたいなウクレレになってます。 教えるって、貴女くらいのレベルだと教える事はないと思えますが オイラの経験からいくと これを覚えるとギター、ウクレレは弾きやすですよ ◉=Ⓒクロマティックスケール [0] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1|❸[]❹|⑤|❺|⑥|❻|⑦|❼|◉|②|❷|③| 2|❼[]◉|②|❷|③|❸|❹|⑤|❺|⑥|❻|⑦| 3|❺[]⑥|❻|⑦|❼|◉|②|❷|③|❸|❹|⑤| 4|❷[]③|❸|❹|⑤|❺|⑥|❻|⑦|❼|◉|②| 5|❻[]⑦|❼|◉|②|❷|③|❸|❹|⑤|❺|⑥| 6|❸[]❹|⑤|❺|⑥|❻|⑦|❼|◉|②|❷|③| 0|○[]○|○|⦿|○|⦿|○|⦿|○|○|⦿|○| key=C の インターバル これが目を閉じて頭に浮かぶようだと全てのkeyが弾けます ギターは、後は左右にズラすだけで 黒鍵はないです 鍵盤楽器ならクロマトーンって楽器がありますが それと同じ( *˙ω˙*)و グッ! インターバルで覚えます ◉から見てメイジャー3度は ❸、マイナー3度は③です そうすれば コードも知らなくても見えてきます Cadd9 = C E G D = R ❸❺❷ を押さえますが 押さえるない時は 最悪、Rと❷だけ押さえて鳴らせば Cadd9に聴こえます (^∇^)アハハハハ! ピアノでは簡単に押さえれてもギターやウクレレは難しいワケ だからコードの大事な音だけはならしますねぇ あと、ベースが絡む場合は 大概、R 5度を鳴らして来ますから Rも5度も入りませんね ( ̄▽ ̄;)アハッ💦 Am7なら A C E G =Ⓡ③❺⑦ だから、③⑦だけC Gだけ鳴らします これをミニコードと言いますね( *˙ω˙*)و グッ! この いいかげんさ(デタラメではないですよ 良い加減ですw ) を理解しないとジャズギターリストには負けますよ (^∇^)アハハハハ!🎶 ウェス モンゴメリーは大好きなギターリストです( *˙ω˙*)و グッ! 機会があれば聴いてみてね (っ´∀`)っ

  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    > ドゥ🏴‍☠

    さん♡ ギター難しいですが弾けたら楽しいですよね。わたしは練習中ですが むいてないかも心折れています笑 色々教えてくださいっ!!通信簿!!日本の音楽教育って 義務教育では演奏家は育たないと思っていますo(⸝⸝⸝>_<⸝⸝⸝)o 教科書とリコーダー、鍵盤ハーモニカが軸で、体育や美術に比べて 習い事してないとハードルが高く、演奏できないと自己肯定感がさがりますよね。昔ピアノ習ってた!だけど弾けないとか、音大行っても今は全く触れてないとか、もっと生活が楽しくなるような音楽の関わりができたらなあと毎日思っています。音楽は楽しんだもん勝ちの誰にでもできる素晴らしい物のはずで、nanaで、それを実感しています(´˘`*)✩.*˚

  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    > ドゥ🏴‍☠

    さん♡ わたしは3歳からピアノを習い、高校は音楽科に進むというコテコテのCLASSIC畑で培養されてきて 楽譜があればなんでもある程度初見で弾けるけど(曲のアレンジは大人になって覚えたコードがあれば) 即興でジャズギタリストさんとセッションした時に ( ✧Д✧)うお💦と撃沈したことがあり、「音大に行っていた」という小さなプライドがズタズタになりました。笑 大学は武蔵野音大という所へ 声楽で行ったので ピアノ講師とボーカル講師をしています🌸が 田舎から進学したのとエリート街道は歩めずお世辞にも優秀ではありませんでした(ˊᗜˋ) ただ音楽は大好きで 夫が音楽プロダクションを経営しているので そこにスクールを作ってもらい 今は、コロナで休講してますが普段は日々レッスン三昧な毎日です。わたしも勉強中です。 理論を学んでも 溢れる才能があって自力で這い上がってきた人には敵わないことが多々ありますが ここで楽しませてもらっています(⌯︎¤̴̶̷̀௰¤̴̶̷́)꙳♡ こんど、ピアノでも なにかコラボさせてください。 ドゥさんのウクレレ大好きです✩.*˚よろしくお願いします(´˘`*)✩.*˚

