コメント
4件
  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > mixmaterial

    ジャズがジャズらしい理由にこのスケールがある訳ね その場所です ツー ファイブ ワン った聞いた事あると思いますが 仮にわかり易くキーがCなら Cに向かうために Dm7 G7 Cとジャズでは弾くわけ クラッシックなら F G C ですよね サブドミナント ⇒ ドミナント⇒ トニックとなります このG7からCに向かう時 G7には大魔王トリトンが住んでます つまり最強不協和音 G7のコードトーンは G B D F で BとFが大魔王 ここでソロを弾く時に大魔王からCに向かうスケールがオルタードとなりますね ほかにHP5 コンデミみたいなスケールも役にたちます 大魔王をなだめる為のスケール かな( ̄▽ ̄;)💦 人工的に作られたスケールですから 何でと言う考えは通用しませんよ ハーモニックマイナースケールや、メロディックマイナースケールとおなじで なぜはありますが人工的に作られたものですから ただ覚えるしかないのです こんなんでわかるかな 理論書はかなり難解だから 調べてみて下さい これを知らないと上手い下手の前に 生意気な伴奏者にナメられますからね(^∇^)アハハハハ!

  • mixmaterialのユーザーアイコン
    mixmaterial
    自分は全く勉強していませんが、音楽理論お詳しいのですね。 “V7のオルタードスケール” とは「~夢をくれし君の~」のところでしょうか? ジャズでは当たり前のスケールという・・・、お恥ずかしい。
  • ドゥ🏴‍☠のユーザーアイコン
    > まま/mama2(番外編)

    (^∇^)アハハハハ! 新即興奏法ヾ(*´∀`*)ノデケタ コラボ有難うございます! ヾ(*´∀`*)ノヤタヤタ

  • まま/mama2(番外編)のユーザーアイコン
    うまいなぁ。ピタッとフィット、特別だけど自然に聞こえる。素敵なアレンジ有難うございました。