コメント
7件
  • ぴらすのユーザーアイコン
    ぴらす
    > `

    さん コメントありがとうございます💬 ハモリの理論ですか、深いですね…🤔💭 オリジナル(原曲)同様にハモるのも大切、愛だと思っています。作曲された方も、その音でハモリを入れたのは何かしら理由がある。 それを踏まえて、 私なりのハモリ【ぴらはも】について、なぜその音を当てるのか、1日寝かせて頂きました。 一般的なハモリは、 主旋律(メロディ)に対して二音上や、二音下。 これを個人的ですが、サンドイッチと呼んでいます。 時々上や下が主張するような、三〜五音離れた音を当てたりします。 私もこの方法を使います。 【ぴらはも】の考えとして、 イマドキだと、エモいって言うんですかね?🤔 主旋律は主役、そこは大前提。 ・主役をまとうオーラのような ・プロスポーツ選手で言うと、ファンの歓声 ・舞台で言うと、スポットライトからのキラキラな紙吹雪 バラードや切ないものに関しては、その情景が浮かぶような音を当てていくのですが、それは十人十色のように曲のストーリーに合わせる感じにしてます。 たまに失敗はありますが…。 「なぜハモる?。旋律だけでいいじゃないか」 と仰られているのであれば… 確かに、そういう楽曲(歌)もありますし、ハモリがないのがダメとは思っていません。私も、主旋律だけで行くこともあります。 ですが 【あなたの人生は毎日平凡、同じ事の繰り返しで満足できますか?】 たまには、荒波を超える達成感や、超絶とまでは行きませんが、ハッピーな瞬間も欲しいです。 歌のない楽曲(クラシックやインスト、ゲームのBGM等)も同じことが言えると思います。 【場面に応じての雰囲気が欲しい】 ここは厚みが欲しいな、と感じれば主旋律じゃない音を入れて盛り上げる。 私の考えた1部ですが、こんな感じです。 楽しいご質問ありがとうございます- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

  • `のユーザーアイコン
    `
    ハモリの理論教えていただきたいです
  • ぴらすのユーザーアイコン
    ぴらす
    > 優ぬぅさん

    オーダー通り( *˙ω˙*)و グッ!

  • 優ぬぅさんのユーザーアイコン
    これはよいリズミカル読経www
  • ほっしーのユーザーアイコン
    ほっしー
    > ぴらす

    、、、はい(∩ω∩*`)

  • ぴらすのユーザーアイコン
    ぴらす
    > ほっしー

    ✎𓈒𓂂𓏸ぴら教に、入会…しませんか?( °꒳° )

  • ほっしーのユーザーアイコン
    ほっしー
    天才がおった。