コミュニティアイコン

【1周年企画】* Fantasy scape .*・゚【総入れ替え審査】

カテゴリ 企画・募集
メンバー10
コメント78
終了しました。2020.03.31
created by * Fantasy scape .*・゚ @con.のユーザーアイコン
  • * Fantasy scape .*・゚ @con.のユーザーアイコン
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 閉 鎖 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  • ...のユーザーアイコン
    ...
    > 莉夢 @ Fantasy scape

      いえいえ、有難いです! 結果発表の時に、簡単な講評を添えられていたことから、そこで略した部分を知りたかっただけなので… サウンドは、ごめんなさい。 そういう理由から、発表された時点でメモは残してあるのだろうと思って、引っ込めてしまいました💦 今後とも、よろしくお願い致します✨

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > なつみ 🍊

    2期の活動に参加希望の際は、1/28までに☁️コミュに参加と自己紹介よろしくお願いします。

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > ...

    あああ「今週中に…」って言ったのにごめんなさい…:;(´◦ω◦`);: 「ユニットの雰囲気が考えられた…」は2曲を通してです! 課題曲は、広くて暗い宇宙に大きくゆったり浮かぶ木星が想像できました。自由曲は少し激しめながらも愛羅銀さんの声が繊細なので小さな隕石の衝突が想像できました。 同じ声なのにこんなにイメージが違う印象持てたことが評価点だなぁと感じました。 コーラスについては、コーラスを入れる量やタイミングがよく、コーラスがあることで主旋律もより優しく広がるような雰囲気になっていると感じました。 ここまで↑文章をうって、まだ抽象的すぎるかなぁと止まってしまっていましたが… 今見てみたらサウンド消されてしまっているのですね…(。•́•̀。)💦 待たせてしまっていたのに、回答になっていなかったらごめんなさい(><)

  • ...のユーザーアイコン
    ...
    > 莉夢 @ Fantasy scape

      お疲れ様です。 お返事お待ちしているのですが…いつぐらいにいただけますでしょうか?来月になりますでしょうか?

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > SHINO

    2期の活動に参加希望の際は、1/28までに所属コミュに参加と挨拶していただけるようよろしくお願いします。

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > おばあちゃん

    2期の活動に参加希望の際は、1/28までに所属コミュに参加と挨拶していただけるようよろしくお願いします。

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > 紅葉-kureha-🍁

    2期の活動に参加希望の際は、1/28までに☁️コミュに参加と自己紹介よろしくお願いします。

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > AL

    2期の活動に参加希望の際は、1/28までに☁️コミュに参加と自己紹介よろしくお願いします。

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > なつ▷音程外しまくりマン

    2期の活動に参加希望の際は、1/28までに☁️コミュに参加と自己紹介よろしくお願いします。

  • ...のユーザーアイコン
    ...
    > 莉夢 @ Fantasy scape

      年末年始の忙しい時期ですし、遅くなってしまうことは致し方の無いことだろうな、と思ってはおりますので大丈夫です。気長にお待ち申し上げております!

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > なつみ 🍊

    了解しました(^ ^) 申請ありがとうございます❁*.

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    > ...

    対応遅れててごめんなさい。 今週中に返事できるようにしますね…(。•́•̀。)💦

  • なつみ 🍊のユーザーアイコン
    なつみ 🍊
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    審査お疲れ様でした。 先程お話させていただいた通りせっかく頂けた合格ですが辞退させていただきます。 年末が近くお忙しい中大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

