コメント
6件
  • macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤードのユーザーアイコン
    > Simon(サイモン)

    さん キャプションも読んでくださって、、、聞いてくださって、そのうえ、お褒めの言葉もいただき、ありがとうございます! 地味変さんの歌とlow(ロー)さんの演奏が素晴らしくて、お呼ばれしてー、ってなりました。結果、引き上げてもらうばかりで、恐縮でした。でも、ほんと、構成考えてるときとか楽しかったです。やっぱドラムとベースも入れられるよなー、とか。あと、録ってきたものを混ぜてるときは楽しかったなー。今、聞くと、ベースがでけーなー、と思ってしまいますが・・・。たぶん、一晩置いて、でもう一回調整すると、違うんでしょうけど、どうしても、その日のうちに上げたくなってしまうんですよね😍😍😍

  • macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤードのユーザーアイコン
    > 和乃夏:。・゚*・🌞🌝唄職人

    さん コメントありがとうございます! 最近、ボク、楽器が増えたんですけど、自分が歌って心地よいとき、っていうのももちろんあるけど、このアプリ、ほんと、和乃夏さんはじめ、うっとりする歌い手の方が一杯いて、そっちを聞いて、なんかボクも絡みたい、とか、逆に、歌ってくれないかなー、で、妄想しながら伴奏作ったり、ってなってきたんですよね。そして、おっしゃるように年齢層も幅広くて。音楽という約束事を共有してれば、ほとんど年齢関係なく顔や体型!!がわからんくても、同じソウル!?をyouも感じちゃいなよ!感になれるのは素晴らしいことだと思います!!

  • macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤードのユーザーアイコン
    > 地味変

    さん 「楽しく・気軽に・誰でも・自由に コラボする場所」って本当にそうですよねーーー!! はげどう です そういうコンセプトで機能と言うかこのアプリの仕組みって出来てる、というように感じます。 だから、たぶん、コラボ拒否って機能は、技術的にできても、実装しない、というコンセプトじゃね?と思っております。つまり、本当にコラボやだ、って人は、ユーチューブとかにあげるんじゃないかなー、って。っていうのを、みんなで感じ取って、ラブ&ピースでおおらかな気持ちで音楽しようよ?、ってボクも思っております。 ・・・プロの話、ボクもそう思います。だって、想像ですけど、たぶん、音楽やろう、と言っても、音を出す行為だけじゃなくて、その前後って絶対ありますもん。スタジオの前の雑談とか、そのあとメシ行こうぜ、とか、、、。そもそもスタジオに入るまでの段取りだったり。そして、何より、そういう信頼関係含めて、演奏や歌には絶対人柄も乗ってくると思いますもん。ああー、なんか言いたいこと言えた!

  • Simon(サイモン)のユーザーアイコン
    キャプション!興味深く読ませていただきました🙇🏻‍♂️ macharmingさんの、音楽に対する真摯な姿勢は、過去にコラボしていただいた私には、身に染みて分かっていたつもりでしたが! また、改めてこちらのコラボを拝聴させて頂き、再認識する事が出来ました。そし、地味さんのコメントに激しく同意します😲☝️ 素晴らしいコラボ作品を、ありがとうございました🙏👍
  • 和乃夏:。・゚*・🌞🌝唄職人のユーザーアイコン
    地味さんの意見に同感です。 わたしわ唄歌いで余り絡めないけど 音楽わ誰しもが持ち得るスキルでわない 歳を重ねても存分に音楽を楽しんでほしいな✌︎('ω')✌︎
  • 地味変 のユーザーアイコン
    地味変
    👏👏☀️👍素敵なコラボ、ドラム🥁までありがとうございます😊懐かしい思い出が蘇って良かったです😊 nanaは楽しく気軽に誰でも自由にコラボする場所だと思います。僕は誰でも大歓迎ですよ。プロの方、プロを目指す方もやっていらっしゃるのでアマチュアがその音源にコラボして、なんやねんコイツ? みたいに倦厭する人もいるかと思いますが気にしてたらきりがないですね😅👌私はそもそも自分の音源にコラボされて、その人をDis る人の性格を疑います。そんなヤツはプロミュージシャンとして成功するはずがないわな😆