コメント
9件
  • ツルタハルのユーザーアイコン
    あこちんだわ…いいわぁ…(*TーT)
  • acousticele7(アコ)のユーザーアイコン
    > タナカタミコ

    おぉ!ありがとうございます( ´ ▽ ` )! 来週は僕も忙しいので一緒に頑張りましょ!!

  • acousticele7(アコ)のユーザーアイコン
    > Ree₍₍ ◖ฺ|´꒳`。|◗ ⁾⁾♪.·˳♪⁎˚💚

    リーさんお久(・∀・)! そう言われて嬉しい!!仕事さ無理せず頑張ってください!!

  • acousticele7(アコ)のユーザーアイコン
    > ダーデン

    ダーデンさん、お久しぶり!! おお、そうなんですね!聴いてみたいなぁ。 コメント見る限り、過去の自分と重なる気がします。 既存の曲を真似から始めるのは凄く良い事なのでそのままで良いと思います! その上でそれぞれのコードの持つ役割を自分だけが分かるイメージで良いので持てると、後々役立ちますよ! と言っても、難しいと思うので、昔僕がやってみてよかったなと思った事をいくつか箇条書きしときますね!! 第1段階 ⚫︎ハ長調(Key C)とト長調(Key G)でよく使われるコードをひたすら暗記 ⚫︎よくある簡単なコード表のギターと鍵盤の方を両方覚える。 (この段階ではCやAmの後ろにmaj7とかsusとか付いてるのは次の段階で覚えると尚良いです) ⚫︎他のキーの曲もカポを使って無理やりハ長調かト長調で弾く ⚫︎循環コードと呼ばれるもののパターンを覚える (中にはテンションコードを使ったものもあるので、 それは次の段階を経て覚えると尚良いです) これ覚える頃には脳内でキーの自動変換が出来ると思います (key E でのC#mは4フレットのAm、みたいな感じ) 第2段階 ⚫︎自分の好きな曲をコードを見ながら聴いて、それぞれのコードの持つ役割に、自分なりのイメージを持つ。 ⚫︎オンコードの大体の役割を理解する。 (GonBとかよく記載されてるやつです。) ⚫︎テンションコードの大体の役割を理解する(maj7、Augなど書いてあるやつ) こんな感じかな… 分かりにくかったらすみませぬ。 最後の二つ辺りで、第1段階に覚えた鍵盤のコードが役立ってくると思います。 ギターのコード譜だと形で覚えてお終いだったりするので、 鍵盤でも覚えておくと、そのコードがどの音を使っているのかがよく分かりますよ! それがメロディを自分で作る時に、本当に役立ちます(・∀・) 長くなって収集つかなくなりそうなので今回はここらへんで笑 頑張ってダーデンさん!

  • タナカタミコのユーザーアイコン
    しごと終わりに聞かせていただき、優しい歌声と歌詞にじーんと心に沁みました…(´-`)来週からも頑張ろってなりました!ありがとうございます!!
  • Ree₍₍ ◖ฺ|´꒳`。|◗ ⁾⁾♪.·˳♪⁎˚💚のユーザーアイコン
    久しぶりにアコさんの歌が聴けて嬉しい気分のまま、仕事さ行ってきます!また、あとで、じっくり聴きます✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
  • ダーデンのユーザーアイコン
    ダーデン
    素晴らしい…。 最近オリジナル作ろうと取りかかってみたんですよ。 歌詞パーっと書いて、コードの付け方よくわからないので、よくあるコード進行みたいなのを調べて、それに合わせてメロディー考える流れだったんですけど、、、 なーんかどっか聴いた事ある歌になっちゃうんですよね。 どーゆう流れで作っていますか? 歌詞書くために前教えてもらった日記はなるべく書くようにしてます。最近。
  • acousticele7(アコ)のユーザーアイコン
    > Boogiǝ

    お、半休なのね( ´ ▽ ` )こっちは連休( ´ ▽ ` )w しっかり休んでね!

  • Boogiǝのユーザーアイコン
    Boogiǝ
    休み万歳( 私も休み ( ⁍᷄ᗨ⁍᷅人 ்▿் )あ、違う。半休だわ笑