

宵々古今
REOL
新選組モチーフ~期間限定ユニット~ 16人の隊士による、とにかく楽しくを掲げ『和風』な楽曲を皆様にお届けする集団です。 第二十七弾は、義の漢『監査 島田 魁』 かの有名な『池田屋事件』、伊東甲子太郎暗殺の『油小路事件』に参加し、近藤が鉄砲で狙撃された際には馬で近藤を逃がしたり、土方歳三の指示を忠実に守り、諸士調役兼監察として汚れ役も担っていたり、新選組の最期まで従い戦い抜く… 本当にエピソードが多すぎて語れないですね💦 レモネード屋さん開いちゃうとかハイカラすぎ🍋 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 以下、幕末維新風雲伝様より抜粋↓↓ https://jpreki.com/shimada-kai/ 身長八尺(約180cm)、体重が四十五貫(約169kg)と巨漢で怪力の持ち主だったとされ、相撲も強かったことから「力さん」というのがあだ名だったようだ。 その一方で、酒も女も博打もやらないと言う真面目な一面も見られ、伊東甲子太郎らが新選組に入隊すると、二番隊・永倉新八の伍長を務めた。 なお、大福など甘いものが大好物だったようで、大量の砂糖を入れた「島田汁粉」を作っては携帯していたとされる。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ これを機に新撰組に興味を持って頂ければ本望です(*ˊᵕˋ*) 力強く響いてくる歌声で聴く人を惹き付け、虜にしてしまう。 類まれなる才能の持ち主『島田魁』の歌をお届けします😊 【宵々古今】 (ドッコイショ) (ハイハイ) (声を嗄れよと唄声上げて腕もちぎれよ舞姿チョイ) らっしゃいな 平は成り (ヤサエ エンヤー) 時が来た正しい 夢現(ゆめうつつ)夜もすがら 変わりゆくことに恐れなし のっぴきならないのは御免 (サーノ ドッコイショ) 手毬唄歌い 君達が誘う 悪人(やなっちゅ)に後ろ髪を惹かれても 進むべきなり 流行り廃りの憂き世なら 信ずる者はただ、君だけと 踊れ 騒げや 呑めや歌えや 案ずることなどないな 此の世人の世は恨めしい 雪駄はちゃらちゃら 愛(かな)し 縋って 眩んで 満身創痍で それそれそれそれ 今を嘆いて昔を粧(めか)しても 君の心の内 流る涙川 それじゃ敵わん 何処にいても めくるめく舞台に君を連れて ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 優しく力強い歌声 監査 島田 魁🏯翔城(しょうぎ) https://nana-music.com/users/1473680 隊士達の活動記録プレイリスト作成しました😊 個人曲1↓↓↓ https://nana-music.com/playlists/3368454 個人曲2↓↓↓ https://nana-music.com/playlists/3423078 九月、十月訓練記録↓↓↓ https://nana-music.com/playlists/3398444 自主訓練記録↓↓↓ https://nana-music.com/playlists/3402141 #新選組 #新撰組 #期間限定 #一期一会 #島田魁