コメント
9件
  • くろつばめのユーザーアイコン
    > エマ

    さん このエマさんからのコメントが嬉しすぎて私はスクショしました…!! まずはこのような素敵な台本をありがとうございました。空渡さん演じる蒼がどこまでも優しく、暖かかったので、この蒼と出会うなら…をイメージして演じさせていただきました。 そして砂のお城の例えが秀逸すぎてエマさん凄い…てなりました…まさしく私のイメージした2人はエマさんの例えのようで。 一見明るく振る舞う千結に蒼が救われたようで、どこまでも不器用で優しい蒼の存在も千結の心を解いた、だから千結は声を上げて泣けたのかな…と。 砂のお城の例えでさらに一本台本書けそうだなとか考えてました…エマさんの表現が好きすぎる…!! 「どこまでも人間らしく」が作者であるエマさんに伝わったことがとても嬉しいです。 素敵な物語に、命を吹き込ませていただいたこと、本当に光栄です。 改めてありがとうございました!!!

  • エマのユーザーアイコン
    エマ
    あったかい。あったかいです…、儚くてすごく寂しいのに、全然こころが冷たくならないです。千結という名前は、縁を結ぶという意味の他に、自分を自分で縛るようなそんな意味合いも込めていて。この話において心を解くのは千結から蒼に向けてなのかなって思ってたのです。心を抑えて鍵をかけて、閉じ込めて笑う千結の心は、抱えきれなくなってから自壊するんだろうなって。でも、違いますね。千結の縛られた心を解くのは、解いたのは、蒼なんですね。だんだんと移り変わっていく千結のこころになきます… このサウンドは、なんでしょう…砂のお城とかでしょうか。 作ってきたお城の大半を壊されてもういいやって壊そうとする蒼と、自分の大切なお城がもうすぐ壊れてしまうことを知って、無駄なことだと知って、けど、それでも。っていう千結。まだ間に合う蒼のお城を作り直してあげたい千結と、表面上は綺麗な千結のお城の、崩壊に気付かない蒼みたいな。きっと千結のお城が壊れてしまった後は、蒼のお城を一緒に作っていくんだろうなあ、って。そこまで考えてまた泣きそうになりました。すごく完成されてる、二人の世界なんですよね。 すごくポエムみたいになってしまいました…。すみません、すきです。 くろつばめさんの表現する命は、どこまでも人間らしくて、どこまでも愛おしいです。 すごく、いきてほしい。ありがとうございました…!
  • くろつばめのユーザーアイコン
    さん こだわりポイントを見事に拾ってくださりありがとうございます!この一言のために何テイク録音したことか・・・笑 絶叫はせずに感情はどんどん出していく、が今回のプチ目標でした!なのでとても嬉しいです・・・! 素敵な台本・伴奏・歌声・演技がここまで揃ってたのでこれは全力で返さねばと頑張ったかいがありました!
  • くろつばめのユーザーアイコン
    > peace@Mr.T

    さん peaceさんの柔らかい歌声がこの台本の世界観をより盛り上げてるのだと思います・・・!素敵な歌声を本当にありがとうございます。蒼の不器用ながらも真っ直ぐな言葉が、きっとどこか分かりづらくも頑なだった彼女の心を解いたのかなぁなんて考え、後半の感情の流れが出来上がりました。 泣くのとセリフとのバランス難しかったので、そこを拾っていただけるのは嬉しいです・・・!

  • くろつばめのユーザーアイコン
    > すかい@空渡

    さん 空渡さん演じる蒼の優しさがとても安定していらっしゃったからこそ、千結ちゃんは感情が出せたんだろうなと思います。この作品を構成している全てが凄く好きなので、そんな作品に誰かを惹き込めているのなら、嬉しい限りです・・・!コラボさせていただき、本当にありがとうございました!

  • peace@Mr.Tのユーザーアイコン
    peace@Mr.T
    すかいさんの安定した、優しさのある声に、後半に差し掛かった、 くろつばめさんの泣きながらの表現。 最高です。泣きながらのセリフって本当に大変ですが それを見事に、そこに純粋で健気な女のコがいました。 素敵な作品を聞かせて頂いてありがとうございます。
  • すかい@空渡のユーザーアイコン
    くろつばめさんの演技って、作品に惹き込んでいく力があると思うんですよね、私 「屋上に死にに来たからだよ」の後の台詞で、蒼の心がどんどん動かされていく感じがして、千結の存在が蒼の生きる意味になったんだなぁ、と コラボありがとうございました!!!
  • くろつばめのユーザーアイコン
    > マキ兄(にぃ)@サブ垢で台本完成

    さん ありがとうございます・・・!かなり考えて演じたので、そう言っていただけるととても嬉しいです・・・!(´;ω;`)

  • マキ兄(にぃ)@サブ垢で台本完成のユーザーアイコン
    凄い、終わった後に呆然としてしまいました。