コメント
6件
  • Simon(旧)のユーザーアイコン
    Simon(旧)
    > しげ☆ゆき

    こちらこそコメ返「って言うらしいわよ、ちょっと奥さん!」が遅くていつもすみません(T_T)ギターのエピソード読んでくれたんですね(^-^)実は、(こればっかり!)日本の有名なブルースバンド「憂歌団」のメンバーの木村充揮さんという方が、私と全く同じエピソードをお持ちで、しかも、拾ったギターがなんと⁉️YAMAHAFG250と、私のギターのちょっとだけ古いタイプで、彼もそのギターをピックガードに穴が開くまで、弾いていたそうなんです。これをネットで読んだ時は、鳥肌が立ちましたよ‼️娘さんが津軽三味線‼️いいなぁ〜‼️ 弾いた事はありませんが、大好きです(^O^) 実は、おっとこれが出るとまた長くなるので続きはまた次回に。娘さんの津軽三味線きいてみたいなぁ(^-^)では、また‼️

  • しげ☆ゆきのユーザーアイコン
    いつもコメント遅くて、🐢コメ失礼しますm(_ _)m 初めて聴かせていただく曲ですが、哀しげなメロディと Shule, shule, shule-a-roo, Shule-a-rak-shak, shule-a-ba-ba-coo. ↑このフレーズが耳に残ります♪リピしちゃいました! そして、この素晴らしい音色を奏でるギターがなんと!ゴミ捨て場から復活を果たした物だったなんて!(◎_◎;) うちの娘は津軽三味線を弾くのですが、一竿はゴミ捨て場出身です。修理に出したところ価値あるもので三味線屋さんが驚いてました。楽器は弾かない人にとってはどんな高価な物も価値が無いんでしょうね。娘は15年ほど大切に使ってます。30年も大切にされて、こんな素晴らしい演奏をnanaで皆様にも聴いてもらって。。瀕死で救助されたギターさんもきっと喜んでますね!(o´・ω-)b長文失礼しましたm(_ _)m
  • Simon(旧)のユーザーアイコン
    Simon(旧)
    > 沙夜(さよ)🐇

    沙夜さんゴメンなさいね、いつも返信遅くて、にくきゅうさんにギターの話を聞いて貰っていました。🙏そうなんですよ、日本語訳詩を載せるの忘れてました。でも、胸が熱くなったなんて沙夜さん上手いなぁ、、。(^-^) 何か伝わったなら嬉しいです。私が、受け止めますよー。今度訳詩見つけて載せておきますねまだ、仕事中なので、また!(^-^)ありがとうございました。(^O^)

  • Simon(旧)のユーザーアイコン
    Simon(旧)
    > にくきゅう🐾 今までありがとうございました

    こんばんは返信遅くなりました。ありがとうございます。実は、これがメインのギターの一曲目なんですよ。ギターを弾き始めてからかれこれ、ン十年、今回初めて自分でリペアしてみました。ナット、ブリッジの交換からフレットの打ち直し他全般。プロに頼むと結構取られますからね〜。安価なパーツをネットで探して工具は全て得意の100均です(^O^) 仕事の合間や休日に、少しずつやって二ヶ月 ようやく昨夜弦が張れました(^-^)ちなみに、私もYAMAHAですよ。もう作ってないFG250-Dってヤツです。実はこれ前述したんですが、30年以上前に路上の、ゴミ捨て場に捨ててあったのを私が拾ったギターなんですよ。だから、もう子供同然‼️長くなりました、ギターの話はブレーキが効かなくなります、ではまた(^-^)

  • 沙夜(さよ)🐇のユーザーアイコン
    シュー シュー シューラールー♪ 泣きそうになる歌でしゅ😭 歌詞の意味は分からないけど、胸が熱くなり込み上げてくる何かをサイモンさん、受け止めておくれ🎼✨ 涙で湖が出来て溺れそうだ😭😭😭
  • にくきゅう🐾 今までありがとうございましたのユーザーアイコン
    何度もリピして聴きました。 素晴らしい演奏です^_^