コメント
9件
  • なぎのユーザーアイコン
    なぎ
    > puella プエッラだヨ

    ありがとうございます。 ユニット主催は初めてのことでうまくいくかどうか不安ではありますが、頑張っていきたいと思います!! また伴奏をお借りする際はよろしくお願いします!

  • puella プエッラだヨのユーザーアイコン
    > なぎ

    ハイ☺️ 若い人は上辺さえ良ければはすべからく基礎や理論を間違えている事が多いと思いますが それもまた理解するために必要な段階なのでしょぅ 作品をみんなでつくる意欲には敬意を持って応援してします📣そのための伴奏ですし(多人数煩わしくて私は無理だし🌚

  • なぎのユーザーアイコン
    なぎ
    > puella プエッラだヨ

    オフボという表現が間違っていたようで申し訳ありません💦 もうなんか失礼に失礼を重ねてしまって……心苦しいです。 今回応募してくれた方々に関しては、私の言葉足らずだった部分もありますので、次回からはきっちり説明しようかと思います。

  • puella プエッラだヨのユーザーアイコン
    主催も 年齢や希望パートや自分らの都合に合うかどうか というのと同様に周囲に気がつくメンバーの補充じゃないと先行き不安しかないですね 条件に『伴奏 コラ元へ拍手』とかがある所は希少ですけど、メンバーがシッカリしてるユニットさんはやはり完成度がクソ高かったりします👍
  • puella プエッラだヨのユーザーアイコン
    > なぎ

    オフボじゃないからね?😭 ゼロから伴奏をつくってるのです どっかからパクってきて自分で演奏したフリする人がカッコつけて書く"off vocal"と一緒にしないでね😭(そうではない人も居ますが) オフボは ボーカルのあったものを何らかの方法で 削って 伴奏形態にしているものがオフボです(nanaでは違法音源であることの判断にされる事が多い: 無断転載とかも然り) 禁止とかは別に構わないのですが… 若い子(自分の歌だけ聞いて聞いて) には言っても伝わらないし 考えるだけストレスなので 主催さんやコラボ元さんが気をつけてくださるしかない現状です🤢

  • なぎのユーザーアイコン
    なぎ
    > puella プエッラだヨ

    いえいえ、私が主催としてちゃんとしてなかったのもいけませんし…… 今回の募集用音源に関しては「シークレットなので」という部分に甘えていたところがあります。 シークレットか否か関係なく、良いと思ってお借りしているのですから、拍手するべきでした。 そして、それ以前に、私が他のユニットでこの曲を歌っている時もoff vocal版はプエッラ様のものでした。 しかしそちらでも拍手やコメントをしそびれていたようです……。 申し訳ございません。 このようなことがあり、「もうサウンドの使用は許可しません」となるのであれば、しっかり受け止めたいと思いますが、 もし今後も使わせていただけるようなら、以後気を付けていきたいと思います。 伴奏者様の気持ちに気付かせていただき、ありがとうございました。

  • puella プエッラだヨのユーザーアイコン
    > なぎ

    いえいえこちらこそさしでかましい事で申し訳ありません 今日ギリギリセーフだっだという参加者さんのキャプションでずーっと我慢していたモノが切れまして😑とりあえず主催宛に と思いまして🙇‍♂️ まあ聴く価値のある無しも その辺りの姿勢と比例する傾向だと思います(このコラボだけでも何千人分も聴いてます)拍手 コメ キャプションが丁寧な人はやはりピッチもリズムも丁寧ですょ

  • なぎのユーザーアイコン
    なぎ
    > puella プエッラだヨ

    コメントありがとうございます。 私も拍手、ご挨拶等出来ておりませんでした。 不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。

  • puella プエッラだヨのユーザーアイコン
    主催お疲れ様です 歌とは自己主張と等しく 客観性も大事だと思います 伴奏に拍手もしないで歌い捨てて、採用してほしい参加者さんとかどうなんですかね🤢特にこの歌ユーザーマナーが酷いんです😭(だからワルキューレ演奏やりたくなくなりました)拍手率10%以下かな