コミュニティアイコン

ほのぼのProject【質問等】

カテゴリ 企画・募集
メンバー10
コメント44
こちらコミュニティは Twitterのアカウントが無い方や DMに行きにくいと感じている方向けのお部屋となっております。 ご質問やご不明点等御座いましたら こちらの部屋をお使い下さい。 また審査に対する不満も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。 主催者からの返信率はTwitter共に100%です。
created by ほのぼのprojectのユーザーアイコン
  • コウのユーザーアイコン
    コウ
    > たれめ@ほのぷろ審査中

    お返事ありがとうございます😊 4次募集の際、応募させていただこうと思います!

  • たれめ@ほのぷろ審査中のユーザーアイコン
    > コウ

    ご質問ありがとうございます。 コウ様の仰います通り、3日ほど前に募集は締め切らせて頂きました。 応募の御検討、有難う御座います。m(*_ _)m 公式Twitterでも申しました通り、四次募集も視野に入れておりますので、その際にまたご応募頂けましたら幸いです。

  • コウのユーザーアイコン
    コウ
    第一次審査会場の方、何度も出入りしていまいすいません、、。どうしてもこちらの企画が気になったので質問ですが、募集は締め切ってしまったでしょうか、、?? お返事お待ちしております。
  • からすん@眠り魔【鴉仁愛者!! / 烏川 修愛】のユーザーアイコン
    1次・2次審査を終えての感想  フォローされてこのprojectを知りまして、このprojectには愛がこもっててこんな素敵なprojectに参加できるのならと応募させて頂きました。  キャラ選びにはなかなか悩まされました。どれも個性豊かで所謂脇役みたいなキャラはなくてどれも輝いて見えました。 でも、その中で僕に合うキャラは「青森林檎」か「神海珊瑚」かなと思い、1次は出しました。 その1次の結果には高評価のコメントが来てかなり驚きました。(ちなみに「ブリキノダンス」の頭のセリフは地声では無いです) 友人にもよくベタ褒めされることはあるのですが、やはり何かと自信が持てずにいます。  2次では「青森林檎」と「神海珊瑚」のセリフと課題曲に挑んでみました。 セリフはキャラの感じに合わせて声を変え、林檎くんのセリフでは効果音があったので手持ちのフリー効果音を入れてみました。 課題曲は2つとも知らない曲で苦戦しました。ただ低い声で歌うのは慣れてないのでなかなか難しかったです。 2次の結果は「青森林檎」での合格でした。 正直自分で選んでおきながら「神海珊瑚」で合格しなくて良かったと思ってます。やってみてかなり低クオリティにしかならなかったので……。 でも、1次2次と合格できたことに嬉しく思います。  まだまだキャラ愛が足りないかもですが、是非とも青森林檎役でほのぼのprojectに参加させて頂きたいです。 3次審査も精一杯頑張ってやりたいと思います。 長文失礼しました。<(_ _)>〈 ゴン!〕
  • 狼噛🐾のユーザーアイコン
    狼噛🐾
    一次・二次審査を終えての感想 このProjectを知ったきっかけはフォローして頂いたことからでした。Twitterの物語やキャラを拝見させて頂きとても惹き込まれる素敵な内容で面白くて、このほのぼのProjectに入れたら楽しいだろうなぁと思いました。ですが、声劇はやった事がなく応募しようか悩んでいた中、主催様に質問等したところ丁寧な対応で、とっても素敵な方だ·····!と1人喜んでいました。その対応、物語・キャラを大事に愛している姿を見て応募する決心をしました。 一次審査、正直受かるかな·····と心配と緊張で心臓バクバクのなか応募しました。結果はすぐ帰ってきて、しかも合格で、喜びのあまりその場で小躍りしそうな勢いでした(笑)びっくりしました。 二次審査では、演技か歌か選べることが出来て、私は声劇した事なかったのですが挑戦してみるのも大事だなと思い、演技と歌両方を選びました。 実は課題曲知らない曲で(笑)もらったその日に調べて、次の日仕事の合間ずーっとその曲聴いて覚えました。 最初は原キーで歌っていましたがよくよく考えれば演じさせてもらう子はショタだわ原キーだと高すぎるわっとなりオク下で。明るく元気なイメージの子だったのですが、曲は少し寂しげなそんな曲だったのでトーンを少し下げて歌いました。逆にセリフは元気に明るくやらせて頂きました。初めての声劇だったのですが、途中高笑い(?)するところで楽しくなってしまい3テイクくらいそのまま笑い転げてしまいました(笑)楽しくやらせて頂きました! 何書いてんのか大分分からなくなりそして長くなりましたが、こういったProjectに初めて参加したので緊張や不安があったのですが、それ以上にセリフを録音するのがとても楽しかったです!物語もキャラ達も全部素敵で大好きです!これからもっと愛していきたいです! 是非神海珊瑚くん役として、このほのぼのProjectに参加したいです! 三次審査も精一杯頑張ります! ここまで読んで頂き、ありがとうございます! 長くなってすみません·····_|\○_
  • White  Jokerのユーザーアイコン
    White Joker
    > たれめ@ほのぷろ審査中

