コメント
15件
  • ケ⃣イ⃣。のユーザーアイコン
    > ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆

    そうだったんですね、大変な想いをされていたんですね。 ”避けられない不運”ありますよね、、、 明るく強い気持ちをもって頑張っていきましょう! 応援してます。p(^_^)q

  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    > ケ⃣イ⃣。

    さん 丁寧かつ熱心なコメント、ありがとうです‼️。富岡製糸場はその近辺含めて異国情緒溢れる景観で素敵でしたね〜。秋も綺麗だろうなぁ。 私がこの楽曲を歌う前に、友人のストーカー被害の過去の話を聞きまして、その方へのエールとして歌いキャプを書いたのでした、実は。 そして私もまたサイコパスな人間に追い詰められる経験をしたばかりでそこからリベンジしてる“いま”をして、そういう“避けようのない不運”があったとしても個人の捉え方次第で“糸”を切らさず、また太くしていけるのだと、自身のこれからへの願いも込めてます。 nanaもまさしくそういった“糸”の交差する世界でありますが、“表現”の共感でもって美しい“布”のような音楽を編んでゆけたらなぁと、私もケイさんのように思います。フォロバいたしますね〜。聴いてくれて、読んでくれてありがとうです‼️⭐

  • ケ⃣イ⃣。のユーザーアイコン
    はじめまして。*:゚(♡ˆoˆ﹡)゚:*。 ケイと申します。 ✨歌旅日記✨ とても楽しく読ませて頂きました😃✨ 手に取るようにわかりワクワクしました😃✨ 私も行ってみたい✨今は、真夏日だから、群馬は夕立ちも多いから、しっとりと秋にでも、行ってみたいな✨ 糸 私 初めて聴いたのは 桜井さんの方で、その後みゆきさんの曲だと知りました。子育て真っ最中でしたから赤ちゃんを包むお包みと私の腕と主人の腕を思って聴いていました。 全ては、理想通りに進んだわけではないから、泣きながら、勇気をもらえるように聴いた時も多々ありました。 今度は、子供たちがその糸を編んでいく番です。 今の糸は見守るような気持ちで聴いています。 そして、na naの皆さんに出会えたことも色とりどりの糸を編んでいくキラキラした映像が私の頭の中を駆け巡ります✨✨ na na歴二ヶ月半の私です。フォローさせてください😃✨
  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    > Nachi

    さん あらあら、素敵なお便り(もはや コメントでないw)感謝です〜‼️ 私の場合、キャプも表現のひとつと捉えているのですが、それがどんどんエスカレートしていまや歌よりもメインになってしまっていますw。聴きながら読むと90秒よりも長文だから、たぶんしばらく無音にw。nanaらしくないなぁと思うけど、私はそれでしかカタルシスを得られないからいまはもう開き直っていますw。 nanaと出逢ったおかげで切り開けた道があります。表現に昇華する事で、乗り越えた日々がありました。いまはその感謝を『歌旅』という企画で表現しています。この旅もそうでした。失敗した事を「失敗するパターンがわかった成功」と捉えきれるかどうかが、良い縁を引き寄せる秘訣だといまは思います。聴いてくれて、読んでくれて、ありがとうでした‼️⭐

  • Nachiのユーザーアイコン
    Nachi
    本当ニヤさんの言う通り、良い縁も悪い縁も自分の意思次第ですね!! 私はあまりブログとか読まないので歌を聴きながらこういったお話を読ませてもらえるのが嬉しいですし、どういった想いで歌ってるのかを想像できるので嬉しいです😍 歌も文章も沁みました✨✨✨
  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    > はるわ🌺気管支炎➡️骨折中➡️喉不調➡️引っ越し後片付け中

    さん いつかBOOMの『光』や『歌』をここで歌えたらなぁって思います。その確認としての今回の歌唱かな。Sunshineエフェクトのみはなかなか勇気がいりましたが、新しい表現方法を見つけられて嬉しいです。 ガサガサの糸とシルクみたいな柔らかい糸が合わさるとやっぱシルクが傷つき切れることもあります。ただそういう傷ついた糸も沢山の丈夫な糸と合わさればしなやかな生地を作ることも出来ます。そう信じていければ。 はるわさんの絹の歌声でまた皆を優しく包んで下さいね〜。聴いてくれて、ありがとうです❗⭐

  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    > ザッツライター

    さん 宮沢氏が歌う他のアーティストって、氷川きよしと奥田民生くらいしかわからないなぁw。私がいま所持している宮沢氏と山崎まさよし氏との対談で「自分の歌しか基本的に歌えない」って言ってたから、今後もないだろうなぁカバーアルバム。沖縄民謡は歌いまくるみたいだけどw。ならばこそ、私自身ここで今回みたいな表現を掘り下げきれたらなぁと思います。 こっちは歌旅日記で、あっちは旅実況でってな具合で分ける事にしました。こうして生きていけるなら、何か積極的に行動していきたいものです。まぁ体調を崩さない程度のホドホドにw この楽曲は本当に色々な事を考えさせられますね〜。良いも悪いも自分次第ならば、強く太く長くいたいものです。いつも上手くいくとは限らないけど、諦めなければ切れはしないさ。聴いて見て読んでくれて、ありがとうです❗⭐

  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    > うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️

