
【iOS版アップデート情報】オーディオインターフェイスを使用してステレオ録音ができるようになりました!
日頃よりnanaをお楽しみいただきありがとうございます。
2021年4月のステレオ化リリースにつきまして、オーディオインターフェイス(外部マイクや楽器をPCやスマホに繋ぐための機器)を使ったステレオ入力について”開発中”とご案内しておりましたが、本日のリリースにて対応いたしましたことをお知らせいたします。
また併せてステレオエコーなど、ステレオ化リリースに伴ういくつかの改善も行いました。スマートフォン本体マイクで録音されているユーザーさんも含めみなさんへのお知らせもありますので、最後までご覧ください。
※本機能はiOS版3.32.0以降の対応となります。まだ最新版のnanaにアップデートをされていない方はお早めにアップデートをお願いします。
■「ステレオ録音スイッチ」登場
※オーディオインターフェイス使用時のみ有効
録音画面の右上、設定(⚙アイコン)内に「ステレオ録音」スイッチが登場しました。オーディオインターフェイスを使用しステレオ録音する際はこちらをONにしてください。

【外部マイク等を使用しオーディオインターフェイスで録音されている方へ】
2in/2outのオーディオインターフェイスにマイクを1本接続し歌う時はステレオを「OFF」にすればモノラル(センター定位)で録音ができます。
逆にピアノやギターなどステレオで録音したいときはステレオ録音を「ON」に設定してください。
ステレオ/モノラルスイッチを切り替えることで、さらに音にこだわって投稿を楽しめるようになりました。色々と試してみてくださいね。
■注意事項
※初期設定はスイッチOFFになっています。
※一部機種のオーディオインターフェイスにて、モノラル録音であっても音声がセンターに定位しない事象が発生しておりましたが、今回のリリースにより対応、修正いたしました。モノラル録音をされたい場合はスイッチをOFFにしてください。
※ステレオ録音スイッチのON/OFFの切り替えは、オーディオインターフェイス使用時のみ有効です。スマホ本体マイクやイヤフォンマイクを使用する場合に切り替えても録音には関与しません。
※Androidにつきましては、オーディオインターフェイスを使用するステレオ録音に対応しておりませんため本スイッチ機能はありません。Androidにおいてオーディオインターフェイスを使用した場合は、機種・仕様を問わず全てセンターの定位(モノラル録音)となります。
■その他の変更点
ステレオリリースに伴い、ユーザーの皆様から数多くご意見をいただきました下記の内容について、本バージョンにて改善を行いました。お早めに最新版にアップデートの上、こちらも併せてご確認ください。
・ステレオエコー(リバーブ)のかかり具合を改善しました。
・GarageBandとの連携機能を改善しました。
その他細かな不具合対応、および動作改善を行いました。
なお、本日Android版につきましても、Twitterログイン時の挙動改善などのリリースを行いました。
Android端末をお持ちの方は下記記事も併せてご確認ください。
【Android版アップデート情報】Twitterログイン時の挙動の改善、またステレオエコーの改善などを行いました
今後ともnanaをよろしくお願いいたします。