コメント
32件
  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > まにぱどめ☆公式

    姉さん、ありがとうございます(¬_,¬)🎧❤️ いえいえ、姉さんの Tonight Is What It Means To Be Young聴いて ぷっ飛びました(¬_,¬)🎧❗️ 憧れて、ひとしきり練習しました😊👍🎵 環境ですか(¬_,¬)? iPhone XRに、zoomのU22です🎵 マイクは何十年使ってる相棒のコンデンサマイク🎤 コーラスはパートが二つ以上のときは 劣化してフランジャーかけたみたいに うねり出すのがイヤで MTR単機(デジタル)に 元音源を借り録音して モニターしながらコーラス入れして コーラスパートのEQずらししたあとに モノラルアウトからU22使って コラボ録音からタイミング合うまでトライして 合わせてます(¬_,¬)👍🎧

  • まにぱどめ☆公式のユーザーアイコン
    ドラム入りも聴きました👀✨ ものすごいこだわりの音&コーラスも超豪華❣️ 良いもの聴かせていただきました。 ちなみにどんな環境で録音していらっしゃいますか? (すごそうでドキドキ👀❣️)
  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > miwa..お休み中(*_ _)zzZ

    miwaさん、yacky'sBAR にご出演いただき ありがとうございました😊🎵💕 こちらこそ、素晴らしい演奏でやらせていただき 本当にありがとうございましたっ(¬_,¬)🎤🎵 miwaさんのピアノなかったら 歌うことなかったと思います😊👍🎵 また遊びに伺います(¬_,¬)❤️🎵♬🎶

  • miwa..お休み中(*_ _)zzZのユーザーアイコン
    Yackyさん!遅くなりました🙏 通知、発見が遅れすみません😖 めっちゃくちゃカッコいいコラボしていただいて ありがとうございます!!!! 聞き逃さなくて良かった😖😖😖 素晴らしいコラボありがとうございます✨✨✨ 🙌🙌🙌🙌🙌👏👏👏👏👏👏👏👍👍👍
  • もるがんのユーザーアイコン
    もるがん
    > yacky

    「削除」と「編集」の並び怖いですよね…😖 僕も何度かヒヤヒヤしたことがあります😖 最近は極力、キャプションの編集回数を 減らすように努力しています(笑)

  • もるがんのユーザーアイコン
    もるがん
    深夜ならではの漫才でしたね(*^^*)✨(笑) キャプションもコメントも、 直打ちは極力避けているので、 直近のものはだいたい出てきます…(笑)
  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > もるがん

    それそれっ(゜o゜)!! ずっと思ってましたっ!! 『削除』と『編集』が 並んでるんですよっ!! (削除は確認ダイアログ出るけど) キャプ編集するたびに 命がけですよっ🤣🤣🤣

  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    さん、いらっしゃい(¬_,¬)🎧 見つけて、聴いてくださって ありがとうございます😊❤️ フォローいただきありがとうございます🎵 また遊びに伺いますねっ(¬_,¬)
  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    ひめかさん、いらっしゃい(¬_,¬)🎵💕 あ、こないだのBAR BAR 事件🤣🎵 角刈り(¬_,¬)?❤️ ビシっと? いいの? (¬_,¬)✂️ほんとに?🤣🎵 きゃー(≧∀≦)。、、✂️(¬_,¬) (≧∀≦)きゃー。。。(¬_,¬)✂️🎵♬🎶❤️ 冗談は置いて いやー、最近ほんとに字が見えなくって🤣🎵 とんでもない変換してたりします。 今日出張から帰って UG君の洋楽デビューお祝いをして 今からやっと、この曲の映画を 観るところ(¬_,¬)🎵 昨日は、時差アリもるがんさんと 夜中まで語り合ってて 居眠りしてもるがんさんのコメントを 消してしまうという🤣🤣🤣 そしたら、もるがんさん、 長いコメはメモに残しているから 大丈夫🙆‍♂️って、また貼ってくれたという🤣🎵 夜中に、涙流して、一人で 笑ってました(笑) 怖いですよ恐ろしいですよ🤣
  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > もるがん

    昨夜は失礼いたしました(¬_,¬)🎧 あの、"8kHzあたり"の根拠は アナライザーで分析したわけではなく i Phoneの本体マイクの周波数特性が たしか8kHzまでだった。。から🤣 nanaはiPhoneをベースに 設計されてますから 8kHzより上の帯域は記録されてない前提で 記録されてない帯域はブーストしようがないから たぶん8kHzあたり、なんじゃないかと(¬_,¬)🎧 声質によって違いますが 男性ボーカルならだいたい ローカットしたのち(60Hzより下をゆるやかに カット)、芯を持つ200〜300の間の どこか、僕ならだいたい230あたりなんですが 少し持ち上げて、さらに 空気感を出す10kHzあたりを 狭いQで気持ち上げます(¬_,¬)👍 こういう処理をやっておけば ドンシャリのスピーカーやヘッドフォンで 聴いてもこもりませんし リスナーの方がイコライザをあとから いじっても(トレブルやベースを) あまり原音の印象を変えずに 聴いてもらえます(¬_,¬)🎵♬🎶