    さん 体調不良にて、お返事遅れてすみませぬ〜。いま少し楽になってきた。 うかさんのコーラスインの伴奏はまだお知り合いになる前に聴いてたので、その時点でここまでの歌唱構成は出来ておりました。もう少し後のタイミングかなぁって思っていたのですが、目上の方からの導きには躊躇せずに乗るようにしてるのでまさかこの時になると自分でも思わずでした。素敵なコーラスでの演出にとても助けられました。 この2番はかつての私そのものな感じですね。諦めなかったからこそ掴めた蜘蛛の糸。いまは自身の糸を強く太くするべく、沢山の経験をしようとしてます。 この楽曲の肝となる箇所は「かもしれない」って表記だと思います。約束してない。じゃあ全ての出逢いは偶発的なものなの?というとそれはそうなんだけど、「織り成す」という意志のある行為にて心ある人生をおくってゆける。そういう可能性を諦めずに信じていこう。その信じる心に「幸せ」がある…とこの曲は言ってるのかなと。 皆が皆、完璧じゃないさ。でも、そのバラバラが意志をもって編み上げていけば、いつか時代を越えて誰かの未来を支えることもある。富岡製糸場の人達の生き様がアパレルメーカーに勤める私のいまに繋がるので、本当に感謝しきりです。 うかさんのヤノミヤコラボ楽しみにしてるさ〜。焦らずゆっくりね。楽しんでくれる事が一番嬉しい。私も楽しませて貰いました。一緒に歌わせてくれて、聴いて読んでくれて、ありがとうです❗⭐

  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    > ぴょんぴょん☆彡

    さん 体調不良にてご心配かけております。今夜も熱引かず。明日には良くなるかな。 新しいイヤホンはその日の夜にドンキで無理矢理買ったよ。まぁまぁです。皆さんに最適な音質で聴こえているのを願うばかりです。 風間さんの素敵なエレピの高音だからこそ、響き無しの歌声でも調和が取れるのに納得するまでの道のりが長い長いw。ドラマチック演出はうかさんのコーラスを頼りました。 希望ある出逢いの1番ではなく、辛い過去を振り返る2番。それは私自身。そういう切れそうな糸の時を経て、いまの広がる地図の糸がある。逢うべき糸に出逢えるまで、糸をより強く長くして大きな布が創れたらって思うさ。 宮沢氏のカバーアルバムっていっても、彼が語る自身の趣向からしたらやらないだろうね。沖縄民謡はやりまくりだけどw。『おりこうさん』の合間に歌った曲集とか良いかもね〜。聴いて読んでくれて、ありがとうです❗⭐

  • ニヤ☆ゆっくり聴きnanaさせて下さい〜💦☆のユーザーアイコン
    さん こんばんわです❗。お返事遅れてすみません😅。いつも拍手ありがとうです。強い糸も弱い糸も良い糸も悪い糸もごちゃ混ぜなキルティングの中でも、輝く糸になる事は諦めたくないものです。聴いてくれて、感謝です❗⭐
  • ぴょんぴょん☆彡のユーザーアイコン
    おはよう☀ 朝から癒されにきたよ☺️←お疲れ気味w 体調不良?? 無理しないでね❣️٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
  • はるわ🌺気管支炎➡️骨折中➡️喉不調➡️引っ越し後片付け中のユーザーアイコン
    ほんと!ミヤ君みたい!!(≧∇≦) 素敵なアレンジと歌声と歌詞に私もほろり。。😢😢😢💞
  • ザッツライターのユーザーアイコン
    きっと宮沢さんが歌ったらこんな感じ!キャプションも面白い!私もそこに行った気持ちになりました😌nanaだからできることだと思います✌️ニヤさんの歌声を聴きながらうかさんのコメント「良いも悪いも見方次第だから、織りなす布は輝く」を読んで感動😭
  • うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    ニヤさん、ステキなコラボありがとうございました 💐💐💐💐💐💐💐💐💐 富岡製糸場、行かれたんですね。キャプションを拝読しながら聴いていると、まるで、現地から中継で繋がってます的効果があって、歌詞ひとつひとつもとても感じ入りました。宮沢くんのカヴァーアルバム構想も、わかる! その企画、とても楽しそう😊👍🎶 私はコーラスをつける時、自分の声と合わせることをまず念頭に置いてしまうわがまま者なんですが😅、こうして素敵なニヤさんの低音と、見事に合わせていただくと、新たな観点を発見したりして、コラボ本当に感謝してます😊🎶 富岡製糸場というと「ああ、野麦峠」という工女たちの過酷な生活を描いた名作を思い出します。今の、ブラック企業とかパワハラとか、もうとても比べ物にならない。そういう日常を紡いで、懸命に生きてきた方々がいるから、今があるんだなぁと思います。オキナワもそうだよね。 穿った見方かもしれないけど、良いも悪いも見方次第だから、織りなす布は、きっとどんな色でも、織り上げたら見事に輝くんじゃないかなって、私は思う。 ほんとに素敵なコラボありがとうございました❣️ 私も、今度コラボさせてもらうねー😊🎶🎶🎶
  • ぴょんぴょん☆彡のユーザーアイコン
    おはよう☀ 無事新しいイヤホン買えたのかな? 調整大事だもんねー!(つ∀`*) キレイなコーラスに低音ボイス❣️バランスがいい😊 このオルゴール調のピアノもキレイだから余計映えるね。 素敵゚+.゚(´▽`人)゚+.゚💕💕 2番あんまり聞かないから新鮮でした。 ミヤさんのカバーアルバムあったら確かに聞いてみたい❣️ 素敵に歌い上げるに決まってるー😆💓