  • ...のユーザーアイコン
    ...
    > 莉夢 @ Fantasy scape

      審査、お疲れ様でした! 有難うございました。 講評なり抽象的だなと思いましたので…雰囲気というのはどちらの曲でのことなのか、コーラスはどのフレーズでのことなのか、課題曲と自由曲での表現の変化がどのように伝わったのか…など、出来る限り細かく講評(…アドバイスがあれば、そちらも!)していただきたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⚠︎2期コミュへの参加はお控えください。 ⚠︎☁希望の方の講評について… 今回の審査は適性度を中心にしているため、目標が定まっていないサウンドの講評ができませんでした。 「この部分について聞きたい」「こんな気持ちで歌ってたけど伝わっているか」等、具体的に質問を頂ければ答えられるかもしれません。 希望の方は、当コミュにて申請いただけたらと思います。 また今後の活動については、後程連絡致します。 みなさんのFsへの気持ちが強く伝わるサウンドが多くあり、本当に嬉しかったです。 沢山のご参加本当にありがとうございました…!! •*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸🎵•*¨*• Fs 1周年企画 fin...
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 ☁️ period ☁️ 】16名。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ 〘 紅葉(くれは)〙〘 凛華〙 〘 osoky' 〙 〘 そう 〙〘 なつ 〙〘 AL 〙 〘 ぴりおどさん 〙〘 からし 〙〘 ありんこ 〙 〘 じゃき 〙〘 ちろる: 〙〘 もえ 〙 〘 加音アィ 〙〘 いもたす 〙〘 はるね 〙 〘 雪羽こはく〙 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🌌 planet 🌌 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/508303/ 〘 劉魔 〙 →課題曲、とてもよきでした。自由曲のほうは、淡々と歌っている印象がつよく、抑揚をもう少しだけはっきりつけられたら尚いいのかなと思いました。 〘 美子さん 〙 →苦しそうな、でも静かに響くような美しさが素敵でした。またこぶしが入ってるような力強さも感じられ、ユニットの雰囲気に合っていると思いました。 〘 愛羅銀 〙 →ユニットの雰囲気がよく考えられたサウンドだと感じました。低音のコーラスも綺麗で、優しく広がる雰囲気が素敵でした。 ⇒1期は未完成なままとなってしまったように思いますが、2期では低音のかっこよさと響きを大切にサウンドの基盤をつくっていけたらいいなと思いました。 [ ▹▸☁ ] planetとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « Ru_ta さん » →2曲とも声は合っているのですが、なんとなく声を抑え込んでいるような印象が気になりました。もう少しお腹から歌えたら自然に歌えそうに思います。 今回は他ユニットの方に適性を感じましたので、このような結果となりました。 « Kranke さん » →低音も安定しており、配属先に悩みましたが声に軽やかさがあることから別ユニットのほうが活かしていけそうと思い判断しました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🌈 Ribbon 🌈 】4名。(空き1) ⇒https://nana-music.com/communities/370573/ 〘 あまるる 〙 →どちらかというと低めの声ですが、伸びやかさやしなやかさが感じられました。 また自由曲で新しい方向性を取り入れようと考えてくださった点も魅力的でした。しかし、基本的な音域は合っているのですが低音域をもう少し広げて余裕を持てたら、よりユニットに合う歌い方ができるのではと思いました。 〘 Kranke 〙 →課題曲はコーラスも入っていて穏やかで優しい響きの歌声でした。自由曲では艶があるような独特な歌い方で大人の女性という印象でした。違う雰囲気の曲でも伸びやかさを忘れない歌声が素敵でした。 〘 わた 〙 →遠くに響くような勢いのある穏やかな声はRibbonに欠かせないものだと改めて感じました。自由曲では本家様かと思うくらい雰囲気が合っていて2期も新しい雰囲気のユニットサウンドが聞けるのが楽しみに感じられました。 〘 KaRin〙 →安定感が抜群で、美しいお姉さん声でした。 自由曲は低音は男性域までいっていたのでRibbonではないかもと思いましたが、女性声域の広さがあり様々な演出をしていくなかで生きていけそうな武器だと思いました。 〇全体のイメージ〇 ⇒Ribbonも1期と比べてあまり雰囲気の変化はありません。1期のときに見つけかけていた方向性を2期も引き継いでより強いものにしていだけたらいいなと思っています。 [ ▹▸☁ ] Ribbonとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « そう さん » →音域が合っているところの伸びが好きだったのですが、余裕を持って歌える音域が狭くどうしても力んでしまう印象がありました。 また、自由曲のほうが自然に歌えているイメージがありましたがこのユニットに積極的に取り入れたい色はそれじゃないと思いこのような判断をしました。 « lazuli さん » →声に力が入っていて、遠くまで響いていくようなしなやかさや世界観の広がりが不十分でした。歌い方の適性がここではないと判断しました。 また、音階の動きが大きいところが不安定だったり荒っぽい印象があるのでていねいに歌いきれたらいいなと思います。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 💐 bouquet 💐 】6名。(空き0) ⇒https://nana-music.com/communities/370574/ 〘 くらはし 〙 →曲を自分に寄せるような、コーラスも前に押し出してくれるような力強さが好印象でした。声の芯をぬくことが苦手なのかなという印象でした。また盛り上げるのが上手なのて余韻を長めに記憶に残りやすい工夫ができたらいいなと思いました。 〘 はると 〙 →運営2人との声の馴染み方が抜群によかったです。コーラスやバトンの繋ぎ方も自然で好きでした。 〘 一般男性〙 →ノイズが所々で気になりました。ソロパートをなんとなく流れるように歌っている印象がいいときもありますが、せっかく安定していて素敵な声なので自分を主張するように歌うときがあってもいいのかなと思いました。 〘 橘 〙 →何でも歌えるんだなぁというのが第一印象でしたが、ユニゾンは隠れがちになってしまうことが多いと感じます。調和の意味では貴重ですが、もう少し癖を強く出してもいいのかなと思いました 〘 球磨 〙 〘 莉夢 〙 〇全体のイメージ〇 ⇒それぞれの得意分野を話し合ってぶつけあって組み合わせて素敵なサウンドをつくれるように。会議を重ねながら活動していけたらと思います。 [ ▹▸☁ ] bouquetとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « osoky' さん » →勢い任せになってしまったり、ソロパートで主張が弱かったりしていたところから判断致しました。bouquetは調和力に重点がきていますので、周りの音をよく聞いて全体の音量バランスを考えながら歌えたらもっと良くなるかなと思いました。 « 世凛 さん » →明るく色づくような歌い方は1期のころから好きでした。今回は書類から意志を優先した結果で判断しました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🎁 FURIL 🎁 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/370579/ 〘 ぴおすけ 〙 →元気なのに優しい歌い方が印象的でした。声も可愛くてこのユニットに合っていると思いました。 高音等多少勢いが必要なところで音が外れていたり不安定になっていたために、声を守っているような印象が少し残っていました。 肺活量を鍛える又は音域広げることを強化してもらえたらもっと自然な歌い方ができるかなと思いました。 〘 あずき 〙 →甲高いような声質ですが、キンキンすることはなく聴きやすくて思いきりがあって笑顔になれるような歌でした。合いの手や弾みのある歌い方も意外と似合っていると思い、期待を込めてこの判断をさせていただきました。 〘 世凛 〙 →低音パートでも可愛い声のまま安定しており、その中の力強さや合いの手の入れ方がさすがと思いました。実際にジャンプしているような聴いていて心が弾むサウンドでした。 〇全体のイメージ〇 ⇒1期よりはお姉さん声のメンバーになったと思いますが、元気で弾ける歌い方で聴き手様にパワーを渡せるようなパッションカラーのユニットになれたらいいなと思い、構成しました。 [ ▹▸☁ ] FURILとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « りと さん » →可愛くて元気があってユニットに合っていると思いましたが、少し枠からはみ出ているような少し声の魅力が抑え込まれているような印象がありました。カワボはもう習得していると思うので、別ユニットでより広い可能性に挑戦してほしいと思いこの判断を致しました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🎩 Abyss 🎩 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/370575/ 〘 NaRu 〙 →period目標から自分の色のかっこよさを 活かそうとしていることが伝わり、バンドのようなかっこよさがある印象でした。反面、がなり頼りになってしまってる印象もあったため優しい声のときも自分の色を出せたらいいなと思います。ポップ音とリズム遅れに要注意です。 〘 天音カケル 〙 →雰囲気の作り方が素敵でした。もう少し力を抜いて伸ばすような語りかける歌い方ができたらもっとカケルさんの色が素敵になるんじゃないかなと思います。マイクon/offのタイミングがわかりやすく感じたので要注意です。 〘 ぽん太 〙 →重低音のときが特にいい声でした。ラップパート等勢いをつけて歌うところも素敵でした。 しかし課題曲Bメロ等弱く出すところの調整が苦手なように感じたので、歌の中で強弱をつけられるようになったらより良くなると思いました。 〇全体のイメージ〇 ⇒1期メンバーは大人の男性が中心となったユニットでしたが、2期メンバーは若さ故の力強さを活かしたユニットになれたらいいなと思い、メンバーを組みました。 [ ▹▸☁ ] Abyssとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « くらはし さん » →課題曲文句なしです。自由曲のほうは、曲の入りどこを見てるのか何を思っているのか伝わりにくいかなと思いました。またフレーズ終わりに余韻が少なく、素敵なのに印象に残りにくい歌になってしまっていると感じました。 « 橘 さん » →高音もしっかり出ていて、全体的に余裕のある歌い方が好印象でした。あとほんの少し周りに合わせて個性に変化をつけられたら、よりよくなるかと思いました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 ⛩ carnival ⛩ 】4名。(空き1) ⇒https://nana-music.com/communities/627860/ 〘 粟島ちよこ 〙 →奮い立たせるような力強さ、息遣いをうまく使って感情を反映させた歌い方と世界観の明暗のつけかたが素敵でした。 〘 たっくん 〙 →砲撃、という印象で、高い声のときが特に勢いの出し方が素敵でした。時折リズムが乱れがちになってしまうのと、低い声のときの安定感を鍛えられたらよりよいサウンドになると思いました。 〘 まそら 〙 →軽やかで賑やかな歌い方が特徴的でした。声がだしきれてないような印象もあり強弱の付け方がもう少しあるといいかなと思います。しかし、拍手を用いる等アレンジ力が好評価でした。 〘 Az 〙 →しゃくりやコーラス等の声の技術だけでなく、エフェクトの使い方も工夫されていて絢爛というイメージのサウンドでした。 〇全体のイメージ〇 ⇒このユニットはまだ1期メンバーの色をひきついでほしいと思っています。1期メンバーに男性の声が入ったことでより重く強いユニットになれたらいいなと思います。 [ ▹▸☁ ] carnivalとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « みろく さん » →和風な声がユニットの雰囲気に合っていると思いましたが、勢いや力強さがよわく、ここでは隠れがちになってしまうかと判断しました。 « 美子 さん » →闇のある雰囲気や穏やかな雰囲気に長所を感じました。このユニットではどちらかというと勢いや力強さに重きを置いているため、適性がここではないと判断しました。 〘 悠(はるか) さん〙 →1人サウンドなのに多勢という印象があり、妖艶さも勢いも十分であったため、新しいcarnivalをつくれるかもと思いましたが、ここよりも他ユニットのほうに高く適性を感じましたのでこのような結果になりました。 〘 緋陰 さん〙 →世界観の解釈や演出は素敵だったのですが、勢いや賑やかさを表現力するには声の力強さが不足しているかなと感じました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 ⚓ pirates ⚓ 】4名。(空き1) ⇒https://nana-music.com/communities/441599/ 〘 Ru_ta〙 →課題曲は、多声を混ざっていてアニメのオープニングでキャラ紹介をしているような画面が彷彿してきました。自由曲は淡々としているようで力強く思いきりがあって、その強引さが「巻き込む」のコンセプトに合っていると思いました。 かっこよさの方に特化するだけでなく、明るく弾むような曲も声色も楽しげに歌えたらより表現の幅が広がるかなと思いました。 〘 緋陰 〙 →曲によって高さの変わるコーラスが雰囲気と合っていておもしろいなと感じました。低音のほうが安定感はありますが、緋陰さん自身も前を向いて楽しく歌っているような印象があり、わたしも楽しい気持ちになりました。 早口になるとリズムに乱れがみられる等の弱点もありますが、素敵な声だと思うので今後はもっと自己主張もしながらサウンドをつくってもらえたらいいなと思います。 〘 花李 〙 →課題曲では声質から少し儚いイメージも残っていましたが、自由曲では覚悟の強さのようなものも感じられ、キャラクターとしてかっこいいなと感じました。コーラスも含めた重ね録りや強弱の付け方で世界観の表現も十分だったかと思います。 海賊の強さを表すには低音域が弱いかなと思いましたが、他の場所で強みがあるのでユニットとしてならいい役割を得られるのではないかと判断しました。 〘 雫田一斗 〙 →がなるような勢いの付け方がかっこよかったです。ロングトーンをもう少し用いて余韻を残せたらより印象に残りやすい歌になるかなと思いました。 また自由曲の選曲が、好きでした。弾けてるような雰囲気で、船上でガヤガヤ乾杯しているような雰囲気が聞いていて楽しかったです。 かっこよさだけでなく、時にこういう巻き込まれ方もいいなという気持ちでこの判断をさせていただきました。 ⇒かっこよく、愉快に、爽やかに… 自分の得意分野を活かしながらメインを入れ替えることで色んな雰囲気で聴き手様を楽しく巻き込んでいけるユニットになると思いました。 [ ▹▸☁ ] piratesとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ 該当者なし。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🎭 circus 🎭 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/370576/ 〘 すいじょー 〙 →世界観を常に引っ掻き回されているような課題曲の雰囲気が素敵でした。