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    オイラは音楽を学校以外で習った事がないワケねぇ しかも音楽は当時5段階評価の通信簿で2ですから( ̄▽ ̄;)💦 ハッキリ言って大嫌い だけどね〜ギターが大好きでガキの頃からいじって遊んでるワケです( *˙ω˙*)و グッ! それは、今も変わりないんですよ 現在はウクレレですね(笑) だから、音楽は知らない┌┤´д`├┐ だけどギターを鳴らす為の考え方を理解するのにかなりの時間をかけてます。理論書は何冊読んだかわからんね(笑) だけどさ( ̄▽ ̄;)💦 未だに上手くならないワケ ここまで来ると人に教わる事は何もないし基本的に好きな曲しか知らないし( ̄▽ ̄;) だけど、素敵だな〜🎶って 思うサウンドは たくさんnana民さんから教わってますね バンドは学生時代にちょっとやりましたが いちいちうるさいヤツがいてやめましたね( ̄▽ ̄;)アハッ💦 だけどギターという楽器は好きでしたね〜ヾ(*´∀`*)ノ 何度も言いますが好きと上手いは違いますから( ̄▽ ̄;)アハッ💦

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > 🌺marillyn

    キタ━(゚∀゚)━! お気に入りのmarilynさん ども(。・ω・)ノ 聴きに来て頂いて ありがとう ヾ(*´∀`*)ノございます

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    結局、ドレbレミbミファソbソラbラシbシ\ドの12音しかないんですから( ̄▽ ̄;)💦 12音が鳴る楽器なら 何でも同じだと思ってますよ( ̄▽ ̄;)アハッ💦 難しいコードが仮にあってもルートと特徴音を鳴らせば代用なりますしねCmM7#11みたいなわけわからんコードでもC と F# のパワーコードで 何とか即興なら済みますが 伴奏ってなると Eb B も最低鳴らさないと変( ̄▽ ̄;)ってなります この辺りが 伴奏と即興の違いだな〜( ̄▽ ̄;)って最近つくづく思うワケねぇ やっぱりピアノの先生でしたか グレイトだぜ( *˙ω˙*)و グッ! (^∇^)アハハハハ! これからも凸撃よろしく🙏ねぇ (^^;;💦

  • 🌺marillynのユーザーアイコン
    🌺marillyn
    ドゥーさん、 おはようございます😃 ウクレレマジックがとても素敵ですよー❣️ 最高╰(*´︶`*)╯♡✨✨✨✨👏
  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    > ドゥ🏴‍☠

    さん♡ ピアノの小さな生徒ちゃんがウクレレを持っていて、マレーシアに住んでいたことがあるようですが チューニングくらいしかしてあげれず、こんな素敵にかなでられたら楽しいでしょうね!! わたしこそ、たくさん褒めて頂けて 札幌在住のシンガーなのですが 今、ライブが全くできずめげていたので生きる力になります♡本当にありがとうございます🤗🌸🌸🌸 またコラボして頂けるように精進しますっ!!

  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > Yuuuko

    こ、これを素晴らしいと言って頂けるのですか ( ̄▽ ̄;)💦アハッ 素敵でしたヾ(*´∀`*)ノ👏👏👏 どうして そんなに上手いのでしょ〜かヾ(*´∀`*)ノ素敵過ぎ コラボ有難うございました! 必死でした(^∇^)アハハハハ!

  • Yuuukoのユーザーアイコン
    Yuuuko
    ドゥさん♡なんて素晴らしい飛び入りでしょう。まだまだ未熟なわたしの歌が華やかになりました😍🌸本当にありがとうございます!精進しますー!