    おっふ… 了解です。

  • たれめ@ほのぷろ審査中のユーザーアイコン
    > White Joker

    ご質問有難う御座います。 本文にも書いてありました通り、ショタキャラのみの応募になってしまいます…

  • White  Jokerのユーザーアイコン
    White Joker
    失礼しまします。 男声なら出るのですが性別女の場合ショタの子だけの応募で男性のキャラは応募はしても大丈夫なのでしょうか
  • たれめ@ほのぷろ三次募集準備中のユーザーアイコン
    > 鶖多方みぞれ

    把握致しました、 今回はほのぼのprojectへのご応募誠に有難う御座いました。

  • neraのユーザーアイコン
    nera
    > ほのぼのproject

    お早いご回答ありがとうございます。 了解致しました。 どちらにするかは、面接の際に失礼致します。

  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > nera

    ご質問有難う御座います。 基本的にはどちらでも大丈夫です!

  • neraのユーザーアイコン
    nera
    > ほのぼのproject

    質問失礼致します。 既にどこかに記載されていた場合はこちらの把握ミスです、申し訳ありません。 三次審査というのは、通話での対話でしょうか? それとも、文章での送り合いなのでしょうか?

  • れぐるすのユーザーアイコン
    れぐるす
    感想 合格下さりありがとうございます!! 合否がなかなか出ず、落とされると思っていたのでびっくりしました。 三次審査の土俵に立たせていただけて凄く嬉しいです! ほのぼのprojectの物語は、私が見かけたことがない設定が多くて、オリジナリティがあってとても素敵だと思っています!! 大好きです!! この大好きな作品に是非関わりたい!羽梨になりたい!!!!! ほのぼのprojectに対する熱意は誰にも負けてないつもりです!! 偉そうですみません!! 至らない点もあるかと思いますが、三次審査も頑張ります。 よろしくお願いします!!
  • レントのユーザーアイコン
    レント
    一次、二次審査を終えての感想 このプロジェクトを知ったのは本当につい最近のことで、前々からこういう企画、プロジェクトに参加をしたいと思っていたのですが、なかなか参加に至るまでの勇気が出ずに、いつも最後には渋って諦めていました。 けれど今回、このほのぼのプロジェクトをタグでの拡散で知り、設定、キャラクターの二つにとても興味を持ちました。ここまでは今まで見てきた他の企画でも同じだったのですが、Twitterの方の具体的な設定、物語を読んだらとても面白くて!このプロジェクトに入れたらいいなあと思いました。 そして初めて参加する上に、即合否が決定するということだったので、本当に緊張しながらの一次審査の応募をしました! 結果はすぐに帰ってきて、しかもなんと合格で、本当に本当にビックリしました!笑 自分は歌も演技も上手いわけでもないし、声も同じような人が他にも沢山いるのに、自分なんかがいいのかな?と少し思いましたが、それよりも合格という言葉が勝って、浮かれたまま二次審査に挑みました。 二次審査では、演技か歌かを選べることが出来て、私は歌よりもまだセリフのほうがマシだと思い、一次審査の結果が出たすぐ後に録音しました。 