コメント
3件
  • _のユーザーアイコン
    _
    ミドルだけだしてても一辺倒で面白く無いんで要所要所で使う感じの方が僕は好きです。
  • _のユーザーアイコン
    _
    レンジは広めかも分からないですけど声量は大したことないですよ。大して声量出る発声で歌ってないですし。 声量が必要な意味は無いと思いますけど、身体大きい人は肺活量多いって言いますよね。僕は170くらいなんで大したことないです笑 歌い方としてベルカントとかミドルがありますが、声量を大きくするための歌い方ってわけじゃないかと。声の質の違いのついでに、性質的に多少大きくなるかもしれないですけど。 応援団とか声枯れまくってるじゃないですか。あの声でよければいいですけど、声絞るより無理なく出せるとこを探してみたらいいかと思います。ミドルとかでよければイメージはキーンって音をイメージしてみてはどうですか。僕は習っても勉強もしてないんで分かんないですけど。
  • _のユーザーアイコン
    _
    歌い方によりますが、これとかたまに音割れしてるのは1メートルくらいです。離れてても5メートルくらいですよ。部屋の端に置いてギリ音割れしないかなって感じです。部屋広くないので笑 マイクの方向いて歌ったらバリバリ割れますね笑