- 50
- 10
- 0
おもむろに弾いてみました。
エレキバージョンにて。
(35秒より歌い出し)
愛したいの消えたいのどうしたいの
胸はうずきやまない
#BzBrotherhood
#AvelGt201810
コメント
まだコメントがありません
フォロワー
366
フォロー
145
伴奏使用の際のお願い事項について、ウザいタグ付けてます。お手数かけますが、投稿前に消してね。
※タグの解説は最後尾にて
しがないギター弾きです。
歌、楽器問わずハモるのが好き(*´꒳`*)
伴奏の制作環境は
昔は専らPCのDAWでしたが、現在は
Garageband
(ドラムと弾けないシンセ群打ち込みorループ素材の拝借)
iPadが古いのでArchemyシンセが導入される前のバージョン。個人的には音色の選択肢が少ない分やりやすい😎
しかし、最近作業中にデータが吹っ飛ぶことが多い…😑
↓
デジタルMTR BR-600に流し込み
(ここでコンプかかるのでモニターしつつGarageband側で仮ミックス😎)
BR-600…今ヤフオクで5000円くらいでゲットできるようで…💦←14年前にお高く購入した人
↓
MTRでベース、ギター及び他に入れたい音を録音
↓
LINE6 SonicPortVXを介してiPhoneにてnanaに流し込み
(ここでも何かしら聞こえ方が変わるのでMTR側で最終ミックス)
というPCに頼らない作業にて作っております(*´꒳`*)
総合環境よりこういう分業作業が楽しい今日この頃☺️
エアハモはMTRの段階で一回仮歌を録ってハモった後にメインを抜いております。その為だいぶ”俺仕様”なコーラスかもしれません💦
専ら相対音感なので主旋律がないとハモれまへん^ - ^ゞ
#借りますだけのコメントいらないです
まあ、投稿している伴奏への歌コラボはご自由に(*´꒳`*)
ただ…
#伴奏関係者全員にお礼の拍手を
そのくらいの気配りできないひとは概ね××な人だと思っています←
細々と好き勝手に伴奏作って歌ってます(*´꒳`*)
🌾最近思ふ🌾
しばらく休眠します。
返事がなくても気にしないでね。
伴奏投稿のキャプションにお願いタグをつけることにしました。
投稿前に引き継いだタグを消す…そんな1手間をおかけしますが、何卒ご了承の程、ヨロシクお願いします🙇♂️
👿ウザいタグ解説👿
#以後のタグは消して下さい
↑読んで字の如く…なんですけど読めねえヤツがいるな…😑このタグでオイラ以外で出てくる人…気をつけてね。
そういう意味で”以降”と書かずに若干用法が間違ってる書き方をしているとか何とか…😱
#Avel7th
↑ここからオイラのハンドルネームを誤表記なくコピペできます。ややこしいですが正確に書いてくれる人、Loveです←
#伴奏者の方全員に拍手を
↑伴奏のリレーを遡った拍手のないコラボをされるとせっかく作ってくださった、先の伴奏者の皆様に申し訳ないです。本当に。
出来上がったものだけではなく、掘り下げる楽しみも知ってほしいなあ。
#タグだけ投稿やめて
↑タグだけで本文のない投稿、関係ないタグをいっぱいつけられて本文のない投稿が何か嫌。これは本当に個人的なヤツ。自分が作ったものに変なシールベタベタ貼って展示されたら嫌でしょ?
#借りコメいらない
↑コラボすると通知が送られます。
それに加えてコメントを書いても通知が送られます。
”借ります”だけのコメントを書くと
コラボ通知とコメント通知が来て、コメントを見に行くことによるワンアクションを伴った上で”借りた”という通知と同じ内容を確認することになります。
3つ確認して1つの同じ内容…何か脱力しちゃうでしょ?
#予約的な借りコメマジいらない
↑ コメント通知来る→見に行く→”借ります”
とあって聞きに行ったら無い…というのは
虚しい気持ちになります。
コラボした際に自動的に来る通知だけで十分です。
#任意ではありますが伴奏には拍手を
↑拍手無くてもいいよとおっしゃる伴奏者さんもいます…が、私は良い気持ちがしません。
©2012-2021 nana music