【映画予告風声劇】曇天の明星
曲:びすけっと 台本:星楽 明: 真宵:
【映画予告風声劇】曇天の明星
- 7
- 1
- 0
お久しぶりの台本です。
長編書こうとして挫折した設定を引っ張り出してきました。
8カウント2回分にワンシーン入れると曲の展開に合うかもしれません。
【あらすじ】
──近未来の、雨が止まなくなった街。
人間がこの地から消えて数年の月日が経った今も、未だ稼働を続けるふたりのアンドロイドがいた。
◆明(あきら)
快活で真面目なアンドロイド。
主人である博士に忠実。
☆真宵(まよい)
鷹揚で好奇心旺盛なアンドロイド。
街の外へ星を観に行きたいらしい。
ここから台本ーーーーーーーーーー
◆永遠に雨の降る死んだ街で、
あいつは“星を観に行こう”と言った
◆「博士は『この家を頼む』って言ったんだぞ
勝手に居なくなれば命令違反になっちまう」
☆「一度くらい大丈夫だって」
◆「それに、この雨じゃ星は見えないだろ」
☆「晴れている場所へ行くのよ!」
☆「崖崩れで道が無くなってる……街から出るには
このトンネルを通らなきゃいけないのに」
◆「まさか、山を登って越えるのか?
俺たちそんな頑丈にできてないだろ!」
☆「何事も、検証せずに不可能とは言えないわ
さあ行くわよ!」
◆「やれやれ
博士みたいな事言いやがって……」
☆「本当はね、適当な理由を付けて遠くへ行きたかったの
もう誰も、この街に帰ってこないと思うから」
◆「まだ寝るんじゃねえぞ真宵!
俺は、お前と星を観たいんだ…!」
☆映画【曇天の明星】
◆4月31日公開
☆「一緒にいてくれてありがとう
博士と同じくらい、大好きよ」
ここまで台本ーーーーーーーーーー
この曲を聴いて最初に浮かんだイメージは、流れ星になったはやぶさの映像でした。
機械にも奇跡は起きるんだと、子供ながらに心動かされた記憶があります。
内容を変えない程度のアドリブ、性別・口調変更はOKです🙆
コラボの際は拍手やコメント頂けると幸いです。
台本の転載はご遠慮願います。
#声劇 #二人声劇 #掛け合い #cm風 #予告風 #声劇台本 #台本 #コラボ募集
#ピアノ #BISオリジナル
コメント
まだコメントがありません