

超常現象
ろくろ
ろくろ様の楽曲について重要な知らせをさせていただきます。 2018年1月7日23時1分 ろくろ様からnanaでのオフボーカル音源の使用の禁止を表明する連絡を頂きました。 よって、私、ケグルネクが投稿した超常現象のオフボーカル音源とのコラボを禁止させていただきます。 その経緯を書かせていただきます。 2017年7月2日10時43分 私、ケグルネクが投稿した超常現象のオフボーカル音源はnanaにて誤った音源の投稿を無くすためにろくろ様からnanaユーザーの皆様に歌ってもらうための使用を願い、許可を得て、ろくろ様自身にサウンドの確認をされた上で、正しい投稿を示すために投稿しました。 2017年12月2日15時19分 ろくろ様からオフボーカル音源の代理投稿を依頼する連絡を頂きました。 ろくろ様自身も自ら作った楽曲でたくさんの方に歌ってほしいと感じるようになったためです。 しかしそこで自分は "nanaは歌と演奏を通じてコミュニケーションを図る音楽SNSサイト"であること。 "歌を聴いてもらうだけの場所ではない"ということ。 "自ら伴奏を作って歌ってもらうことがnana本来の在り方"であることを伝え、ろくろ様自身nanaを調べられ、改めて意志を確認しましたら、代理投稿の話を取り下げられました。 この時点では、私、ケグルネクが投稿した超常現象のオフボーカル音源はそのまま残しても良いと伝えられ、2018年1月7日23時1分の間に連絡はありませんでした。 きっとろくろ様はこの間にどうすれば誰にも迷惑をかけずに安心して歌ってもらえるか真剣に考えられていたと思います。 今回ろくろ様が自身の楽曲のオフボーカル音源の使用を禁止を表明されたのは、動画サイト等の歌ってみたと同様の投稿をnanaで投稿することが良いか悪いかの不明瞭な点を避けるためと感じます。 nanaのユーザーであれば誰でもnanaに投稿されたサウンドに重ねて録音が可能だからです。 私、ケグルネクは超常現象とコラボされた述べ約350名のユーザー様全員に向けて、サウンドの削除をするようコメントをさせていただき、全てのユーザー様がサウンドの削除を確認次第、超常現象のオフボーカル音源を削除します。 真っ先に削除しないでいるのはコラボ者様が音源を録音したように映ってしまうためです。 2018年1月8日以降にコラボした場合"著作権違反"の対象となりますので、絶対にコラボしないでください。 但し、ろくろ様がホームページを作成し、楽曲の使用規約を公式に表明された場合、その時点でコラボサウンドを残してしまっても"著作権違反"の対象となります。 私、ケグルネクは超常現象のオフボーカル音源を削除せざるを得ないのでご了承ください。 時間を要しますが、ろくろ様が楽曲の使用規約を公式に表明される前に可能な限り迅速に対応します。 ろくろ様もnanaでろくろ様自身の音源が無くなっていることを確認されてから楽曲の使用規約を公式に表明されるかもしれませんが、その保証もなく、公式に表明するまでに時間をかけるわけにもいきません。 今月中を目処に超常現象のオフボーカル音源のコラボサウンドを全て削除することを目標にします。 この音源を投稿して丁度半年。 たくさんの方に歌ってくださったこと、本当に感謝致します。 この度は、私、ケグルネクに至らぬ点や不備があったために、nanaを始め、ユーザーの皆様に多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 追記 2018年1月8日17時42分 コラボされた方全員にサウンドの削除を促すコメントを完了しました。 (但し、ケグルネクをブロックされている2名様を除く) 2018年1月16日1時30分現在 パート別コラボ数 1番:351→90 2番:20→3 ラスサビ:15→1 #ろくろ #超常現象 #ケグルネク