コメント
8件
  • ぴい-CHICKPEAのユーザーアイコン
    > 地味変

    70年代のロックは勉強不足なジャンルなので、コレで大丈夫だろうか…とすごく不安だったので、地味変さんにコメント頂けてほっとしてますー☺️ありがとうございます🙌

  • 地味変 のユーザーアイコン
    地味変
    素晴らしいです😊👍
  • ぴい-CHICKPEAのユーザーアイコン
    > おまめ

    お優しいぃぃ😭😭😭 優しい皆さんのおかげで好き勝手歌っていられるんですよね(*´˘`*)🍀 ̖́- 似合ってても似合ってなくても好きな曲やっちゃってます(´>∀<`)ゝ ありがとうございます☺️

  • おまめのユーザーアイコン
    おまめ
    ぴいさんらしさで良いじゃないですか!
  • ぴい-CHICKPEAのユーザーアイコン
    > みどり🍀ディナーベル

    みどりさんも‼️ 生まれ変わったら(今回の人生では無理そうなので🤣)パワフルなロックが歌える声になりたいなぁ🔥 というわけで今回は謎の風味が足されてしまいましたっ🫡 バラードだと特に風味が足されがちです😅

  • ぴい-CHICKPEAのユーザーアイコン
    > たか

    いつも丁寧な、そしてお優しいコメントありがとうございます😭そうですそうです!最初はspringから始まる歌詞なのですが🌷夏なのでIt is the Summer of my smilesのところを歌いました🌞🌴🌺✨ Listen The Music覚えててくださったんですね!! こんな雰囲気になってロバート・プラントもビックリだと思います🤣 男性ボーカル曲を女性が歌う、またその逆もガラッと曲の雰囲気変わりますね🎶 伴奏の方は原曲の忠実に…と思って作りましたが、歌の方はそうはいきませんでしたが😅あらためてこの曲の素晴らしさを実感出来ました✨️ ありがとうございました☺️🍀 ̖́-

  • みどり🍀ディナーベルのユーザーアイコン
    私も声にROCK成分が欲しい! ぴいちゃんさん心地よいjazz風味✨
  • たかのユーザーアイコン
    たか
    聴き惚れてたあとにキャプションみて気が付きました 最初は確かIt is spring time of my lovingでしたよね(間違えてるかも) ぴーさん演奏の感動はそちらに書いたので置いておいて ぴーさんとのファーストコンタクトは、俺の記憶が正しければ、ぴーさんのListen to the musicを見つけて、そこに乱入したときだと思う その時も思ったけど、こんな優しい歌声のドゥービーを聴いたことがないと感激しました (前置き長すぎ) で、この歌を聴いて感じることは同じです ロバート・プラントはロバート・プラントで、ぴーさんはぴーさん 両方とも素晴らしいです (彼もここでこんなことを言われてるとは思ってもいないだろうけど) I just want to say 'Thank you' from the bottom of my heart 😋😋🤗🤗🌻🌻❤️