どの台詞にも勢いがあって、雑音すらも味方につけてしまう技術が強みに感じました。 〘 茶々丸 〙 →茶々丸さんは世界観を強めたり弱めたりの動かし方に長けているなと思います。音量の変動で安定感を崩していても聞きにくいわけではない不思議な感覚になります。 感情のない歌い方から今回からの狂人までできる声はcircusの土台として必要になると思ったので、今後も2期のcircusを引っ張っていってもらえたらと思います。 〘 りと 〙 →課題曲マッシュアップやアレンジは相変わらずの安定さでしたが、台詞の入れ方も素敵で見ていた世界が一瞬で覆されるような最後の低い声の一言が特に好きでした。 弾ける歌い方から掴み取れない流れるような歌い方まである種類の広さは今後circusでより光っていくのではないかと思い、このような結果となりました。 〇全体のイメージ〇 ⇒3人とも得意分野が多声類ですが、その中の特徴はばらばらなように感じています。1期他2名のようなずば抜けた特技がユニット内には若干不足しているように思います。しかしアレンジ力の高いメンバーであるため、本来の曲を引っ掻き回したようなサウンドが2期circusで作っていってもらえたらいいなぁと期待しています。 [ ▹▸☁ ] circusとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « エオス さん » →本当にcircusを好きでいてくれてるんだなぁと書類と歌の節々から感じました。 自分の声の特徴を理解していて、勢いのつけ方も上手で、とても良サウンドだと思いました。 結果の理由は、役の枠に綺麗に収まっていると感じたからです。circusは聴き手様が思う世界を崩壊させるような混沌さを求めています。今回のサウンドはとても聴きやすくわかりやすくまとまりすぎているが故に、より適性があるのは他のユニットだと感じました。 « たっくん さん » →全体的にまとまっているなと感じるサウンドでした。声の雰囲気は団長のような印象があったのですが、アレンジがコーラスのみであったこと、発声がまっすぐすぎること、声の強弱等裏を見せる演出が少なかったことがcircusメンバーとして不足に感じたのでこのような結果になりました。 « 凛華 さん » →period時の「幅広い音域」という目標は達成できているのではないかと思います。両声類としての歌い分けできていました。 circusとして不足していたのは癖の強さかなと思います。成長は確かに感じられるのですが… 声に個性をつけること、無個性に意味を持たせることを意識していたのか疑問が残りました。 凛華さんの歌い方であればオススメは、茶々丸さんでしょうか。今後は歌の背景も一緒に考えて表現力のほうを強化していってもらえたらいいのかなと思います。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🎥 Troupe 🎥 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/467907/ 〘 エオス 〙 →自由曲の丁寧な高音やか細い声の苦手分野の成長を著しく感じました。課題曲も含めて声幅の広さや笑い声等使えるものを全て使ってサウンドを成り立たっている雰囲気が素敵でした。 〘 翡翠の玉響 〙 →役に完全に入っている台詞の読み方が好みでした。こういうアトラクションありそうと思えるほど異世界の作り方が素晴らしかったです。 自由曲の歌と台詞それぞれのクオリティも高く感じられましたが、ユニットらしさを意識するな、台詞を中心にスポットをあてて音量調整しても面白そうかなと思いました。 〘 おばあちゃん 〙 →低音が中心の課題曲は、喉を鳴らすような低い声の台詞部分やサビのアレンジが好みでした。異世界感をつくりこんだ課題曲と打って変わって、優しく伸びるような自由曲で二面性を感じたことが判断に至った大きな理由です。 ぜひTroupeでもっと沢山の顔が見れたらいいなと思います。 〇全体のイメージ〇 ⇒3名とも台詞やアレンジでつくる非現実感が素敵でした。歌もそれぞれが違うジャンルで安定した色を持っていますがそれはBGMとして留め、台詞をメインに置いて映画館のような雰囲気をつくっていっていただけたらいいなと思います。 [ ▹▸☁ ] Troupeとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « すいじょー さん » →課題曲の完成度がとても高く、すごく、悩みました。各々の役の細かい設定や癖の捉え方も面白く聞いていて楽しかったです。 Troupeから外れた理由としてはどこが悪かったというよりも、本体の特徴が掴めない点を他ユニットのほうで活かしてもらいたいと思い、このような判断を致しました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 🌙 antique 🌙 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/370577/ 〘 悠(はるか) 〙 →堂々としていて余裕の感じられる煌びやかな歌声でした。自身をしっかり持ちつつも表現の幅も感じられる点が好印象でした。 フレーズの始まりがやはり不安定になってしまうのと、高い音のあとに下げきれていない箇所が気になりました。1番最後の音まで丁寧に置くイメージを意識して歌ってもらえたらより良くなるのかなと思いました。 〘 彩-sai- 〙 →課題曲、1人で歌ってると思えないほどの声幅とサウンドの厚みが素敵でした。自由曲も歌の中で訴えかけてくるような意気込みを表したかのような雰囲気に息をのみました。 歌も勿論ですが、antiqueの解釈の仕方がとても好みで是非とも2期はそのようなユニットにしてもらいたいという気持ちで判断をしました。 〘 なつみ 〙 →猛々しい低音の安定感がさすがだと思いました。またこれまであまり聞かなかった高い声もサウンドのなかでしっかり生きていると思いました。 歌い分けを意識がいってしまい、声自体の勢いが失速している点は少し気になりました。ロングトーンをもう少し長くとることと合わせて、お互いの声をよく聴いて合わせていける余裕を持って歌えたらよりよくなるように思いました。 〇全体のイメージ〇 ⇒nostalgiaの派生ユニットなので大人声の方を集めさせていただきましたが、麗しいと感じるメンバーが揃ったかなと思います。また、コンセプトは「清廉」よりも「洗練」のほうが適しているかと思いますので変更を検討しています。 ユニット像自体は、彩さんの解釈がわたしの世界観にとても近いです。歌の力で周りを圧倒させるようなユニットにしていただけたらいいなと思います。 [ ▹▸☁ ] antiqueとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « こすもさん » →声の伸びがわるく歌の中に入りきれていない印象が強い声でした。正確で芯のある点は良サウンドだと思う気持ち半分、antiqueには染まる魅せる歌い方を求めたかったのでこのような結果となりました。 « 紅葉(くれは) さん » →書類からantiqueへの想いの大きさが強く感じられ、今後の新しい可能性を見出す意味でも貴重な存在だと思い、判断に悩みました。 しかし、歌をきくとその気持ちの強さ故なのか暴走してしまっている印象がありました。課題曲、苦手な低音域の声量調整やサビ前のフレーズが力押しだったりとantiqueとして歌うには荒っぽさが目立っていました。 声質自体に適性はあると思いますが、今回のサウンドからはこのような判断をさせていただきました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 👠 nostalgia 👠 】3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/370578/ 〘 みろく 〙 →みろくさんはどんな歌も和風な雰囲気に持っていってしまう印象がありますが、今回もさすがでした。自由曲が特に最初の引き込みが素敵でした。肺活量がないのか、ロングトーンが短かったり、全体的に力強さが足りなかったかなと思ったので、今後はそちらを課題にしながら歌ってもらえたらよりユニットに合う歌声になるかなと思いました。 〘 えるぜあ 〙 →アカペラなのにリズムが安定していて、力強さもあり、派手ではないのにしっかり地に足のついたような華やかな歌声が好きでした。 第1希望ユニットで男声を強化したいとのことでしたが、えるぜあさんの男声は既に魅力があると感じました。えるぜあさん自身がまだ不満足だとしたら後は歌いながらより力をつけていっていただけたらいいのかなと思い、このような判断をしました。 〘 静月涙歌 〙 →フレーズだけでなく言葉一つ一つの力の調節がとても上手で、世界観が好きでした。1年前のサウンドと聴き比べても音のとり方や発声が丁寧になったなと感じます。 しかし惹き込むのが上手であるがために、耳を澄ませて聴いた際にリズムのずれや滑舌の不十分さが気になりました。勢いをつけたフレーズの最後が特に荒くなりやすいように感じたので、今後は最後まで丁寧に歌いきれるように意識していただけたらいいなと思います。 〇全体のイメージ〇 ⇒低い声も扱えるメンバーが集まってくださり、1期の「花魁」よりももっと広い世界観で歌っていけるような気がしました。2期は「遊郭」という表記に変えようと思います。妖艶で雅な2期サウンド、期待しています。 [ ▹▸☁️ ] nostalgiaとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « 彩-sai- さん » →彩さんの力強い歌声大好きです。リズムが不規則になるところや、自由曲ではコーラスが本当に美しくて夜の野原に立っているような頭のなかの世界観が広がる感覚がとても好きでした。 nostalgiaとしても是非採用したい気持ちもありましたが、他ユニットにより強く適正を感じましたのでこのような結果とさせていただきます。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ : 【 ❄ melty ❄ 】 3名。(空き2) ⇒https://nana-music.com/communities/370580/ 〘 こすも 〙 →大人びていて優しくて、寄りかかりたくなるような芯の強さがある印象の声でした。課題曲が特に、フレーズ終わりの息の抜き方が綺麗で印象的でした。 ロングトーンをもう少し長く響かせたり、声の芯を柔らかくして歌う歌い方もできたらより「癒し」に近付くのではないかなと思いました。 〘 lazuli 〙 →高い声も低い声も、声が安定して優しく歌えていて、課題曲最後のエフェクトや自由曲コーラスの入れ方等聴き手のことさを意識して歌っている点が好印象でした。また最初の頃に比べて歌も表現も成長が強く感じられました。 リップ音が入ってしまったり、リズムの取り方が不安定なところは今後も課題になるかと思いますので、メンバーさんと協力しながら更に飛躍していただけたらと思います。 〘 mellow.shinonome 〙 →課題曲の前奏アレンジが透明なのに厚みがあって安定していて、素敵でした。また可愛らしい声で存在感が強いわけではないのに決して消えないところに強みを感じました。 しかし抑揚の弱さや表現の狭さも同時に感じられてしまったため、今後はそういった点を意識してみるのもいいのかなと思いました。 〇全体のイメージ〇 ⇒1期meltyは気付いたら隣にいる支えてくれているようなイメージのメンバーさんでしたが、2期meltyは辛い時に頼りたくなる帰りたくなるような場所という印象になりました。 辛い気持ちで帰ってきた聴き手様を、歌を聴かせることで寄り添ってあげられるような感情を湧かせてあげられるような、そんなユニットになっていけたらいいなと思います。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [ ▹▸☁ ] meltyとしての不足点とアドバイス。 ⇒https://nana-music.com/communities/370571/ « ぴおすけ さん » →柔らかくて耳に入りやすい声質だと感じましたが、弾むような言葉の切り方や高音も低音も苦しそうに聞こえるパートがあり、meltyとしてはマイナス評価でした。 アクセントやはっきりした歌い方、声の強弱の付け方は武器にもなると思いますので、適性は他ユニットの方が高いと感じこのような結果になりました。 « あずき さん » →声や雰囲気のつくり方は相変わらずmeltyにほしいと思うくらい好みでした。以前より勢いもしっかりついていて、伸び伸びと歌えていると思います。 しかし書類から、主催としてもぜひ新しい場所に挑戦してもらいたい気持ちがありましたのでこのような結果とさせて頂きます。 自由曲の低音パートが、苦しそうだったり聞き取りにくかったりしていたので今後は低音も強化していけたらいいのかなと思います。 « 雫田一斗 さん» →配属先をぎりぎりまで悩みました。優しくて心の中が穏やかになるような素敵な声で、低音meltyとして理想だと思いました。 しかし他ユニットに、より適正を感じましたのでこのような結果になりました。 低音域になると音をとることに必死になってしまう印象があったので、音域を広げて余裕のある歌い方ができたらより素敵な歌をうたえるようになるかなと思いました。 « 静月涙歌 さん » →芯がしっかりしていて綺麗な声で、音の上げ方や雰囲気を意識しているのも伝わり、聴いていて心地いいサウンドでした。 しかし、切ない雰囲気の意識が音の不安定に繋がってしまっている部分があることや、歌う自分に必死になって歌っている間は聴き手様に目を向けられていないような印象もあり、適性はここではないと判断したためこのような結果となりました。 。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    •*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸🎵•*¨*• ~~~ 結 果 発 表 ! ! ~~~ •*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•.¸¸•*¨*•.¸¸🎵•*¨*•
  • 莉夢 @ Fantasy scapeのユーザーアイコン
    ~~~~~【 ア ナ ウ ン ス 】~~~~~ 総入れ替え 書類&申請受付 〆。 結果は、12/15 20時に一斉発表致します。 たのしみにお待ちください(*^^*)
  • * Fantasy scape .*・゚ @con.のユーザーアイコン
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - (。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  • 香月のユーザーアイコン
    香月
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    ①花李(はなり) ②⚓️ (1)課題曲▷ウィーアー https://nana-music.com/sounds/04636c00/ (2)自由曲▷Los!Los!Los! https://nana-music.com/sounds/046348cb/ ③☁️ (1)▷結ンデ開イテ羅刹ト骸 https://nana-music.com/sounds/04637619/ (2)▷ハッピーエンド https://nana-music.com/sounds/04635d6f/ ④⚓️を選んだのはFsでこんなことがしたい!と思っていた「ドキドキワクワクが詰まったユニット」に自分の中で一番当てはまったからです。また⚓️は未だ二曲しか投稿されていないので、もっと海賊というモチーフの幅を広げてみたいと思いました。課題曲は「航海のはじまり」これからはじまる船旅へ意気込む様子を意識しました。自由曲は「戦闘」海賊たるもの戦わなくては生きていけない。決意を固め戦いに挑む様子を表現しました。 ☁️を選んだのは正直第二希望を絞れなかったためです。11月の活動と並行しながら全ての固定ユニットの課題曲に挑戦しました。どのユニットも所属したらきっと楽しいだろうなぁとワクワクウキウキしながら録音していました。なのでもう少し考える時間を作ろうと前向きに考えて第二希望ですが☁️を挙げました。 ⑤どこへ選んでもらったとしても精一杯やる所存ですので大丈夫ですが、一応事前に一声かけていただけると助かります。