  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > もるがん

    さ、さすがっ(¬_,¬)🎧❤️ 今出張で大阪なのです。 夜景観ながら休みます😊🎵 またっ!(*´▽`*)

  • もるがんのユーザーアイコン
    もるがん
    > yacky

    nanaあるあるですね(o^^o)✨ サウンドのキャプションを編集しようとして、 誤って削除ボタン押してしまう…とか、 ゾッとしますよね…😵 僕はそのリスクヘッジのために、 必ず同じサウンドを2つずつ保存しています(笑) 日本はそろそろ3時ですね…🦉 夜分に失礼しました…🙇‍♂️

  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > もるがん

    よかったー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)🎵 画面タッチしながら寝てたみたいです😊 ほんとに、よかったーヽ(;▽;)❤️

  • もるがんのユーザーアイコン
    もるがん
    > yacky

    そんなこともあろうかと…(は冗談ですが😊) 長めのコメントは誤字防止のために、 メモに残しているのでご安心ください😍 >> studioはいちばん原音に近い。 stage は、やや高い帯域(8kHzあたり)が ブーストされます。 arenaは、残響が長いだけでなく 低域と高域を共にブーストします。 Studioとarenaはまさにそのイメージでした❗️ 8kHzあたりを底上げさせたいときに、 感覚的にstageを活用していましたが、 yackyさんの解説で、 nanaのエフェクトのロジックが、 これで完全に腑に落ちました😊 ちなみに、 伴奏が大きい時や、ノイズが強めの時は、 静音がわりに空録音で音下げをした上で、 録音に臨んでいますが、 若干原音がボヤけてしまうため、 極力静音処理をせずに、 ノーエフェクトでバランスがとれる サウンドを選ぶようにしています❗️ yackyさん、これは教科書📖です❗️❗️ 永久保存版だと思います(o^^o)

  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > もるがん

    居眠りしながら あーっ!! もるがんさん? コメント消しちゃったかも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)⁉️ す、すみません! ど、どうしよう!!

  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > もるがん

    もるがんさん、いらっしゃい(¬_,¬)🎧 おつかれさまです😊🎵 僕も同意見です😊 ノーエフェクトがいちばん 原音を破壊しないから(¬_,¬) ただ、ディレイも、リバーブも 事前に慎重にかけても 肝心のnanaのミックス画面時には ボーカルが占める空間は点に集約されます。 ミックス画面でかけるエフェクトだけが ボーカルの占める場、というか 面積を実現できます(¬_,¬)🎧 nanaの空間系エフェクトは 名前の通り『エコー』、つまりは ディレイなんですが 要は、ディレイタイムを変えられない 固定されたディレイ。 studioからarenaまで ディレイタイムの残響の長さの違いです。 ただ、ディレイなだけではなくて 副次的な変化が伴います。 studioはいちばん原音に近い。 stage は、やや高い帯域(8kHzあたり)が ブーストされます。 arenaは、残響が長いだけでなく 低域と高域を共にブーストします。 つまり、ディレイの効果が高くなるほど 原音がぼやけるという宿命を EQ的にブーストして補うように 設定されてるわけです。 arenaは、ドンシャリ強調しますから 結果的に同じボーカルでも 『大きくなって』聞こえます。 伴奏がデカいときに arenaでボーカル持ち上げてる方多いです😊 ただ、arenaは低域と高域を どれだけブーストするかまでは調整出来ず 基本的なEQ処理してないボーカル録音だと どうしても低域が出すぎて こもったような声になります。 arena使う方は、オフマイク気味に録るようにして 低域成分を控えめにしとかないと ブーストされた低域で伴奏が聞こえにくくなったり 声質によっては、持ち上がった低域がマスクして ボーカルの抜けが悪くなり 結果ボーカルの音量を上げたくなったりします。 上げるとボーカルは抜けてきますが 今度は伴奏が犠牲になるパターンが多いです。 結論は、nanaでやるには DTMで密に仕上げた伴奏だと 良い仕上がりを目指すには道のりが険しくなります。 逆に、シンプルなギターだけ、とか ピアノだけ、なら 音が詰まってないぶん、ボーカルが抜けやすいので 聴きやすく仕上げやすいです。 密なバックトラックで歌うには 録音時にマイクとの距離で いわばEQの代表的な処理である 『ローカット』に近い、無駄な低域成分を あらかじめ減らしておくといいです😊 逆に、音がスカスカな 単楽器だけのアレンジだったら 中域だけが団子になりがちなので ややオンマイク気味に録音して ボーカルが痩せすぎないように録るようにして バランス取るといいです。 EQ通して録れる環境なら 何も悩まなくても あとからどれだけでも バランス取れるんですけどね(*´▽`*)🎧

