コメント
23件
  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > Nagonyan🦋(Nagomi伴奏垢)反応遅いですすみません

    様 私も、一日も早くコロナ騒動がおさまりますように、祈ります🙏🙏🙏 たくさん、書いてくださって、ありがとうございました🙇‍♀️

  • Nagonyan🦋(Nagomi伴奏垢)反応遅いですすみませんのユーザーアイコン
    そんな経緯がありましたか。とても残酷な経験をされましたね😢それは歌唱法云々以前の指導者の力不足、勉強不足ですね。 ファルセット(裏声)は変声期の段階がかなり進んでからでないと出ませんから、それをその子の状態も把握せずに無理矢理出させるとは無茶な事をさせられましたね。お辛かっただろうとお察しいたします。 いづれにしても子供達にはあらゆる表現手段を与えてあげて自分が一番楽しいと思える方法を見つけて一生音楽を楽しんでいってもらいたいですね♬✨✨ どんな世界でも言える事ですが決して可能性を潰してしまう教育はして欲しくないものです。どんな子にも将来オペラ歌手、演歌歌手、ロックの神様になる可能性が秘められてるのですから⭐️ それにしても歌の無い卒業式ですか…なんだか寂しいですね😢早くこの流行り病に振り回されない世の中になると良いですね。
  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > ぴよみ

    様 なんと!!! もったいない数々のお言葉と、大量のギフト😱😱😱💦 どーしましょー😱😱😱 もう、😱←この絵文字ばかりになりそうです😱💦 amazonで、「一つのこと 丸山亜季」って検索すると、1969年に出版されたこの曲の楽譜が出てくるのですけど、それが、なんか、すごいんです💦 歌う子供達の顔が、😱😱😱😱😱😱←この顔になってるのです💦興味ありましたら、検索してみてくださいね(笑) あ、話がそれました💦 もう、ぴよみさんのすること、すごすぎます😱 ぴよみさんのあたたかいお言葉に涙します😭😭😭 ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️💗💗💗 私は、歌を歌うのに、何か思わないと歌えない性分のようで、さらっと歌って出す時も、こってり訓練して歌って出す時も、実は物凄くいろいろ思いながら出すのです。 なんというか、私病気なのかも💦 神経質というか、実質主義というか💦自分で自分の性格に疲れてしまう時があります💦 たとえば、ご飯を作る時も、今私は何のために、どんな思いを込めてご飯を作るべきか…とか、そんなこといちいち考えてしまうんです💦本当に性格通り越してなんかの病いなんじゃないかと思う時あります💦 なので、歌う時も、いろいろ思ってしまって、キャプションもいろいろ書いてしまいます💦 それを、いつも丁寧に読んでくださって、歌も丁寧に聴いてくださって、私の方こそ、感謝しかありません😭 ぴよみさん、ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > Nagonyan🦋(Nagomi伴奏垢)反応遅いですすみません

