nana

地震の対策(関西地方の方読んで下さい)
36
1
コメント数0
0

拡散します 以下たけてん さんキャプション ーーーーーーーーーーー 自分は熊本在住です。 2年前の熊本地震の被災者です。 出来る限り多くの人に発信できるのが、ここだったので投稿してます。 気分を悪くされる方はブロックして下さい。 全く使い方が違うこともわかっていますが、 コラボで拡散を求めます。 またパートや、ジャンルはできるだけ多くの方が見るものを選択してます。 早朝の震度6弱は阪神淡路大震災を経験した方は、それを思い出す出来事だったかと思います。 横揺れで被害は少ないかもしれませんが、熊本地震では大きな地震後、その翌日に、更に大きな地震が来ました。 それが心配で書いています。 ニュースではまだほとんど被害が伝えられてませんが、大阪の友人に連絡をしたところ、電気は通ってるものの、家の中はひどく散乱し、お湯も出なくなっているとのこと。 何より命が大切です。 熊本地震の経験からいくつか2次3次被害を防ぐ方法を伝えます。 ①水の確保(浴槽に水を貯めるなど) 大きな地震がくれば水道管破裂による断水になる可能性が高いです。通水工事が始まっても地域によって、遅れが出てきます。何よりも水です。 ②持ち物をまとめる。 懐中電灯、ラジオ、携帯、バッテリー、飲料、食料、タオルや毛布、ティッシュ、ウエットティッシュなど出来るだけコンパクトに。車がある方は車へ。 ③避難所の確認 指定されている避難所があるはずです、指定されていない避難所へは、食料など生活物資が届きません。近くの学校や公民館などをあらかじめ確認してください! また、広い駐車場など避難できるところもあると思いますが、季節は夏です。日差し予防為、日傘、やブルーシートなどがあるといいと思います。ガスコンロやテントなど、キャンプ用品が役に立ちます。そして定期的に身体を動かして下さい。車中泊などでは血流が悪くなり最悪、死に繋がります。 ④通信、情報の確保 間違いなく携帯からの通話は繋がりにくくなっているはずです。頼れるものはネット環境とラジオ、停電された場合はワンセグのテレビ、車のテレビ、通話はLINEがオススメです。通常電話が繋がらなくてもLINEは通話できます。しかし、ネットには誤報も必ずあります。全てを鵜呑みにするのではなく、確実な情報を確保してください。 ⑤知人との連携 被害が少ない場所もあります。全く被害のない家もあるはずです。持つべきものは友です。高速の通行止めなどで、県外からはしばらく交通が通らなくなります。 また子連れ、小さな赤ちゃんがいる家庭はオムツ、ミルク、おしりふき、消毒、多くの物資が足りなくなると思います。自分の身は自分で守ることが最優先ですが、人と人で助け合って、力を合わせて下さい。 まだ被害は少ないようですが、用心すべきはこれからです。皆さんの忍耐力と、生きる力が大切です。他人ごとですが頑張りましょう。もし何かあれば物資を届けます。災害復旧に行きます。あのとき周りの方が助けてくれたように。 文章だけでは伝えきれませんが、 今後、追記や重要情報があれば、記載していきます。 【10:12 避難所で便利だったもの】 日持ちのする食料、電気湯沸かし器、ガスコンロ、紙コップ、割り箸、延長コード(ドラム式なら尚良い)、ブルーシート、除菌ウエットティッシュ、イヤホン、毛布、タオル、遊具(トランプなど気晴らしできるもの)、歯ブラシ、ドライシャンプー、携帯トイレ 【10:23 避難時の補足】 9歳の女の子の死亡が確認されました。 考えるだけで涙がでてきます。なにも出来ない自分がもどかしい。 避難時はできるだけ、建物から離れて行動して下さい。 外壁の落下、壁タイルの落下、瓦の落下の恐れがあります。また水道管の破裂もあるようです。排水溝、側溝周辺は気をつけて下さい。

0コメント
ロード中