コメント
4件
  • Raisaのユーザーアイコン
    Raisa
    > ShigeRock

    さん そうですね~! 頭でわかってても歌いはじめると歌の世界で感情に流されちゃって出来ないことが多いんですけど(笑) とりあえずはキッチリ歌えるように練習しなさいってボイトレの先生に言われてるので、基本を押さえつつ…でも私の歌が歌えるようになりたいなぁ☆

  • ShigeRockのユーザーアイコン
    ShigeRock
    凄い研究してますね。 そんなに縛りすぎると歌えなくない? 譜面の通りに歌うのが良いとは限らないから、肩の力抜いて楽しむ事が大事かもしれないよ。 それが味になると思う。
  • Raisaのユーザーアイコン
    Raisa
    > ターコイズ✡️ユカイ

    さん アドバイスありがとう! 次回歌うときには参考にさせてもらうね(*^^*)

  • Raisaのユーザーアイコン
    Raisa
    > ターコイズ✡️ユカイ

    さん 雲の上からコラボしてもらった時は余すところなく勉強するよ! 忘れないためにここに書いとくわ。 ☆Aメロ 「もっと」母音が弱い「もぉっと」 フレーズ終わりの「り」ビブラートフェイドアウト「り~」 ☆Bメロ 「思い出を」の「を」をフォールに 「より~」ビブラート 「しまえば~~」母音もっと伸ばしてサビに繋げる。そしてビブラート ☆サビ 「今以上それ以上」低音の「今」「それ」にもっとウェイトをかける。母音。 「愛されるのに」サビなのでプレッシャーを保ったまま次のフレーズに繋げる。ビブラート。 「燃えそな」リズム。低音の「そ」をもっとシャープに発声してウエイトをかける。 「ワインレッドの~」ビブラート。語尾の「の」が重すぎる。←これはクセになってるので気を付ける 「あなたの」もっと母音「たぁ」 「叶うのに~」ビブラート ほぼ全部やり直しだわ(笑)