コメント
4件
  • ken-Gのユーザーアイコン
    ken-G
    > Payashi_blues🍶コメ返&聴きnana遅れ気味💦

    さん ハープのサイズは普通と同じで10㎝ですね。 ローキーって言います。 伴奏はいいけどソロのとこはやはり地味だなって思いました。 だから気が向いたら高音もやるかもしれません。

  • Payashi_blues🍶コメ返&聴きnana遅れ気味💦のユーザーアイコン
    聴きに来るのがめちゃ遅くなってごめんなさい🙏 ken-Gさん、コラボありがとうございますっ!!ヽ(´▽`)/ Low-Dのハープがあるんですね。 すごい深くてあったかい優しい音…🥰 大きさは普通のブルースハープと同じなのかしら。 なんか勝手にクロマぐらいの大きさかなと想像してます🤣 相方が帰ってきたら詳しく訊いてみよっと😁 この曲はセッションやライブでも歌ったりしてるんですが、相方はいつも高いキー?のハープで吹いちゃってますよ。 ボーカルより目立っちゃっても全然構わないので、高いキーのんでもコラボお待ちしてまーす(*´꒳`*)
  • ken-Gのユーザーアイコン
    ken-G
    > tomokin

    さん 普通のDより1オクターブ低い、Low-D というのを使ってみました。 ちょっと音が地味で、前に出るような派手さがないですけど、その分バッキングには向いているかもしれません。

  • tomokinのユーザーアイコン
    tomokin
    低音Haarpなんてあるんですね。 初めて知りましたが、ちょっと昔っぽいアコーディオンみたいな雰囲気も有って良いですね〜❗ ソロも素敵でした💕👍👍👍