コメント
7件
  • macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤードのユーザーアイコン
    > Bё

    さん サイレントヴォイスはZZの後期ですって。 主題歌は前期と後期で変わってたみたいですね。(今、ググりました😁てへ。) ZもZZも50話くらいあるんですね。 大人になった今、そういうのを聞くと「50回もあるんだったら前・後期に分ければ、2回レコード売れるじゃん」、みたいな大人の会話が聞こえてくるようです、、、😎😎😂😂 そういえばZの方の後期は森口博子だったような。すごく良いプロモーションですよね。 オレも薄汚れた大人になっちまったなー🤗😘😗🤔🤩🤩

  • Bёのユーザーアイコン
    サイレントボイス?はZでしたっけ? この曲は知らなかったです(´・ω・)オシャレですねぇ!
  • SoulKing'D'Ryoichiのユーザーアイコン
    > macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード

    え!? これ洋楽のカヴァーなんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  • macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤードのユーザーアイコン
    > SoulKing'D'Ryoichi

    さん 聞いていただいてコメントまで、、、 ヒデキ、感激ィ!! そーなんですよ、ゼットじゃないよ、ゼータだよ、のガンダム のや~つです🤩🤩😀 けど原曲はニールセダカという海外の人の曲で(歌詞も英語)で、これ用にアレンジしたみたいですね。 どういう経緯か分かりませんが、田中せいじのビューティフルサンデーや、ヒデキのヤングマンみたいなノリ??😆😆😆

  • macharming(♂) アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤードのユーザーアイコン
    > 蟹蟹クラブ🌸

    さん これは嬉しいコメント ありがとうございます!! 三枝先生(クレジットみたら三枝先生だった)の編曲はシンセサイザーとかリズムへのディレイのかけ方とかすごく、あれくらいの時代って感じですよね

  • SoulKing'D'Ryoichiのユーザーアイコン
    あれ!? アーティスト名知らないのに曲は知って… ( ゚д゚)ハッ! ガンダムのやつ🤣🤣🤣🤣🤣
  • 蟹蟹クラブ🌸のユーザーアイコン
    カッコいいですね。原曲よりこちらの方が好きかも。