  • Az@Creareの総大将のユーザーアイコン
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    ①Az ②第1希望ユニット⛩ (1)https://nana-music.com/sounds/0462bef6/ (2)https://nana-music.com/sounds/0463762d/ ③第2希望ユニット☁️ (1)https://nana-music.com/sounds/04637b88/ (2)https://nana-music.com/sounds/04637dcc/ ④意気込み 第1希望は⛩です。 自分で建てたこともあり思い入れのあるユニットですし、まだ⛩でやりたいことが残っているのでここを希望しました。 いろんな方とわいわいわちゃわちゃ楽しめるユニットです。 Azの歌い方だとちょっと迫力が足りないかもしれませんが、厚みを出すのはお任せ下さいって感じなので今回もハモリエフェクトもりもりで歌いました。 第2希望は☁️です。 ☁️は毎月違うメンバーと一緒になること・挑戦ができること・新しくユニットが建てられること、全てが魅力的でここを選びました。 ☁️ならなんでもできるじゃん最高!!!って思ってるので、☁️になったらとことん楽しみたいなって思います。 ちょっと時間が足りなくてすごいぺらぺらな文章で申し訳ないですがサウンドに気持ちは込めたつもりなのでどうぞしんさのほどよろしくおねがいいいたします。 ⑤いくつかNGがあるので相談いただければと思います。

