コメント
10件
  • cのユーザーアイコン
    c
    > はなちゃん

    ありがとうございます~😣 はなちゃんもDomino使うんですね!ボクは全然使いこなせてないですけど(^^; お金をかけなくても工夫と努力でそこそこのクオリティは出せますが、音源はやっぱりお金次第なところあるでしょうね(笑) 生楽器のサンプリング系音源なんか特に。

  • はなちゃんのユーザーアイコン
    domino仲間~🙌 便利ですよね、domino😊 オリジナル3曲ともおしゃれでカッコよかったです~! 曲をカッコよくするのは道具じゃなくて腕だなあと改めて感じましたw
  • cのユーザーアイコン
    c
    > はるわ🌺気管支炎➡️骨折中➡️喉不調➡️引っ越し後片付け中

    これはだいぶ昔に作ったやつなんで(^^; もう使い方とか忘れてますw ボクなんかよりもDTMで時間をかけてハイクオリティな伴奏を作って下さっている方々の方が凄いですよね。完成度が高ければ高いほど、そうあるのが当たり前と思ってしまいがちですが、尊敬と感謝を忘れずにいたいですね😊 ちなみにボクの伴奏はどれも一日かからず数時間で適当に仕上げているので尊敬も感謝も不要ですし、されると逆に恐縮します(;´д`)

  • はるわ🌺気管支炎➡️骨折中➡️喉不調➡️引っ越し後片付け中のユーザーアイコン
    ガレバン初心者の私にはcさんが凄すぎて😱😱😱ひゃ〜!です💦
  • cのユーザーアイコン
    c
    > 八角茴香(多忙😭DLNG)

    ありがとうございます♪😆 平成もそろそろ終わりますがね、一応生きました(笑) そうそう、一般的なインタフェースです。 茴香さんならすぐ使えると思いますよ♪ シーケンサー→DAWの仮想MIDI接続が少々面倒ですが、繋げられてしまえば変えることはほぼないので🙂 それか、ちゃんとしたソフトを買うかですねw

  • cのユーザーアイコン
    c
    > UD

    ありがとうございます😆 しかも歌って下さったみたいでw すごく嬉しい(〃ω〃) DTMは最初の敷居が高いんですよね~ そこさえクリアしちゃえばあとは慣れなので作業はルーチン化しますw

  • cのユーザーアイコン
    c
    > くーちゃん

    変わって来てますねぇ…知らないうちに(笑) そして良いことをおっしゃる😣 今は好みの音楽を自分で選ぶ時代ですが、趣味趣向に沿った音楽が勝手にレコメンドされる便利さがある一方、自ら音楽を発掘する機会は少なくなってきてますよね。その点、nanaは「自分が影響された音楽」という関連で幅広い世代に広まっていくので、未知のジャンルやアーティストの楽曲を発見する機会を与えてくれていると感じます。若い世代から新しい音楽の刺激を貰う一方、若い世代にも古き良き音楽をもっと知ってもらいたいですね😊 あ、オリジナル曲、誉めて頂きありがとうございます(笑)😋

  • 八角茴香(多忙😭DLNG)のユーザーアイコン
    これめっちゃカッコいい…なんか、ちゃんと平成を生きてるんだなと思ってしまいました(笑) ソフトはやっぱり棒グラフっぽいインターフェイスなんですね、そろそろ観念して使ってみた方がいいかなあ😆💦💦
  • UDのユーザーアイコン
    UD
    いいですね~✨なんかアニメのOPで使えそうですよ😆😆 シーケンサーとDAWをPCで調べてみましたが・・・ボン💥😅って感じでした😂
  • くーちゃんのユーザーアイコン
    音楽界もかなり変わって来ていますね‼️ くーちゃんはついていけない感ありますが😄 いつの時代も音楽は心に達して人生に影響するものですね😃 オリジナル素敵です😃ありがとうございます👍👍👍