ユーザーピックアップ vol.04 イタリア食堂シェフFALCOさん「歌と料理でおもてなし、仕事の後に歌い、nanaユーザーが集う場所も作る!」

Mar 06, 2018

今回のユーザーインタビューは神奈川県相模原市は相模大野で、イタリアンレストランを経営しつつ、お店でnanaのオープンマイクイベントを行っているFALCOさんです。

FALCOさんは経営しつつ、行いつつ、の前にヘビーなnanaユーザーでもあります。そのFALCOさんがオープンマイクのイベントを開催するというのでnanaの楽しみ方やイベントの様子を探るべく突撃取材してきました〜!

目次

YouTubeでnanaとの出会い。以来、朝の3時まで歌う日々!
レストランのオープンマイクイベントをnanaユーザー向けにアレンジ
学生nana民でも気軽に集まれる場所を目指して〜nana民が集まるリアルCAFE〜
インタビュー中にどんどんnana民が登場。nanaで繋がったユーザーさんとリアルコラボ!
せっかくなので大人なJAZZセッション
nanaとイタリア料理が融合したFALCOさんのお店紹介

YouTubeでnanaとの出会い。以来、朝の3時まで歌う日々!

つ:FALCOさんがnanaを始めたきっかけはなんですか?

F:YouTubeでnanaを見かけて、これだ!と思って始めました。そこからどっぷりハマってしまいましたw

つ:元々歌うのが好きだったんですね。お店の二階にこんなに歌える場所があるといいですね

F:お店終ってから毎晩ここで歌ってます。 23時くらいから3時くらいまで。きりが無いので3時には終わるようにしています(笑)

つ:ほんと、時間制限しないと朝まで歌ってそうですねw nanaで歌いすぎて体壊したら大変です!

F:nanaを始めて寝るのが遅くなりましたね。

つ:nanaあるあるですw 歌う曲とかは決めておくんですか?

F:休憩時間とかに探して「後でコラボ」リストに追加しておきます。昔の曲やJAZZが多いですけど、最近は若い子にウケるようにドラマツルギーとかも歌いますよw

つ:娘さんもnanaやっているとか?

F:娘の名前がななみといいます(笑)凄いでしょ! nanaでも歌っていますよ。

つ:親子でnana、いいですねー!娘がななみで父がnana民(笑)

レストランのオープンマイクイベントをnanaユーザー向けにアレンジ

つ:このオープンマイクを始めたきっかけは?

F:もともと1Fのレストランでオープンマイクをやってたんです。参加費が1,000円で、500円プラスでジャズピアニストに伴奏してもらえる。フルコーラスを2曲で10分。

ただ、レストランなのでnanaユーザーが食事を楽しんでいるお客さんの前で好きに歌うというのは難しいかなと。

そこで、2Fなら好きに使えるということでnana民用にオープンマイクイベントを定期的にやることにしました。平日の夜は二階が空いているのでもっと活用したいなと思ってます。で、今日はその初回なんです。

つ:だから誰もいないんですねー^^; (この日、最初のお客はつじイヌでした(笑))

F:うーん、告知がねー(笑)

つ:次回はこのブログを読んだ人がたくさん押し寄せると思いますよ(笑)このお店のイベントはどこをみればよいですか?(宣伝宣伝!)

F:次回は3月21日(水)を予定しています。くわしくは↓ブログを御覧ください。

つ:ちなみに参加費用は?

F:食事を注文して頂ければオッケーです!特別参加費は必要ありません!

つ:おおー、美味しいイタリアン食べながらみんなでワイワイ、次回はnana民で満員になりそうですね!楽しみです!

学生nana民でも気軽に集まれる場所を目指して〜nana民が集まるリアルCAFE〜

つ:ところでnana民が集まるリアルCAFEというコミュニティーに参加されて神奈川支部の運営されてますよね?「nana民が楽しく集まってリアルコラボしたり、好きなアーティストや音楽の話で盛り上がれるリアル溜まり場を全国に広げたい!」って書いてあります。

F:茨城県の牛久駅前のコミュニティハウスでnana民向けのオープンマイクをやっているジロンさんに、「nana民向けのオフ会ができるスペースがあるお店が連携してリアルCAFEをやりたい。FALCOさんのお店も参加しないか?」と誘われたんです。それに飛びついて神奈川支部をやることになったんです。

つ:ここは地域ごとにリアルCAFEができるお店やイベントを紹介するコミュニティなんですね?