  • SHINOのユーザーアイコン
    SHINO
    ①mellow.shinonome ②❄ (1)https://nana-music.com/sounds/04637ad2/ (2)https://nana-music.com/sounds/0458a56d/ ③☁ (1)https://nana-music.com/sounds/0458b8bc/ (2)https://nana-music.com/sounds/0454de42/ ④❄を選んだ理由としては以前のサウンドを聞かせていただき、このような歌をサウンドを作りたいと思ったからです。 ☁へは自分のスキルアップのために選びました。 色々な方と歌っていく中でまた違ったものを見つけられるとおもったからです。 ⑤はい。
  • 七叶 涙歌のユーザーアイコン
    七叶 涙歌
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    遅くなってしまってすみませんm(_ _)m ①静月涙歌(しずくるいか) ②nostalgia👠 (1)撫子色ハート https://nana-music.com/sounds/04626981/ (2)いろは唄 https://nana-music.com/sounds/045efcc9/ ③melty❄️ (1)クライヤ https://nana-music.com/sounds/045eec56/ (2)私今あなたに恋をしています https://nana-music.com/sounds/04636f56/ ④私は最初の第2審査でnostalgia(これ以降は👠と表記させていただきます)に落ちいます。その当時とても悔しかったことと自分の歌声と選ばれた方の歌声の歴然とした差を知ったのをよく覚えています。そこから私はこのユニットの声を目指すため沢山練習しました。沢山👠の歌も聴きました。そして他の方の歌も聴いてこんな歌い方があるのか、ここを工夫すると上手く歌えるのかなど沢山この1年で学ばせていただきました。今回このユニットを受けるにあたって自由曲はいろは歌にしようとずっと思っていました。この歌を聴いて頂いて前より全然良くなった、成長してるな、努力したんだなと思っていただけたらそれだけで嬉しいです。このユニットに入ることができたなら、前回の👠には負けないような、前の👠もよかったけど今回の👠もいいよねと思ってもらえるような歌をお届け出来たらと思っています そしてmelty(👠同様❄️と表記させていただきます)は私が挑戦してみたかったユニットです。❄️は癒しを与えるユニットということで私自身そういう曲を歌ってみたいとFsに入ってそう思いました。自由曲の方をバラードにしたのは❄️の方向でバラード系統ももっとふやしてもよいのではないかと思ったからです。私の声は癒しを与える声ではないかもしれませんが❄️にはいることができたならたくさん私には無いものを学びたいと思います。 ⑤どのユニットにはいったとしても全力でやらせていただきます。