録音にはかなり苦労しました。自分が審査で演じさせてもらった柏崎優ちゃんという役は、見た目は金髪で可愛くて(見た目一番好き)、でも明るすぎてうるさいという設定(面白い!)だったので、とにかくうるさく大声を出そうと何度も撮り直しました笑 そして最終的に二次審査に提出した録音は、撮り直した中で自分なりに納得できた物を提出しました。 何度も書いてすみませんが、私はこういったプロジェクトに初めて参加したので、初めてのドキドキ感、緊張があったのですが、それ以上に歌やセリフを録音するのがとっても楽しかったです! ぜひ柏崎優ちゃん役として、このプロジェクトに参加したいです! 三次審査も楽しみに待って、精一杯頑張ります! ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
  • わちゅまる🚢🐳のユーザーアイコン
    感想失礼します! 私は自分の地声があまり好きではなく、ショタボと言う地声とは違うひとつの声に変えて皆さんに歌を届けています。 地声よりもショタボの方が定評があって、嬉しい言葉をいただく時もあり、この声を使って何かユニットに取り組んでみたい!と思ったのが応募のきっかけです。 そして、ほのぼのProjectさんを見つけて、Twitterやnana内の詳細はシナリオからキャラクター、設定、仕組み、凄くしっかりとしていて、出来る事ならこの素敵なProjectに携わりたいと思いました。 主権者様方の6年間と言う長い月日を費やされている事もあり審査も厳選されていて、自分の実力で受かれるのかとても不安でした。 一次審査の合格を頂き二次審査に進み、一次審査とは違う課題曲、セリフ、不安な要素が沢山ありました。 ですが、希望した朱良くんと言う1人の男の子のキャラクターとして、なりきって歌う、喋るという事が凄く楽しくて、自分なりの朱良くんを演じる事が出来たかなと思います! そして、二次審査も合格を頂けて凄く嬉しいです! もっともっと朱良くんの事を理解して、もっともっと朱良くんの事を知りたい、他のキャラクターの事もこのProjectの事も沢山知りたいです! なので、最終審査も自分なりに頑張って朱良くんの役目を掴んでみせますので、審査の程よろしくお願いします!
  • 。のユーザーアイコン
    感想失礼します。 最初はなんとなく「面白そう!楽しそう!」という思いで応募しはじめてみたのですが、Twitterを見たり詳しくキャラ設定を読んでいくうちに、どんどんこの「ほのぼのProject」に惹かれていきました。 なにより主催様方のキャラ愛がすごくて、対応もご丁寧で…こんなProject初めてです。 三次審査、自分の精一杯の誠心誠意を持ち、取り組ませていただきます。 最後まで審査のほど何卒よろしくお願い致します😭💓
  • たれめ@ほのぷろ三次募集準備中のユーザーアイコン
    > ノイン

    ご質問有難う御座います、可能です。

  • わちゅまる🚢🐳のユーザーアイコン
    > たれめ@ほのぷろ三次募集準備中

    良かったです…! ふと違うって気づいた時に凄く焦ってしまって… 安心しました、ありがとうございます。

  • たれめ@ほのぷろ三次募集準備中のユーザーアイコン
    > わちゅまる🚢🐳

    あああわざわざそんな…!とんでもないです、 それだけしゅらの事を思って頂いて、考えて頂いて、本当に有難う御座いますm(*_ _)m 正解です🙆🏻👌✨ ねこめも大丈夫、有難うと言ってます…!!

