

四季刻歌
綿飴(季節P)
新選組モチーフ~期間限定ユニット~ 16人の隊士による、とにかく楽しくを掲げ『和風』な楽曲を皆様にお届けする集団です。 第九弾は『七番組 谷 三十郎』 谷三十郎は三兄弟で池田屋事件に参戦してたそうです。 長男なのに三十郎…弟は万次郎と周平で、周平は近藤勇の養子になっています。 新選組の主立った人物の割に解説や資料が少ないような気がします。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 以下、Wikipedia様より抜粋。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/谷三十郎 新選組加盟の時期は不明だが、元治元年(1864年)6月に副長助勤、同年12月に八番組長、慶応元年(1865年)4月に七番組組長・槍術師範を務める。池田屋事件では土方隊の組に属し、事件後は褒賞として17両を賜る。慶応元年(1865年)1月、弟・万太郎ら4名で大坂焼き討ち計画を未然に防ぎ(ぜんざい屋事件)、大坂の豪商・加賀屋四郎兵衛に対する献金要請の際は交渉役を務め、3万1500両もの大金を得ることに成功している。その間、弟・周平は近藤勇の養子となっている。 通説では、種田流槍術の師範で原田左之助にも指導したとされる。しかし、子孫に伝わる話では剣術一筋で、神明流剣術の指南役であったと伝わっている。槍術の達人とする説があるが、これは弟万太郎と混同された可能性もある。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ これを機に新撰組に興味を持って頂ければ本望です(*ˊᵕˋ*) 芯の強さを露わにしながらもどこか不思議で悲しい歌声… 歌詞にも注目して聴いて見て下さい! 【四季刻歌】 いつか見た影法師 遠い遠い日の想い出は 春が過ぎ夏が来る 刻は止まることなく 分かってた はずだったのに どうしても記憶から消せずに あの日から止まったままの 私の中の時計 いつか夢が終わるのならば 全て全て無駄だというの? 時は進み戻りはしない きっと永久に孤独なのでしょう ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 芯のある歌声 七番組 谷 三十郎💍nagi(なぎ) https://nana-music.com/users/2182817 隊士達の活動記録↓プレイリスト作成しました😊 https://nana-music.com/playlists/3368454 #新選組 #新撰組 #期間限定 #一期一会 #谷三十郎 #BGM #ゆずちゃ