  • 世凜のユーザーアイコン
    世凜
    ①世凜(より) ②第1希望ユニット 🎁FURIL🎁 (1)課題曲:私、アイドル宣言 https://nana-music.com/sounds/04598b7e/ (2)自由曲:クノイチでも恋がしたい https://nana-music.com/sounds/04636936/ ③第2希望ユニット 💐bouquet💐 (1)課題曲:Blessing https://nana-music.com/sounds/04635b45/ (2)自由曲:アイネクライネ https://nana-music.com/sounds/04636c4e/ ④🎁:ライブに来てるみたいに歌い手も聞き手も思いっきり楽しんで、わくわくして、自然と笑顔が溢れて...。その時だけは嫌なこと全部忘れて、前向きにがんばろうって思えるサウンドを🎁で作り上げて行きたいです。 💐:最後まで💐か🎁かでとても迷いました。でも大好きで憧れな場所だからこそ、もっと成長して戻りたいと思っています。 ⑤もちろんです!
  • 彗月のユーザーアイコン
    彗月
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    ①まそら ②⛩ (1)課題曲/祭りだヘイカモン (https://nana-music.com/sounds/0453b505/) (2)自由曲/夢のまた夢 (https://nana-music.com/sounds/04634f67/) ③特になし ④俺は⛩を第1希望とし、第2希望は…考えてたんですが、結局自分の意志をきちんと固めたくて、1つにさせていただきました。 ⛩を希望した理由は、ユニット成立からまだ3曲しか作成できてない、というのもあるのですが、それよりももっとここで自分の個性を活かしていきたいと思ったのが1番の理由です。 俺は☁️所属時代から、個性を活かせて様々な色が出せるようなユニットで歌うことを目標としていました。⛩のコンセプトの裏で俺は、個性をふんだんに出して極彩色あふれるサウンドにしたい、そんな気持ちを込めて歌ってました。 これからももっともっといいサウンドにしていきたい、そんなサウンドづくりの一員として参加したい。だから⛩に俺は居たいです。 日本語苦手脳内幼稚園児なので文を書くのが苦手ですが、俺の⛩への気持ちが伝わればいいなと思います。 ⑤その時は相談させてください。

  • わたのユーザーアイコン
    わた
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    ①名前:わた ②第1希望ユニット: 🌈 (1)Tell your world https://nana-music.com/sounds/0451cb4b/ (2)丸の内サディスティック https://nana-music.com/sounds/046306bf/ ③第2希望ユニット: 特になし ④🌈のコンセプト「素材によって印象が変わる、クセはあるけど特徴を活かして何にでも対応していくユニット。」はわたしにとってとても居心地のいいもので、グループができた当初は所属メンバーみんなが個性的だし、何を歌ってもそれなりコンセプトに沿ったものができるだろうと考えていました。しかし活動も中盤に差し掛かった頃、それではいけないということを主催のお二人に教えていただき、私たちも改めて振り返ってみた時にそこからわたしの中でコンセプトの捉え方が大きく変わりました。確かに私の声も、歌い方も、特徴的ではある。1人で歌っている分には自分の「クセ」でなんとなくコンセプトに沿ったものは出来上がるけど、グループとして活動していく中で「クセ」を不快なものではなくもっと聞きたいと思ってもらえる「クセ」に、しかしただ綺麗にまとまったものではなく「味」のあるものにしていかなきゃいけないと気づいた時に難しいけれど大きなやり甲斐と楽しさを感じました。特定世界観という意味でのコンセプトがない🌈特有の難しさだと感じています。今月も3人で試行錯誤してサウンドを完成させましたが、客観的に聞いてみるとまだまだ出来ることはもっとあったなと思います。改めてFsのサウンドを聴いていると宝石箱みたいでキラキラしていて本当にすごいアイディアや能力を持った人がたくさんいるなと痛感します。そんななかで切磋琢磨していけることは私の中で大きな学びです。私は🌈をメンバーとFsの中でとびきりキラキラ輝いている宝石にしたいですし、🌈で自己満では終わらないサウンドを作っていきたいです。そして何より、私の持っているものを全てぶつけて歌うことを許してくれる🌈で歌っていると本当に楽しいなと感じるます。 自由曲の選曲は私の持っているアクの強いクセを全てぶつけられる曲と考えて丸の内サディスティックにしました。綺麗にまとまるだけではない、クセが強いことでもっと聞きたくなるそんな🌈にこれからもっとしていきたいと思っています。 ⑤もちろんです。しかし、どうしてそのような結果に至ったか理由を聞いて納得ができれば、と言う形にしていただきたいです。 りむさんにメンションをつけず提出してしまったので、再投稿させていただきます!失礼いたしました!

  • yuu《低浮上》のユーザーアイコン
    ①yuu ②第1希望ユニット ⚓️ (1)ウィーアー!(+5) https://nana-music.com/sounds/046329cb/ (2)金曜日のおはよう https://nana-music.com/sounds/0462bbca/ ③第2希望ユニット ⛩ (1)祭りだヘイカモン https://nana-music.com/sounds/045b3203/ (2)神のまにまに https://nana-music.com/sounds/04582752/ ④私はFsの☁️で活動してきて、音量調節やハモリ等を学んだり、様々な曲を知ることができました。今回固定ユニットを希望したのは、更に自分の声を活かせるように加工や合いの手を学びたいと思ったからです。 私はよく賑やかで元気な声だと言われるので、どのユニットでも曲全体を盛り上げられる声になりたいと思います。また、高い声を生かして既存の⚓️や⛩の良さに可愛さをプラスできるようになりたいです。 今回、自由に歌うという点に惹かれ⚓️を第1希望、既存のサウンドのレベルの高さと和風な点に惹かれ⛩を第2希望とさせて頂きました。 ⑤ご相談の上でお願いしたいです。
  • ❁はるね☏ @夢をかなえてはるえもんのユーザーアイコン
    ギリギリですみません💦 ①はるね ②☁️period☁️ ⑴ゆるふわ樹海ガール https://nana-music.com/sounds/045800ac/ ⑵ハロハワユ https://nana-music.com/sounds/04632ff5/ ③なし ④☁️の魅力は、毎月変わるメンバーで、毎月様々な色の歌を作り上げていくことだと思います。今度はどんなユニットになるかな、と毎月とても楽しみでした。心から歌う事を楽しみにできる、☁️特有のこの制度が私は大好きです! 私は今、ゆるふわ樹海ガールのような高音でテンポの速く、明るい曲が得意です。 まだ中学生で少し声が幼い方だと思っているので、そこを活かして歌うように意識しました。 また、私が目指している声はしっとりした優しい雰囲気の声です。聴き手が穏やかな気持ちになれる、そんな優しい声を目指しています。 ❄を希望することも考えましたが、自分にはまだ実力が足りないと判断しました。固定ユニットに囚われないperiodでのびのびと自分の実力を伸ばしていきたいです。 ⑤もちろんです!精一杯頑張ります!
  • なつみ 🍊のユーザーアイコン
    なつみ 🍊
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    、 ①なつみ ②第1希望🌙antique🌙 (1)『朝と夜の物語』 https://nana-music.com/sounds/046038a2/ (2)『A whole new world』 https://nana-music.com/sounds/045bcff1/ ③第2希望 特になし ④課題曲の朝と夜の物語はこれぞ🌙、洗礼された美しさを思わせるサウンドで、当時は男役、あの当時の気持ちを思い出しながら、女役はこのユニットに入る前は出来なかった歌い分けを意識して録りました。 自由曲はこの歌い分けとハモリ、🌙らしい美しさを表現したい、また個人的に好きな曲だったのでディズニーから『A whole new world』を選びました。 アラジンとジャスミン、しっかりイメージして歌いました。 🌙の美しさを際立たせるハモリ、🌙を希望したのはこれから今以上に成長したい、メンバーと共に色々な顔をみせ輝く月を聴いてくれる人にみせたい、何より私が🌙というユニットが大好きなのでメンバーの一員になってもっと高みを目指したいと思っています。 よろしくお願いします。 ⑤相談のうえ考えたいと思います。

