コメント
6件
  • ©️Tsubasa (Se blottir🎷)のユーザーアイコン
    > らんちゃん🎀🍃

    ありがとう😊 柔らかいタッチで演奏させてもらいました。

  • らんちゃん🎀🍃のユーザーアイコン
    柔らかい音色~😊😊
  • ©️Tsubasa (Se blottir🎷)のユーザーアイコン
    > SI®️O

    アザっす🙇 いとしのエリーは当時邦楽で唯一Jazz出来る曲だと言われてました。 それだけに癖が強い(表現力)出す曲かも知れませんね。 (セリフは唄って歌は語る)です。

  • ©️Tsubasa (Se blottir🎷)のユーザーアイコン
    > ふわふわ@🔰  👨👨Lv.1

    コメントありがとうございます。 wood stone のマウスは色々な音色コントロールしやすいと自分は思ってますよ。 楽曲はSA80-Ⅱ (セルマー)で30年使ってますので良い具合に気にいった音出てくれますよ。😊 マウスは色々買いましたがwood stoneに落ち着きました。 個人によってコントロールしやすいマウス使うのが1番ですね。

  • SI®️Oのユーザーアイコン
    SI®️O
    レイチャールズで歌ったら70点でした🥹癖強いんじゃー👏✨👏✨👏✨👏✨👏👏✨👏✨👏✨👏✨👏👏✨👏✨👏✨👏✨👏👏✨👏✨👏✨👏✨👏
  • ふわふわ@🔰  👨👨Lv.1のユーザーアイコン
    サブトーンがかっこいいですね。 ウッドストーンのマウスピースは色濃く鳴ってくれるんですね🍀 それとも楽器由来の音色でしょうか。 あっ ちょっと気になったものですから💦💦 ふわふわはバンドレンのジャンボJavaとyukihanaを交互に使っています🧊