柴田淳さんのニューアルバム『蓮の花がひらく時』から、「珈琲の中」の伴奏をしました
イントロ1小節の後、すぐに歌い出しになります
【むなぞうプチオタ話】
今回のしばじゅんのアルバムには、サウンドプロデューサーとして松浦さんと森さんに加えて
新しく山本隆二さんと冨田恵一さんが参加されています
山本隆二さんは、ずっと安藤裕子さんのプロデュースをしていた大好きな方なので
クレジットを見ずに楽曲を聴いただけで山本サウンドが分かるかチャレンジしてみたら、見事に2曲とも正解でした✌️
やった!!
この珈琲の中もそのうちの1曲です
やっぱり山本さんのアレンジは好きだなぁって思います😊
ちなみに、この曲のギターは設楽博臣さん、ベースは沖山優司さん、ドラムは佐野康夫さんです!豪華✨✨
【歌詞】
答えを探すように夜空を見上げていた
雲と戯れる風 雨を呼んでいる
オレンジタイルの道 剥がれかけた張り紙
気付かれぬ凡ゆるものが私みたいで…
あぁ ここはどこなの?
誰の世界にも居ない私が居て
あぁ 静かなあなた
今夜は髪を滴り雨になる
鼓動がしていたって生きてる証じゃない
知らない人に私は見えていないから
誰かに気付かれることで命は生まれていく
そうやって人は生きてる 誰かの中で…
あぁ あなたは今日も
私の珈琲の中 浮かんでるよ
あぁ 明日はきっと
帰り道の星空を飛んでいる
あぁ この世は全て
誰かの心の中であるのならば
あぁ あなたはずっと
私の世界の中で生き続ける…
あぁ 私もそっと
誰かのアイスに甘く溶けていたい
あぁ あなたは今日も
私の珈琲の中 笑ってる
コメント
2件
- むなぞう
- ハレオンナ(´-`).。oO(タップダンス練習中)おお!豪華! 柴田淳さんってちゃんと聴いたことないけど覚えてみようかな☺️