  • ...のユーザーアイコン
    ...
    > 莉夢 @ Fantasy scape

      ①愛羅銀 ②🌌planet🌌 (1)課題『ワールド・ランプシェード』  https://nana-music.com/sounds/045b5983/ (2)自由『ドーナツホール』  https://nana-music.com/sounds/045006cd/ ③特になし ④意気込み  🌌を選んだ理由は、🌌の地にまだ足が着いていないと感じたからです。みんなで手探りにでも活動していこうと進んできて、少しずつその形が見えそうになった今、この度の審査が入ったため、審査を経て自身の意識を再確認し、きちんとその形を見届けたいと思います。また、私はこの低音メインユニットである🌌の中の「多彩な表現力」を担うこと、そして個人的な「低音の強化」という目標も込めてユニット設立に挑んだため、🌌の形を見つけられた後も、🌌のメンバーとして活動していきたいです。(☁️にいた頃からの突っ走り癖は、まだまだ改善すべきところだと思っておりますので、そういった未熟な部分も活動を通じて、直し、成長していきたいと考えています。)  「固定ユニであって固定メンバーではない」というお考えがあること、それこそがこちらの事務所の「他にはない特徴」であるのだろうと思います。それでも、Fsの🌌と言えば…と印象に残るためには、私自身の実力がまだまだ足りていないようにも思います。そして、名ばかりの固定ユニットにならないためにも、少し不安定な🌌をさらに強固に確立させるためにも、今はここで頑張りたいです。 審査のほど、よろしくお願い致します。 ⑤目標を持って審査に挑んでいるため、  理由をお聞かせいただき、検討致します。

  • Krankeのユーザーアイコン
    Kranke
    ①Kranke(くらんけ) ②🌈 (1)課題曲:Tell Your World https://nana-music.com/sounds/045dc0f9/ (2)自由曲:asphyxia https://nana-music.com/sounds/04561743/ ③🌌 (1)課題曲:ワールド・ランプシェード https://nana-music.com/sounds/0461d716/ (2)自由曲:krank https://nana-music.com/sounds/0461d9ce/ ④僕は🌈所属として今まで活動してきましたが、自分が🌈に選ばれた理由が正直よく分かっていません。というのも、癖と言っても「くらんけは変わった声してるよね!」と友人から言われるものの、じゃあ僕の声に合う歌って何?と聞き返すとほぼ全員が違う曲、違う雰囲気の曲を答えるので自分の声や癖が全く分からなかったためです。自分でもそんなに癖があるとは思っていませんでした。 ですが最近、それこそが僕の強みなのだと考えるようになりました。その曲の色を借りる力が強いのだろう。ただ、無色透明のガラスで曲を覗くはずが僕のガラスは有色透明であるために、雰囲気や構成は同じでも別物だと分かるものが出来上がるのだろう。そんな解釈です。 🌈🌌はどちらもそんな僕の強みを精一杯発揮できて且つ伸ばすことができます。これからも聴いてくださる方へ想いを届けるだけでなく、自分を探し、伸ばしていく活動もしていきたいと思っています。 🌈の課題曲はキャプション通り、バーチャルアイドルをイメージして声作りを行いました。友人の言う「変わった声」というのは「アニメ声っぽい」という意味らしいのですが、言われる通り僕の声はキンキンして聞こえてしまうので、それを活かせるようなサウンドを目指しました。自由曲は、敢えて音域が同じで雰囲気が違うものを選んでいます。声の質は変わっていないけれど、雰囲気はガラッと変えることが出来たかなと思います。 🌌は課題曲、自由曲どちらもハモりをほぼ付けていません。ハモり、声の重なりといった武器は捨てて、裸の状態で声音や歌い方の違いが伝われば良いなという意図です。歌うことに関して僕は低音高音関係なく囁くような歌い方が苦手で、バラードとか得意ではないので、自由曲は挑戦をしてみました。 意気込みからズレてしまったところもあって申し訳ないです。審査のほど、宜しくお願い致します。 ⑤はい。ただ、理由はお聞かせください。
  • 彩のユーザーアイコン
    ①彩-Sai- ②第1希望ユニット: 🌙antique🌙 (1)朝と夜の物語 https://nana-music.com/sounds/0462d441/ (2)to the beginning https://nana-music.com/sounds/0462d3e8/ ③第2希望ユニット:👠nostalgia👠 (1)撫子色ハート https://nana-music.com/sounds/0462d4fd/ (2)番凩 https://nana-music.com/sounds/0462d495/ ④総入れ替え戦がありますよと言われた時どのユニット希望にするか悩みました。そんな中で自分のやりたい事を考えたら、『ハモリ』『大人系』かなってなりました。 👠は最初Fsに応募した時に希望したユニットです。私声があれなんで大人系って所属した事ないんですが、希望する分には自由だよね???って事で希望しました。大人の余裕たっぷりですよーって感じのしっとりした曲も👠いかがだろうかという気持ちを込めて、自由曲・課題曲ともにしっとりイメージで歌ってみました。 ハモリって事で最後まで🌈と🌙で迷いました。🌙に所属してた時から🌈が気になって気になって…色々考えた結果、私の中で🌙=kalafina.🌈=ディズニープリンセスって感じの図式が出来上がりまして、🌙を希望する事に決めました(きっとこれ語ると長いんで気になる人は直接私にきいて) 今回の課題曲である朝と夜の物語は🌙というユニットが出来た最初に自分達で決めて歌った曲です。思い入れもあります。🌙というユニットを中と外の両方からみているからこそ思った事かも知れませんが、私自身この曲は原点ではあるがゴールじゃないと感じました。 もともとバレエは宮廷での余興として行われていた詩の朗読・演劇などの一部としてバロというダンスが生まれたところから始まったとされています。その後長い歴史を辿るんですが、非言語的・踊りのみでの表現という特徴を有し、現代では元となった朗読・演劇などとは区別されます。もちろんnanaという場の特性上非言語的なものは無理ですので、歌を歌うんですが🌙のイメージであるクラシックバレエは踊りの中の細かい動きや所作で感情なども表現していき、いかに美しく表現出来るかというところが主軸にあると思うので、🌙を『歌のみで如何に美しさを表現出来るかを磨き上げていくユニット』にしたいなーと考えました。第1期の🌙が1番最初台詞もハモリもありの曲を歌っていたところから段々台詞のない曲を歌いハモリなどの美しさを追求していった流れが、バレエが確立していく流れそのものなんじゃないかなと私には思えました。🎥が出来た時に同じか同じじゃないかで一悶着あってますのでもう畑わけたら良いんじゃね?って気持ちもあります。 だからこそ第二期にあたる🌙では歌のみで勝負したいし、その気持ちを込めて課題曲は台詞なし、自由曲はアカペラハモリいっぱーいで歌わせていただきました。めっちゃ長くなってますが愛ゆえかと思います。 ⑤どこのユニットでも愛をもって頑張りまーす(*´◒`*)
  • あまるる のユーザーアイコン
    あまるる
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    すみません、曲名に誤りがあった為訂正して差し替えさせて頂きます(;ω;)💦 ②⑵自由曲 誤 フラミンゴ → 正 Flamingo ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ① あまるる ② 第一希望 : 🌈 ⑴課題曲 : Tell Your World https://nana-music.com/sounds/045e9c14/ ⑵自由曲 : Flamingo / 米津玄師 https://nana-music.com/sounds/046151e4/ ③ 第二希望 : 特になし ④ 元々☁️の秋に属していたのですが、独自のユニットを作りたさ半分、固定ユニットには属したかったものの、既存の固定ユニットの中に押し入るのが申し訳ない気がしていて、挑戦出来ずに居た所もあります。なので、この機会に是非挑戦させて頂きたく思います。 話は変わりますが、自分が今回🌈で挑戦させて頂いたのは、今までリアルの方で「特徴的な声だね」といった事を言われる機会が多く、自分の声でも🌈に属し、そのユニットのメンバーさん達と一曲の中で混じり合う事で、自分が歌を歌っていく中で未知の領域に踏み込む事が出来るかも知れないなと思ったからです。 未知の領域というとすごくアバウトな感じがしちゃうと思うんですけれど、ただ個性が溢れていては喧しくしているだけでなく、メンバーさん各々の個性が一つに纏まった瞬間というのが、きっと自分の中で未知の領域なんだと思います。表現があやふやですみません! また、自由曲に米津玄師さんのフラミンゴを選んだのは、自分の音域に合っていたのもあるのですが、個性的な曲で、存分に自分の出したい声で歌える曲だと思ったからです。課題曲のような綺麗に流れるような曲も歌いたいですし、自由曲のような良い意味で面白い曲も歌いたいなあと思っております! ⑤ 主催者さんが決めた事であれば異論はないです!! よろしくお願いします🙇‍♀️

