コメント
7件
  • satouのユーザーアイコン
    satou
    絶対音感があるんですね✨凄い!天才だ☺️
  • iKu🍀のユーザーアイコン
    iKu🍀
    > noi@伴奏と演奏

    おそくなりました😭 音感は絶対音感あるので、そこの質を落とさないようにいつも音階を歌聴きながら頭の中に流すようにしてます!! わたしは、、 またライブ出たいなあって、おもってます!

  • noi@伴奏と演奏のユーザーアイコン
    > iKu🍀

    あとアドバイスとして音感とリズムのトレーニングを毎日欠かさないかと、ですかね。その積み重ねがあると綺麗な歌声に「深み」が加わるかと思います。聞いた人は嫌な気持ちにはなりませんね😤ikumiさんって何目指しるんですか?

  • iKu🍀のユーザーアイコン
    iKu🍀
    > noi@伴奏と演奏

    抑揚とビブラート気をつけて歌ってみます!! 確かに聞く人側からして嫌な気持ちになったら意味ないですもんね(泣)

  • noi@伴奏と演奏のユーザーアイコン
    > iKu🍀

    コツって言っても楽器やる面で気を付けてることはビブラートの輪郭を不安定にさせないこと。あとビブラートとクレッシェンド、デクレッシェンドを併用するとか…マニアックな回答ですね(失礼しました)、なんていうか聴く側が心地くなることをイメージしてやることですかね。

  • iKu🍀のユーザーアイコン
    iKu🍀
    > noi@伴奏と演奏

    そうです!!ソロバージョン上げました!!! ほんとですか!!うれしい(泣) ありがとうございます😭😭 ゆらぎ意識します!! なんかコツとかありますか??(泣)

  • noi@伴奏と演奏のユーザーアイコン
    ソロバージョンですね(*`・ω・)ゞ)なにか力強さが増したような…高めのピッチがきらびやかで綺麗ですね。(伸ばす部分は「ゆらぎ」を意識するといいかも、です。)