コメント
5件
  • まあていのユーザーアイコン
    まあてい
    印象って大事ですよね 。 僕も子どもの頃って、死とかってよくわからないで過ごしていたけれど、一発の爆弾でどれだけの方が亡くなられたか、考えてゾッとしたこともありました。
  • まあていのユーザーアイコン
    まあてい
    コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、全く同感です。 なのであえて、サウンドのキャプションの最後の一文には「戦争」という言葉ではなく「争い」という言葉を選ばせていただきました。 平和な日々を送っている私たちの見えないところで、争いに巻き込まれたり、飢餓に苦しんでいる人々がいることを忘れてはなりませんね。
  • まあていのユーザーアイコン
    まあてい
    > ペン太(パパ)

    この曲は一生忘れることのないであろう曲のうちのひとつです。 ペン太くんの言うとおり、語り継ぎ、歌い継ぐことで、この世の中がよりよくなることを祈るばかりです。 というか、ペン太くんが広島出身だということに驚きました( ˙-˙ )ʬʬʬ

  • まあていのユーザーアイコン
    まあてい
    知っていらっしゃいましたか! ありがたいことです(●´ω`●) ホントに県境をひとつ超えてしまうだけで、この曲の知名度はグンと下がっちゃうようで、少し悲しく思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
  • ペン太(パパ)のユーザーアイコン
    ありがとうございます。ただ、感謝です。僕は広島で産まれてずっと広島で育ちました。もちろんこの歌も知っています。綺麗事と思われるかもしれませんが、このような形で繋いでいただけるのはすごくありがたい事だと思います。平和の中で産まれて育ってきた僕達の世代から、その後の世代まで語り継いで、歌い継いでいく事こそ大切な事です。nanaにも素敵な人は溢れていますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