コメント
5件
  • 塔山愛衣楽のユーザーアイコン
    私のは共感覚と言えるかわかりませんが。 いつも美しい音や声や曲を聴くと、カラーの動画が見えます。現実に見える景色に重なって見えることも。 この美しいピアノは、白と淡いグレーの間くらいの空間に、同じ色の細い尖塔が天に向かってまるで樹木のようにどんどん伸びてる映像が見えました。石のような質感で。時折その尖塔の周辺の階段に球体のボールのような硬質なものが、楽しそうに弾んでいたり。最後の方はは遠くの草原から地上から見上げるアングルで尖塔が林のようにある街を眺める。全体的に穏やかで絵本の中のような優しい風景が見えていました。 みんな当たり前になにかが見えていると思っていました。共感覚という単語を知ったのはつい1年ほど前です。
  • 黒猫とピアノ ฅᐞ•༝•ᐞ 🐾のユーザーアイコン
    お子さんがいらっしゃるんですね!お幾つなんですか? 私が6歳のときは怖すぎて、両親が豚になるところでギブアップでした笑笑
  • いずみおねえさん@楽曲整理できないのユーザーアイコン
    > 黒猫とピアノ ฅᐞ•༝•ᐞ 🐾

    あなたも音階に色がつくタイプですね🎵 私も原曲は淡い色で、多分真っ白か半透明です✨ 微妙に違っても色の濃さの感じ方近いですね😆😆

  • 黒猫とピアノ ฅᐞ•༝•ᐞ 🐾のユーザーアイコン
    > いずみおねえさん@楽曲整理できない

    わかります!原キーでは、クリーム色です!

  • いずみおねえさん@楽曲整理できないのユーザーアイコン
    私のイメージも寒色系の色です! 不思議なことに、これと原曲キーでは色が変わります。😊