  • わちゅまる🚢🐳のユーザーアイコン
    コメント失礼します。 二次審査の件なんですけどよくよく考えたら横顔を描かれている→前髪で隠れる→あのアングルだから目が見えなくなるって事に気づきました 朱良くんを思ってたらとても深く考えすぎて変な事書いてしまって、そういう設定なのかと勘違いしてしまいました。 何か気分を害してしまっていたらすみません。 今に至ってコメントを消して投稿し直すのも失礼だと思いましたので報告だけさせて頂きます。
  • わちゅまる🚢🐳のユーザーアイコン
    > たれめ@ほのぷろ三次募集準備中

    了解致しました…! 回答して頂きありがとうございます!

  • たれめ@ほのぷろ三次募集準備中のユーザーアイコン
    > わちゅまる🚢🐳

    質問有難う御座います。 両方変えて頂いた方がより、しゅらに近付くかと思います。宜しく御願い致しますm(*_ _)m

  • わちゅまる🚢🐳のユーザーアイコン
    質問失礼します。 葵井朱良くんのセリフで、「予行練習しとくか」までとそのあとの「いちごおねえたん♪」からのセリフで、喋り方は変わっているのですが、声質?や声音も変わった方がいいでしょうか? 分かりづらくてすみません🙇
  • たれめ@ほのぷろ三次募集準備中のユーザーアイコン
    > りしゅ

    問題ないです。無理のない程度に作って頂ければ当然、審査もしやすいので٩(*´︶`*)۶ お待ちしております!

  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > りしゅ

    ご応募のご検討有難う御座います。 小学生でなければ、誰にでも参加権が御座います。 risyu 様からのご応募お待ちしております。

  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > 音羽໒꒱コロナ関係で多忙…スマホ容量復活

    音羽 様、ご質問有難う御座います。 二次募集ついてですが、前回不合格になってしまった方からのご応募も受け付けております。 再応募の場合も前回同様一次審査からとなりますので、予めご了承ください。

  • 音羽໒꒱コロナ関係で多忙…スマホ容量復活のユーザーアイコン
    > ほのぼのproject

    二次募集の件で2点ご質問失礼します。 前回の一次審査で合格し、二次審査で落ちたキャラに都合が合えばリベンジしたいなと考えているのですが、その場合の応募は控えた方がよろしいでしょうか? また、可能でしたら応募の際は一次審査から改めて参加する形の方がよろしいでしょうか?

  • 心音のユーザーアイコン
    心音
    🌻感想🌻 一番最初にこの募集コミュニティを見つけたときになにかすごいワクワクした気持ちが心の中に満ち溢れていました。あまりnanaの声劇募集には応募してこなかったのですが(自然消滅が多いため)このユニットさんに是非参加したい…!この可愛いキャラクターたちに声を吹き込んでみたい…!と直感的に思いました。ここまで合格ができて本当に嬉しいです!二次審査の合格通知が一人一人に書いてある感想がすべて違うものだったのでしっかり真剣に聞いていただけてるのだと思い、とても嬉しかったです!このまま気を抜かずに三次審査も頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!
  • きさらぎのユーザーアイコン
    きさらぎ
    感想です。 遅くなってすみません! 僕が当企画様を知り、応募させて頂いたのは、「何処か本気で挑めるような企画募集ないかな」と探してる時でした。スクロールしていたら、当垢様の募集サウンドの「声優募集」に惹かれ、説明を読み、どのキャラ達も魅力的で、さらに気になり、コミュニティに飛んで「これは受けるしかない!!やりたい!!」と思ったからです。 本当のところ、一次審査で落ちるだろうなぁ、と思っていましたが合格を頂いて、次はドキドキの二次審査。セリフは精一杯読んだけど、きっとここで落ちる…と思っていたらまさかの合格を頂いて。本当に嬉しい限りです。 こんな僕が次、三次審査を受けさせて頂くということで、精一杯頑張ります!歌も演技もまだまだ未熟でド底辺ですが、上を向く気持ち、「演技、声劇が何より一番好き」という気持ちは誰にも負けないつもりです。というか負けません。 こんな僕ですが、次の三次審査、よろしくお願いします!!!
  • 音羽໒꒱コロナ関係で多忙…スマホ容量復活のユーザーアイコン
    > ほのぼのproject