    様 Nagonyanさん、こんにちわ!! コメントありがとうございます💕 Nagonyanさんのおっしゃる通りと思います💗 何事も両極端ではなくて、中道が良いですね🎶 合唱たるもの、しかるべき歌い方で調和をなすもの…とかいうのも、その一本やりではなくて、たまには、地声で自由に歌う合唱があってもいいんじゃないか…ってところですね。 Nagonyanさんのおっしゃる通り、歌によって、その時の気分によって、その歌を披露する場所によって、いろんな歌い方があっていいですね。 同感です💕 声、というものは、人それぞれなので、本当は訓練の仕方も人それぞれなのだろうと思います。 歌声を訓練するのは、やはり、その道を選んだ人のことことであって、普段、声楽家になりたいとか、歌手になりたいとか、そう思わない人にとっては、歌い方なんて、どうでもよいことですから、歌は、どこまでとどこまでも自由なことだと思います。 ただ、「合唱」となると、そうも言ってられなくて、何某かの統一性が必要で、歌い方も統一する必要がありますからね。その時、合唱は裏声で綺麗な声で調和を作るべきだ!ということになるのでしょうね。 それで、「こうあるべき」という事柄も生まれてくると思われますが、そんな中で、もともと、石造りの教会で声を響かせるのに最適な歌い方をしていた賛美歌の歌い方が日本に伝わって、それが一番よくて、これ以外は認めない!的な風潮が仮にあったとして、その時、斎藤さんたちみたいに、石造りの家がほぼ存在しない日本で、子供達は野原で大空に向かって歌うのに、賛美歌の歌い方ではなくて、大空に向かって、大きな地声で合唱する、というのを考えついた、というのは、当時は画期的な発想だったのだろうなぁ…なんて想像します。 その点が、私にとっては、とても興味深い点でした。 でも、それは私の想像です💦 斎藤さんにまつわる本当のことは、私には何もわかりませんので💦 あらすかさんや、Nagonyanさんは、私のキャプションに反応してコメントくださっていると思うので、今はもう削除しましたが、私が書いていた、「子供達が裏声でかしこまって歌わされてるのが好きじゃない」と書いた経緯を説明しておきます。 これは、私の息子が六年生の時感じたことで、息子は体が大きいので、声も大きくて、しかも性格的なことによるのか、歌を歌うときに歌にのめり込んで感情を込めて歌うので、学校で全校生徒の前で褒められたりして、本人も歌が好きだったのですが、声変わりがはじまってしまい、地声では高い声が出なくなってしまったとき、当時、入ってた地元の合唱団で、裏声でソプラノへまわされたのです。その声は、漫画みたいで、なんというか、男性がふざけて高い声を出してるような声しかでなくて、本当はもう、混声合唱になるべき時期だったのかもしれないのに、無理やり女の子と同じパートで歌わされていたのが、本人はとても苦痛で、ついに、歌が嫌いになり、合唱団もやめてしまいました。 と、こんな経緯がありまして、裏声の方が変な声になってしまう場合、裏声で歌わされる、というのを強制されている子供はかわいそうだなぁ、と思うようになったのでした。 綺麗な声なんかくそくらえ!って感じです💦 そんなこんなで、いろいろ言葉不足な人騒がせなキャプションを書いてしまい、本当に申し訳ありませんでした🙇‍♀️ あらすかさんがおっしゃることも、Nagonyanさんがおっしゃることも、とても勉強になります💕ありがとうございます🙇‍♀️💗

  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > にこ 相変わらずゆ〜っくり🐢…無課金に戻りました

    様 にこさん!!! 小学校の卒業式で歌われたのですね💕 私も記憶が曖昧ですが、もしかしたら小学生の頃に歌ったかも!!と今朝思い出してました💦 歌のことは中学生の頃に一所懸命やってたので、てっきりその頃に覚えたと思ってましたが、ふと中学校の卒業式で歌った歌を思い出してまして、この歌は歌わなかった気がしてきました💦 あ、そんなどうでもよいことをツラツラと書いてすみません💦 にこさん、小学生の頃の記憶でメロディ以外を歌えるなんて、すごいです!! これは、宝にして、ずっと大切にします😍😭💕 ありがとうございました🙇‍♀️💗

  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > 香織

    様 香織さん🎶こんにちわ!!! ほんとに、いつもあたたかいお言葉をかけてくださって、ありがとうございます🙇‍♀️💗 所詮私は、歌もキャプションも、自分の思うようにしかできない我儘人間ですので、大丈夫です🙆 何かに遠慮して思うことができなくなったら、もうnanaはやめてしまうだけです。こうして、歌をアップしているうちは、私は思う通りにやってる証拠ですので、安心してください💕 ピーマン💗美味しそうですね😍

  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > ♪まさ(伴奏アカ)

    様 まささ〜ん🎶こんにちわ!! お祝いコメントありがとうございます🙇‍♀️💗 そして、いつもいつもあたたかいお言葉をかけてくださって、本当にありがとうございます🙇‍♀️ 今はネットで簡単に調べられる時代なので、ちょっとした疑問は、すぐに解明されるので、ありがたいですね💕 でも、ネットに書いてあることは、必ずしも真実ではない、ということは、常に頭の片隅に置いてあります。なので占いを読むときと同じで、半分は信じて、半分は疑ってかかって読んでます💦 それから、ネットに書いてあることから広げて精一杯想像して、私なりの解釈をしたものをキャプションには書いてますから、それは、ネットの中の情報以上に真実から離れたものになっている場合があります😱ご注意くださいませ😱