各コミュニティでその地域のお店やイベント情報を共有したり。で、有志が地域のコミュニティを立ち上げてオフ会ができそうなお店に声をかけてイベントを行う、と。コミュニティ機能をうまく使っているんですね。

F:nana民が集まるリアルCAFEはCAFEとつくくらいなので、できれば明るくて健全なCAFEが目標であって欲しいと思ってます。nana民の皆さんの層が学生が多いようなので、例えば高校生でも気軽に参加できるくらいの健全な感じを目指したいと思います。

つ:いいですね。安心して学生でも参加できるリアルCAFEがあれば。やっぱり色々とオフ会は各地で開催されていますが、こういうコミュニティで紹介されていると初めてでも安心ですね。

F:できればお店のオーナーがnana民だと理解もあるし、いいですね

つ:FALCOさんやジロンさんのようなね。これから広がっていくといいですね。

インタビュー中にどんどんnana民が登場。nanaで繋がったユーザーさんとリアルコラボ!

そんな話をしていたら最近nanaを始めたhi_saxさんがSaxをもって登場!

取材当日がバレンタインデーということで、こたつさんのピアノにFALCOさんがコラボし、hi_saxさんがSaxを重ねるという(なぜ一緒にやらなかったかというとhi_saxさんが遅れてきたからですけど^^)リアルでnanaを使ってコラボしてもらいました。

▲ピアノ:こたつさん、Vo:FALCOさん、Sax:hi_saxさん 

hi_saxさんはFALCOさんのお友達で、以前Jazz liveをここでやったことがあるとか。YAMAHAの音楽教室でSaxを教えているそうです。

さらに同じ大野銀座商店街でこちらもcafetsumuriというCAFEを経営されているぽんさんが来店。

cafetsumuriはなんと毎日オープンマイクをやっていてコーヒー一杯でステージで歌えるという素晴らしいお店。ぽんさんがギターで伴奏してくれます。せっかくなので3人でセッションしてもらいました。

▲Vo:FALCOさん、Gt:ぽんさん、Sax:hi_saxさん

せっかくなので大人なJAZZセッション

最後にぽんさんとhi_saxさんでJAZZっぽい曲をやろうということでFly Me To The Moonをセッションしてもらいました。

▲Gt:ぽんさん、Sax:hi_saxさん、歓声:FALCOさん

そんなこんなでオープンマイクイベントは盛り上がりました!

nanaのリアルイベントでボーカルより楽器ユーザーが多いって珍しいです(笑)次回はぜひみなさん、参加してください!

nanaとイタリア料理が融合したFALCOさんのお店紹介

つ:せっかくなので、FALCOさんのお店の宣伝もどぞー!

F:お店はFagottoというイタリア料理のお店です。地元相模原の野菜や鎌倉野菜を駆使しながら全て手作りにこだわったスローフードイタリアンです!大切な方との大切な時間を最高に美味しい料理と私の歌で演出します♪( ´▽`)

つ:あ、FALCOさんの歌ももれなくついてくるんですね(笑)

それにしても料理美味しそうですねー。写真もインスタ映えしてますね。さすがイタリア料理のシェフだけあって、料理の写真も美味しそうに撮れてます!

▲左から、スパゲッティジェノヴェーゼ、メバルのアクアパッツァ、自家製パテのサラダ

F:僕のインスタのアカウントはなぜかロシアの方に大人気なんです。それもロシアのカザン地方限定でw。

つ:何があったんですか!!

F:ロシアのアナスタシアちゃんという方と一度やり取りをしてからロシアの方にフォローされるようになって。それからグーグルでロシア語に変換して投稿するとロシア人のフォロワーがバンバン増えます(笑)

つ:アナスタシアちゃんも気になるし、ロシアの方が何を求めているのかも気になりますね(笑)

イタリア食堂Fagotto
神奈川県相模原市南区相模大野6-19-8
アクセス方法はこちら

イタリア料理と歌でお客様をおもてなし、お店が終わればお店で朝の3時まで歌い、さらにはnanaユーザーが集まる場所をつくって楽しんでいるnanaユーザーFALCOさん。

思いつくままにnanaを通じて歌を楽しむ姿にちょっと感動したわん!

nanaユーザーのみんなも思いつくままにnanaを通じて歌や音楽を楽しんで欲しいわん!

ユーザーピックアップ