    わかりました! ありがとうございます😊

  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > 音羽໒꒱コロナ関係で多忙…スマホ容量復活

    音羽様、初めまして ご応募をご検討して頂き有難う御座います。 主催側からそのようなお願いをする事は御座いません。 確かに主催側から発信しているので 主催側の知り合いなど、個人の絡みがある方達からのご応募もいくつかありました。 ですが私達は本気でこのプロジェクトを発信していくので 親密度などで選考することは致しません。 また、審査で確定・目星を付けるという事も一切致しません。 全員にチャンスはあるということを この場を通して応募者様皆様にご理解頂きたいです。

  • 音羽໒꒱コロナ関係で多忙…スマホ容量復活のユーザーアイコン
    こんばんは、音羽と申します。 当垢様に本日フォローをしていただけて嬉しかったです。募集要項をみて気になったので都合が良ければ応募しようかと考えているのですが、気になる点がありましたのでお伺いします。 現在3次面接まで来てる方もいらっしゃるみたいですが、その方達の合格キャラは極力通したい、などと目星が付いていてこのキャラの応募は控えていただきたいというようなことはございますでしょうか?
  • おちゃづけ🍵のユーザーアイコン
    感想 まず、6年をかけたプロジェクトというのでシナリオが相当しっかり作り込まれていたので、課題セリフや曲などはとても演じやすかったです 他にも審査結果の欄ですが合否だけでなく○○が好印象だったと説明するのが意識が高いところだと思いました。 三次審査はLINEでの面接と聞いて少しドキドキしていますが、今までここまで完成されたシナリオは初めてなので是非ほのぼのprojectで活動させていただきたいと思います!!
  • 桜のユーザーアイコン
    色々ごめんなさい!
  • たれめ@ほのぷろ三次募集準備中のユーザーアイコン
  • 桜のユーザーアイコン
    ごめんなさい、プレイリストで送ってもいいですか?
  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > 桜

    コピーして貼り付けてください

  • 桜のユーザーアイコン
    あります!あります!
  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > 桜

    サウンドの共有ボタンを押すと、コピーという表示があるかと思われます。

  • 桜のユーザーアイコン
    URLの貼り付け方が分かりません(´;ω;`) どうしたらいいでしょう
  • 愚者可愛いオルフェのユーザーアイコン
    感想 お芝居をするのが楽しく、キャラクターの事をもっと知って自分の中に飛颯くんをもっと馴染ませて行ければなぁと考えています。現在は、役者としてお芝居に関わる機会を失ってしまっていますが、高校・大学と舞台に捧げた青春を思い出して懐かしい気持ちになっております。
  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > huwahuwa💭

    主催側が三次審査開始日と同時に 面接官のURLを送信致します。 ふわふわ様はそちらを追加して頂きます。 また、面接開始のタイミングはご自身で決めていただくことになっています。 なので、追加後すぐ開始という訳ではありません。 ご自身から面接官に開始の合図を送信して頂ければと思います。 三次審査でも宜しくお願い致します。

  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > huwahuwa💭

    手続きシート提出されていますが、取消ということで削除しておきます。 御手数ですが、テスト期間が終了次第 再提出お願い致します。

  • ほのぼのprojectのユーザーアイコン
    > huwahuwa💭

    二次審査では 一次審査合格者様が手続きシートを提出し、主催側がそのキャラに合わせた課題曲(また台詞)を出します。 その後から1週間のカウントがスタートされます。 つまり手続きシートを提出しない限り、1週間のカウントはされません。 手続きシートの提出期限は決まっておりません(常識範囲内でお願い致します)ので テスト期間終了後でも大丈夫です!