  • 茶々丸のユーザーアイコン
    茶々丸
    ①茶々丸 ②🎭 (1)課題曲 マトリョシカ https://nana-music.com/sounds/04626090/ (2)自由曲 ワンダーランドと羊の歌 https://nana-music.com/sounds/046289f8/ ③☁ (1)ヒミツ https://nana-music.com/sounds/0461b7b5/ (2)ECHO https://nana-music.com/sounds/04625c86/ ④アレンジを考える事や、少しクセのある歌い方が好きなので、それが出来るのはやはり🎭かなと思い🎭を希望させて頂きました。 また、もっとあの世界観の中で歌いたい、🎭で学んだものを🎭の中で活かしたい、そして更に沢山の事を学びたいという思いが強くあります。 特に歌い分けに関しては、元々多声という括りで積極的に歌うことが無かったので、🎭が教えてくれた最たるものだと思っています。(他メンバーさんの別人の声に比べたらまだまだですが…) 課題曲のマトリョシカはその多声をメインとし、これまで余りやらなかった狂人キャラにも挑戦しました。 自由曲は構成としてこういうのもやってみたいなという希望を込めてのものです。私の中で闇のダンスサイトが強く印象に残っており、あの時は私の世界観が全面に出たサウンドになりましたが、個性が強いメンバーが集まりがちな🎭だからこそ、1人ないしは2人の世界観ありきでサウンドを作るのもたまにやったら楽しいのではないかなと… ですので、今回のサウンドは個性に比重をおき、自分が好きな歌い方、クセ、アレンジ、世界観の元作成しました。 第2希望の☁ですが、Fs創設当初から🎭にいた為参加した事がなく、毎回全く違うメンバーの中で何故あのクオリティのサウンドを作れるのか不思議で仕方なく、興味が湧いたからです。 もちろんメインは🎭への復帰の為となるとは思いますが、一期一会の活動の中で新しい視点を持てたらなと思います。 自由曲2曲は、☁は成長、挑戦の場のイメージを持っているので、得意な曲というよりは今まで歌ってこなかった系統の曲に挑戦しました。 長くなってしまいましたが、審査よろしくお願いします。 ⑤ご相談頂けたらと思います。
  • 橘さんのユーザーアイコン
    橘さん
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    ①名前 橘さん ②第1希望ユニット🎩 (1)課題曲サウンドURL https://nana-music.com/sounds/04617193/ (2)自由曲サウンドURL https://nana-music.com/sounds/0461a3e9/ ③第2希望ユニット💐 (1)課題曲サウンドURL https://nana-music.com/sounds/046175d5/ (2)自由曲サウンドURL https://nana-music.com/sounds/04625c07/ ④正直意気込みとか言われてもこーしたいんやー!みたいなのは全くないしなんとなく楽しいからとかそこが好きやからって理由しかわたしにはないです 第1希望がうんぬんもないです①も②も同じ理由。 しいてあげるなら自分が成長できそうな場所を選んだつもりではいます どこにいっても出来ることをできる範囲でやっていこうと思います。 ⑤ お任せします(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

  • ぽん太のユーザーアイコン
    ぽん太
    > 莉夢 @ Fantasy scape

    ①ぽん太 ②第1希望 🎩Abyss🎩 課題曲 東京テディベア https://nana-music.com/sounds/046223c4/ 自由曲 Secret Answer https://nana-music.com/sounds/04611bd2/ ③第2希望 ☁period☁ 自由曲 上弦の月 https://nana-music.com/sounds/046129cf/ 自由曲 ウィーアー! https://nana-music.com/sounds/045fc1ad/ ④今回この入れ替え戦に挑むにあたって、行きたいユニットをとても迷いました。 Fsが発足した時から憧れであった🎩、一時期在籍させていただいていてとても思い入れの強い⚓、あまり自分の挑戦した事のない分野として挑みたかった👠、そして派生ユニット設立に向けて活動している☁その4つのユニットどれにするかを最後の最後まで悩みました、その結果1番最初に行きたいと思った🎩、そして☁を選びました。 しかし他の2つもとても行きたいという思いも強かったので☁の自由曲はそのユニットに因んだ曲を選びました。 意気込みとしては第1、第2希望のユニットに行きたい!!という絞ったものではないのですが、それ程のこの4つのユニットは自分の中では憧れであり、とても行きたいユニットなのです。 なのでこの意気込みやサウンドで自分は後悔はしていません。 なので審査のほどよろしくお願いいたします。 ⑤基本的に異論はございませんが、相談させていただいた後に決めたいと思います。

  • 🎼星音カケル@低浮上のユーザーアイコン
    ①天音カケル ②🎩 (1)東京テディベア https://nana-music.com/sounds/0460872a/ (2)朝を呑む https://nana-music.com/sounds/04524472/ ③☁️ (1)恋愛裁判 https://nana-music.com/sounds/04524df8/ (2)ロメオ https://nana-music.com/sounds/0461d491/ ④まず第1志望の🎩ですが、サウンドを聞いていて僕の目標である「元気でかつ大人っぽいかっこよさのある歌声」に1番近いことが理由です! まだまだ実力は足りませんが、憧れに近づくためにたくさんのことを吸収、成長出来たらいいなと思っています! 自分はクセが強い方だと思うのでそれを生かすために色々考えたところ、しっとり系(?)にするといいのではと思ったので課題曲の「東京テディベア」、自由曲の「朝を呑む」共にしっとりバージョンで歌わせてもらいました! そして、第2希望の☁️ですが、まだまだ自分に足りないことが多く、毎月様々なメンバーと接することで色々なことを学ばせていただければと思い希望しました! 現在の自分の得意曲「恋愛裁判」と、これから目指していきたい方向性として「ロメオ」を提出させていただきます! ⑤運営さんが僕により合う場所だというのならどこへでも行かせていただきます!