  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    わびさん、、私と同じでギフト不要って仰ってるのに押し付けてすみません。
  • ぴよみのユーザーアイコン
    ぴよみ
    うわぁ~。。。。 わびさんの投稿はいつもながらとっても濃くて面白い‼️ そしてここに訪れた皆さんの中に巡らされる思いの熱さと、それをわき起こらせるわびさんのキャプションのエネルギーは、単なる音楽投稿サイトの域を越えていて感動します‼️ って場外からみたいなコメントすみません🙏地声と裏声ということすら、教わった記憶もないド素人で無知な私なので、ほんとうに興味深く読ませていただきました。 わびさんにも、わびさんに熱く伝えたくなる皆さんにも、たくさん敬意を感じるので、今まで一度しかしていないギフトというものを心込めて贈らせてくださいね。 わびさん、どうかこれからも、思う存分に書いてほしいしそうできる環境やお気持ちであってほしいと、切に願っています。 愛を込めて。
  • Nagonyan🦋(Nagomi伴奏垢)反応遅いですすみませんのユーザーアイコン
    地声で自由に元気よく歌う姿は子供達がのびのびとして見えて良いですよね♬私も子供の頃は近所の年下の子達を集めて地声張り上げてサザエさんを大合唱してましたw 子供に地声で歌わせる事にはデメリットもありまして、地声は常に声帯を緊張させた状態ですのでそのまま高い声を出すと子供の未発達の声帯に過度のストレスを与えてしまったり、音域をコントロールしやすい裏声とは違って高い音が出にくいのでそれによって子供に歌うことへの苦手意識を持たせてしまう事も😓そんな理由もあって学校の先生は指導されていらっしゃるのかと。曲により歌い分ける術も教えてあげられる先生だと良いですよね♪ 日本人は特に口先で発音する言語なので、西洋からの発声法を取り入れた事で表現の幅が広がったのではないかとも思われますので、子供のうちに色んな歌い方を学べたら将来自由に表現出来る力を身につけられるかと😊 まあ、学校でいくらこう歌えと教えられたとしても、子供達は賢くて戦隊モノの曲を歌う時はちゃんと地声で勇ましく歌ってるものです♬✨✨ 子供の可能性は無限大♾それを引き出せる大人でありたいですね^ ^ 長文失礼いたしました🙇‍♀️
  • にこ 相変わらずゆ〜っくり🐢…無課金に戻りましたのユーザーアイコン
    わびさん この歌をを歌う方がいらしたとは😆 小学校の卒業式で歌ったもので遠い記憶を辿りながら 歌いました😊いやーー懐かしい ありがとうございました(^○^)
  • 香織のユーザーアイコン
    香織
    わびさんこんばんはーー!そして卒業式、おめでとうございます㊗️そして色々、、お疲れ様でございました😁 いつも楽しませて頂いてありがとうございます。私も日々、なるほどぉ知ってたこの曲はこんな一面があるのか、、なんて調べたりするの好きなのでわびさんのキャプションは大変参考に🤣なっております。 前にも書きましたが、わびさんのペースでわびさんの好きなことをやられてください。みんなはきっとそんなわびさんを観に?😆聴きに?😆来てらっしゃると思います🥳偉そうにすんません😂
  • ♪まさ(伴奏アカ)のユーザーアイコン
    娘さんご卒業おめでとうございます^ ^ わびさんのキャプションはいろんなこと教えてもらえてありがたいですよ^ ^
  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > 小町🍎 あとコラ満タン♬.*🙆🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸その時の気分で歌っていきますね🎤•*¨*•.¸¸(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♬︎

    様 小町さん、こんばんわ💕 お祝いコメントありがとうございます🙇‍♀️ ボカロは、感情がないので、一緒に歌いにくいんですね💦はじめて知りました💦 私の備忘録的録音を聴いてくださって、ありがとうございます🙇‍♀️❤️

  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > トランクイロ・アラスカ ( 休止 )

