コメント
2件
  • ゆうり@Twitter消えちゃったのユーザーアイコン
    まってwwwwww流石に長かったごめんwwwww
  • ゆうり@Twitter消えちゃったのユーザーアイコン
    さーって、書かせてもらう!言ってたのに遅くなってすまない…(´・ω・`) 取り敢えず今回ので特に凄いなぁって 思ったとこは跳躍と音量、そして高音の声の違い。まぁいろいろあるんだけどそこの話はいっぱいすると思います。 そしてこの曲の高さ、俺と莉杏さんは地の音域が結構違うから参考ならないかも(苦笑) 初め、上下に揺れるとこ、そこは聞いた感じ結構音が少し、んー、なんというか円柱形っていうのかな、丸くて面なの。 これは音量ってか息の量多めかな、推測。 次の少し上に上がったところで伸ばしがあるんだけどその部分とさっきの部分とは全く違ってまずすっげって思った(語彙力)俺の音域からすると結構容赦なく高くて約0から上げてったけどこの音域は人によるけどこの線に近い息をうえに当てるかな、そんな感じの出し方(まぁ俺の聞いた感覚だけれど)だと多分一気に大きくなったり破裂するみたいになっちゃって大きくなるの一定はホント俺の感覚からすると凄いな、の一言。 曲に入って基本サビもたまに出てくるけど 音が階段で上がっていってがんっと下がっての繰り返しでその時の繋げ方がすごく好き。上行って下に下がるとき上最後の音ぽんっといくとやっぱり取りやすいのかもしれないけどギリギリまで行ってからがっとさがるでしょ。あれが凄く好きで。歌詞の感覚俺的ドンピシャで。嫌な感じのときのやぁのぁの音量出しつつ切り替わりじゃなくてなにか残しつつ下行くところ、あの部分予想絶対そこは意識してる。めっちゃ。でもね、俺的にはその直後のかの発音が好き。かって結構強い発音が入るんだけど一番下かつこの発音の力の入りはほんとくる。かっこいい。 2回目同じフレーズの感覚で入ってるんだけど最後意識ちょっと音量が沈むの。曲の雰囲気的に畳み掛けて膨らませても沈んでも良いと思いつつ聞いてたけど沈んだ後のサビへ向かっての階段クレッシェンドになっていってて。 サビ前Bメロって言ったらいいかな、この部分の音の跳躍。後にも語るけどここらの上と下の切り替えほんとどうなってるんだって思いつつ聞いてる。傷つく方がいいのつの上、これ裏声入っててすごくきれいで好き。このときの裏声は特にサビの時の音量しっかりじゃなくて広がる方の高音だから静かな部分にあたるとほんと声が目立つ。きれいに。 低音に行くに連れ音が小さくなる瞬間。あれは完璧でなくてじゃなくて意図したやつで音が下がるとき音量も下がるって聞こえ方だとほんとに綺麗に山を下るように消えるの。 そこからのハモリありの上下。あれさらっといってゾクッとくるねとても。面で来る方の高音と中音のあの感じは裏のピアノの音の階段とドラムが聞こえてるのもあるけど怖い(笑) サビからはこの曲どう考えてもめちゃくちゃ難しいって察した。高音だな、めっちゃくちゃ。夜はの上パート聞いて察した。あれ全部しっかり出るのすごい。高音になると貴方の声ロングトーンビブラート耳にわかるぐらい入ってて、凄いから。そこはホントずるいよ。 馳せるのはからの上に行くとき。なんで外さないっていうか抜けていくというか消えないのかほんとすごいなって思って気付いたのは高音のメロディのとき結構線型の音をするところ。その音の形は絶対伴奏と合わせたときに声が目立つ。低音でそれやったら細く聞こえるけど貴方の音域、そして今回の曲調からすればその音は本当に合う。そこに下の音で入れたのが面で来る方の音の形だから上を邪魔せず低音を聞かせてきて。この1オクターブぐらいの跳躍の連続の音程の正確さは尊敬しか言えない。 サビ最後のフレーズ1回目伸ばしと2回目最後の音の下がりきった音のビブラート、これはほんとなんできれいに分かりやすく入るのってぐらい。1音ずつ下がっていく線型の音だから特にわかりやすいのね。 最後あで歌ってる部分とう?ん?かな?って発音で歌ってるの、あの方はやっぱ口の開け方で力強いのね。でもあの音域でまっすぐとがーっと伸ばすのは普通に難しいんじゃと真顔で思いました。 んかうで下がってくるやつは口が小さいか口を閉じてる分細いはずなのに掠れないし最後に至るまでビブラートかかるし。下がるまですべての音にビブラートかかってること気付いてください凄すぎ。 最後にもう一回面に戻ってくるんだけど暖かい感じの音がするなぁって最後聞いてぼんやり思ったり。ちょっと低いところに飛ぶときは暖かくなるんだよね。 全体的としてこの曲自体の音域、跳躍がすべてすごくて、そこに当てられるのがもう最重要事項としてすごい。そこのなかでハモリとか声の変更、多彩なのがすっごく出てるなって思えた曲でした。 書かせてくれてありがとね。読めるとは思わないで!(笑)