コメント
10件
  • aya(ふえふき)のユーザーアイコン
    > Etsu✿.*·̩͙‎ ‎‪( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

    えっちゃんー! これでリズムに合わせながらアイリッシュが吹ける〜٩(๑>∀<๑)۶♡ たくさん貰いすぎてハッピーメーター壊れた(๑´ㅂ`๑)← 何吹こうかなぁ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

  • aya(ふえふき)のユーザーアイコン
    > c

    さん 何とお礼を言って良いのやら(´இωஇ`)✨ わがまま言って裏バージョンまで作って頂いて🙏💦 たくさん吹かせていただきます…!! ありがとうです✨✨✨

  • cのユーザーアイコン
    c
    > aya(ふえふき)

    リールも同様に作りました 数が多くなってリンク貼るの面倒だったんで、ここにまとめました https://nana-music.com/sounds/05323e7d これだけリスインしとけばいつでも使えますよ(*´ー`*) ちょっと早いクリスマスプレゼントです♪ いつか作りたいと思ってたし、これからもたくさん聞かせていただきたいのでボク得でもあります(^w^) けど別に無理に使うことないので、ちょうどいいのがあれば練習用ぐらいに使ってください(о´∀`о)ノ

  • aya(ふえふき)のユーザーアイコン
    > c

    ✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。わ✨わ✨増えた✨ ありがとうcさんん😭 こんなにあったらバリエーション無限です( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨

  • cのユーザーアイコン
    c
    > aya(ふえふき)

    とりあえずjig作ってみました キャプにリンク書いたのでそこからどうぞ(*´∀`)つ なるほど奥が深い… リールはデータ消しちゃったので、ちょっと違くなっちゃうかも

  • aya(ふえふき)のユーザーアイコン
    > c

    |´-`)チラッ これはこうして欲しいとかいう内容では全くないですが…! Jigのリズムは「タンタ タンタ」か「タンタ タタタ」が主で、123456の中では、1と4、3と6が重要で、どちらを重くするかはメロディに合わせて不規則に変える というのがアイリッシュっぽく演奏する時のコツだと言われます。。 Reelのリズムは、表にあるけどグルーヴは裏で感じてることが多い気がします… クセが強くなると、8分音符で12345678とあると、 奇数(表拍の表拍?)の音がほんの少し長くなって、スイングしたみたいに演奏することもあります! なのでパーカッションとしては奇数拍を強めにしてれば成り立ちそうな 気が… します… 長々すみません |)彡 サッ

  • aya(ふえふき)のユーザーアイコン
    > c

    わわ!すみません💦 最後のドンは表拍でもあった方が嬉しいです! 1拍余ってもどうにかしますしw 最近アイリッシュっぽいリズムについて色々考えてたのですけど、どちらかといえばreelもjigも裏拍系が多い気がします…裏拍バージョンあったら嬉しいです😭✨✨

  • cのユーザーアイコン
    c
    んん…最後のドンがいるかどうかは曲によるんですかね… 裏拍の曲のときは確かに最後のドンがないと締まらないような… とりあえずjigの最後ドンありと、裏拍バージョン作ります。 reelは最後のドンありバージョンはいりますかね? あとreelの裏拍リズムの曲もあります? reelの裏拍は、タイコ🥁じゃなくて他の伴奏楽器で作るのかな?
  • Etsu✿.*·̩͙‎ ‎‪( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾のユーザーアイコン
    Cさんの所にも書いたんだけど これはえつも嬉しい🥰 お姉ちゃんのフルートいっぱい聴けて ワクワクしちゃう🥰💕💕💕 ありがとう お二人のサンタさん🎄🎅🤶
  • cのユーザーアイコン
    c
    あ!最後のドンいりますよね!作り直します!