    様 あらすかさん、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。 しかし、あらすかさん、私は、常々、合唱は苦手ということは書いていますが、合唱が嫌い、ということは、一言も書いていないのです😭 今回のキャプションには、『子供達が、裏声でかしこまって合唱させられる』のが嫌い、と書いたのです。 それは、合唱を否定していることではありません。 まだ、声変わりもしない子供たちが、歌い方を指定されて、歌う歌も指定されてやらされてることが、納得いかないだけです。 それから、あらすかさんのコメントの中の、私が、本当の合唱の素晴らしい演奏を聞いたことがない…というくだりは、いささか心外です。 私は中学の頃、合唱部に居ました。裏声で綺麗に声を出せることに執着していました。けれど、それは、あくまで中学生の頃の話で、私がキャプションの中で『子供』、と呼んでいるのは、うちの娘と同じ小学生以下の子供のことです。まぁ、日本の法律的には、20才以下は子供なのかもしれませんが💦 そこは、私の説明不足で申し訳ありませんでした。 しかし、ここは、個人的なことを個人的に書いてもいい場所ですので、大学の公式な研究論文のように、言いたいことを厳密に絞って、論理的に述べる…というような手法は必要のない場所ですので、どうぞ、御容赦ください。 私は、15の頃、ベートーベンの第九にとりつかれて、以来、毎年、第九を生のオーケストラを聴きにいくほどでした。 100人からなる大人数の大合唱です。特別な訓練を受けた、プロの声楽家が集まるものにも行きましたし、高校生や大学生の定期公演にも行きました。社会人の合唱愛好家が集まったのにも聴きに行きました。 合唱を愛するあらすかさんが、私のキャプションを読んで、嫌な気持ちになったことは、本当に申し訳なく思っております。 確かに、嫌いなことを書いて、いいことは何もないのかも知れません。 でも、『好きじゃない』ということくらい、言ってもいいんじゃありませんか?😅 だめですか?💦 すみません🙇‍♀️

  • 小町🍎 あとコラ満タン♬.*🙆🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸その時の気分で歌っていきますね🎤•*¨*•.¸¸(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♬︎のユーザーアイコン
    卒業式👩‍🎓ダッタのですね😊 おめでとうございます🌸 ボーカロイドと一緒に練習し、 声のみで歌ったとか、 めっちゃ素晴らしいです、わびさん💕🥺
  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > ぼし

    様 ぼしさん、お祝いコメント、ありがとうございます🙇‍♀️ 私も!コロナが1日も早く落ち着くのを願います😭

  • トランクイロ・アラスカ ( 休止 )のユーザーアイコン
    最後まで読ませていただきました😊 娘さん、ご卒業おめでとうございます🎊🎉 わびさんもご存知かと思いますが私も合唱部出身です。 合唱というのは本当に好き嫌いがある分野だと思います。 普通使わない発声法で歌う事や、個ではなく集団芸術なので協調性が必要な事など、苦手な方は多いかと思います。 私も合唱部に入るまでは、いや、入ってからもしばらく口パクで歌うくらい苦手分野でした😊 しかし、子供というのは本物を見分けます。 本当に美しい合唱や、本当に魂からの地声の歌でも、音楽に限らずですが本物には子供は自分から喜んで飛びつくものです。 それは私自身が高校時代に経験してきたことです😊 中には大人の価値観を押し付けての合唱もあるでしょう。 それは論外ですね😊 私は大人や教育者たちのするべきことはいかに本物を子供たちに提供するか、だと思っています。 それにはあまり否定から入らない方が良いです。 大人がまず本物を知らずにこれはダメだと決めつけては子供の可能性を潰します。 おそらくわびさんは本当に合唱の素晴らしい演奏を大人、子供の演奏に限らず生で聴いたことがないのでは? 好き嫌いは聴いたその後の話。 それでもやっぱり好きになれない人もいますが、それはその人の感性に合わなかっただけ。 それで良いんです😊 そして嫌いな事を私はこれが嫌いだと公に言って得する事は何もないです。 敵を作ります。 好きな事はどんどん言っていいと思いますが😊 長々と偉そうに書きましたが、音楽に昔からよくあるフォークなんて不良が云々、ロックなんて不良が云々、合唱なんて、、、という偏見は悲しい事なので、大きなお世話と知りながらあえて書きました。 気に入らなかったらこのコメントを消してくださいね😊 では、失礼しました🙇‍♂️
  • ぼしのユーザーアイコン
    ぼし
    新しい門出をこれから迎えられるのですね!✨コロナが1日でも早く落ち着くことを願っております。
  • わび(wabi)のユーザーアイコン
    わび(wabi)
    > あちゃりん@おはよう☘️

    様 ふふふ。 お祝いコメントありがとうございます🙇‍♀️💗 この歌、同じ歌詞で別の曲になってるのが現在は歌われてるみたいです。少し明るめの曲です。YouTubeで「一つのこと」って検索すると、そっちの方がたくさんヒットしますよ🎶歌詞は同じです🎶 いつも聴いてくださって、ありがとうございます!!!💗