コメント
9件
  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    > うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️

    ホントに… 私はいまだにnana友さんと言っています。 そういうとこ頑固者で😅→ここでいきなりみゆきさんの「世情」が頭を流れる🎶 私は正直、投稿が出来て、自分の好きなサウンドが聴ければそれでいいわという気持ちですね~😅 あの頃は聴きnanaができないジレンマってあまり感じなかったと思うけど、それもいろいろのんびりしてたんかなあ~🍀 改めて聴くと、また、違った聴き方ができますね🎵 俳句コラボも数重ねるうちにBGMとして選ぶのでなく、音楽と俳句を拮抗させた感じで、敢えて合わせにくいものもどうしても合わせたい‼️という気持ちで合わせる面白さを感じるようになりました。 麻酔かぐ…の句は他のコラボでもよく登場しますが、このサウンドで読むとむちゃ明るくなるのが面白いです🎵 梅の香の句、私も好きです🎵 某アプリだと、投稿してから音量やエフェクトをいじれましたね。 あれが欲しいとこの頃つくづく思います。 この度は本当にありがとうございました🙏🍀🍀🍀

  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    > 半角斎

    亡くなったのが90歳、三年たったので93歳ですね😃 主治医に父に病状説明してほしいと頼み、一緒に余命も含めきき、父が「歳もいってるし、治療はしません。」と言った後病室に帰り、そんな状況なのに何の湿っぽさもなく、私が「お父さん、細く長くじゃなく、この際短くても『太く』がエエよ」と口を滑らせ😅 その時の父の言葉が「じゃ、100まで生きるか🎵✌️✌️✌️ルンルン」 その時はさすがにのけぞりましたけどね~🤣🤣🤣 素敵な曲と演奏、ありがとうございました🙏🍀

  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    この曲と俳句コラボしたい‼️ という気持ち💙 俳句に合った曲を選ぶのではなく、曲に俳句を合わせていく感覚でした🎵 ふーさんにそういってもらって嬉しいな🎶🎶💓🎶
  • うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    色々思い出します(∩˘ω˘∩ )🎶 3年前はまだnanaの空間(交流やサウンドのアプローチ、付随する機能・パーティなど)が狭くて、フレンドさん(当時はnana友と言っていた)ともっと密な交流時間が持てていたように思います。なので、こりパパさんのご様子もとても近しく感じながら過ごしていました😊 あの時間があってよかったなぁ、ありがたかったなぁと、今つくづく思います。 朗読とのバランス絶妙に配分して使ってくださり、改めてありがとうございました💐💐💐 もう少し幅のある音量調整ができると、また楽しみ方も増えるのでしょうが、一方で伴奏音源の保持も必須ですもんね。今後のアプデに期待したいところです😊🎶 今日は何もしてないのに、なんでこの曲に通知が来るんかなぁと、こりさんの通知を見逃し、ぼんやり考えていた昼行灯でした😅 梅の香の句、何度聴いてもとても好きです。そして、時間を置いて読み返すとまた新たな気持ちで向き合えて、新たに得るものがあり改めて感動&感謝です💕 お空で、ニヤリとしてくださってるといいなぁ🥰💕
  • 半角斎のユーザーアイコン
    半角斎
    今日はこりパパの生誕日でしたね、ご存命ならおいくつになるのかなぁ… そしてもうすぐご命日…ご供養に参加できて光栄です✨
  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    > ムーニ

    最初合わせてみたときは、音楽の動きが多くて言葉が聞き取れない現象が起き、あきらめかけたのですが、やはり、このリズム感にコラボしたくて音量調節をいろいろやってみました🎵 Androidスマホはコラボ元の音量調節ができるので、これでも目盛り的には0に近い所まで音楽の音量落としてます。 ヘッドホンすると言葉がハッキリと聞こえるようになりましたが、スマホから直接聴くと言葉が聞き取れないのでキャプションにその旨入れました。 俳句が主ではなく、音楽と俳句がお互いに活かし合えるようなものをと思ったのですが、どうかなあ⁉️😆

  • ムーニのユーザーアイコン
    ムーニ
    まさか、この軽快なトリコロールにお父様の俳句がドッキングするなんて(°▽°)句にもリズム感が出ますね✨✨✨✨✨ このお父様のシリーズ 世界観は、nanaにあってnanaにあらずな感じです🌸
  • こり🐸クロハモ蛙🐸のユーザーアイコン
    > うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️

    うかさん、ありがとうございます🙏 ほんとにおっしゃる通りで、この曲を聴いた時、余命をわかりながらも1日1日の生活を目一杯楽しんでいた父が時折浮かべた悪戯っぽい表情が、浮かんだのです🎵 「朝起きたら、今日1日何を楽しいことしたろかって考えるんだ。明日のことまで考えない」と言ってました😀→あっ、イントネーションは東京弁で。関西弁のイントネーションにはついにならなかったです。 とにかくこの曲を使わせていただきたく、自分の感じ方としては、俳句に曲を合わせていくのでなく、曲の隙間をねらって俳句を入れ込む感じでした。 隙間狙って楽器入れ込むコラボと同じ感覚ですね🎵 それだけトリコロールの音楽とうかさんのあもくんと半角斎さんのバウロンくんが魅力的💕でした。 ありがとうございました🍀🙏 🍢おでん、うれしいです🎵😍🎵 よろしくお願いします🍀

  • うか🐾城村優歌🐈週末コメントお休みし〼🙇‍♀️のユーザーアイコン
    こりさん、俳句コラボありがとうございました❣️ お父様が楽しい心持ちで詠まれた句はいつも、どこかいたずらっぽい少年のような視点が垣間見え、やさしくあたたかな情景の中に、にやり、くすり、と頬を緩ませるエッセンスが効いているなぁと…私は俳句素人なのですが、そう感じます。 並んだ寒雀のかわいさも、梅の香とトルコマーチも、映像が目の前に広がるようでした。 麻酔かぐ…の句は、とても印象に残っています。 今年もおでんのおじさんを歌わせていただいたいなぁと思っています😊🎶