  • sarryのユーザーアイコン
    sarry
    > yacky

    なるほど!だからイヤホンを変えたら 全く違って聞こえたんですね。 ちなみにビリビリというのは うまく言えないんですが骨に響く 骨伝導?のような感じってことです。 こんなにも違いがあるんだと 驚きました。 いろいろ教えてくださって ありがとうございます😊

  • もるがんのユーザーアイコン
    もるがん
    今晩もカッコいい歌声を ありがとうございます😊 キャプションはもちろん、 他の方々とのコメントやりとりも とっても勉強になります(o^^o)♬ スマホ本体のスピーカーは、 ちょっときついですよね…😵 僕もいつも、質が良いイヤホンか、 スピーカーで聴いています🎧 エフェクトもnanaでは ノーエフェクトが一番クリーンに乗るので、 基本的にはノーエフェクトにしていますが、 仰るように伴奏に効果がかかっていると 浮くので、調整に悩むことがあります…😵 本業で使うため簡易的な MAルームとECSスタジオが 日本の自宅にはあるのですが、 指示出し以外は専門スタッフに任せっきりなので、 僕には使いこなせず…😵 この際、音効さんから教わってみようかな… と思い始めてきました😊✨
  • yackyのユーザーアイコン
    yacky
    > sarry

    sarryさん、イヤホンで聴いてくださって ありがとうございます😊👍🎵 イヤホンを買うときはいつも デカい家電店へ行って 視聴できるコーナーで スマホにつないでひとつひとつ 聴いて確かめてます(¬_,¬)🎵 『ハイレゾ対応!』 『重低音!』 『高音の伸びが!!』と アピールする文字が並んでますが そういうのは、実は 歌ってレコーディングしたり ミックス(スライダーで伴奏とボーカルの バランスを決める画面)んときには あまりよろしくありません。。(¬_,¬) イヤホンを買う人のおよそ 95%は、『プロの作った音楽を聴く人』。 プロは、再生環境が変わっても そこそこに聞こえるように バランスを取って音を作っているので 重低音に、低域が強調されたり 高い帯域が強調されても 大丈夫なように音を仕上げます。 でも、sarryさんはじめ ここに集う人たちにとっては こういった『勝手に音を変えちゃうイヤホン』は あまり良くないんです。 なぜか(¬_,¬)? 例えば、重低音、高域の強調される イヤホンを片耳にして 歌を録音したとします。 人間は、耳から入ってくる音を頼りに 豊かな良い声を出そうとしますし 逆に、もごもごこもらない、スッキリした 心地よい声を出すことを目指します。 ⬆︎の、勝手に元の、本来の音を ドンシャリ、いわゆる重低音かつ 高い帯域も強調された音を 『自分の声だ』と感じると その加工が入った音を元にして 声の出し方を決めてしまいます。 でも、それは、イヤホンが 勝手に作った『いい音』なだけです。 実物の声よりも低域と高域が強調されてますから つまり、そのとき出してる自分の 本当の声は 今聴いているのよりも 薄っぺらくて、かつこもった声なはずです。 それが、録音されます。 自分では、録音するとき使ったイヤホンで 出来上がったサウンドも聴くことが多いので 良い声でできた!(*´▽`*)となりますが 果たして、聴いてくれる方には どういう風に聞こえるかは わかりません(¬_,¬) 似たようなイヤホンユーザーならば 歌い手が信じてるのと近い音で 聞こえてますが 例えば、良いイヤホンや モニタースピーカーで聴く人だと かなり原音に近い音を 再現してくれる反面 歌った人が思っているような 『良い音』からは程遠い 本当のありのままの声を 聴くことになります。 ですので、ミックス画面では ちょっといい、原音に忠実なイヤホンで聴いて調整したりしてから、次に重低音かつクリアな音が売り物の ドンシャリ系イヤホンに変えて どのくらいキンキンしてるか また、低域が出すぎてうるさい!こもってる! なともチェックします(¬_,¬)🎧 モニター用のイヤホンやヘッドホン そしてスピーカーの癖は 音の仕上がりをすごく左右します😊🎵

  • UGのユーザーアイコン
    UG
    > yacky

    なるほど!! 調整は真ん中の左右に動かすバーでやるってことですよね!?😳 了解しました😆⤴︎⤴︎⤴︎ 次から試してみます! ありがとうございますっ兄様🙇‍♂️✨✨